最新更新日:2024/05/10
本日:count up19
昨日:21
総数:23464
ようこそ 中正小学校のホームページへ

2/3(水) 図書室からのお知らせ掲示板

1階から2階にあがる階段の 踊り場に
図書室からのお知らせ掲示板があります。

読書週間や 新しい本の紹介など
図書委員会や 図書の先生からのお知らせがあります。

2月のぶっくまるのお知らせが 今はあります。

本で 自分の世界を 広げて いきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

2/3(水) 6年生の書き初め

廊下には どの学年も 児童の作品を 掲示しています。

6年生の前には 毛筆の作品が あります。

「広い世界」

小学校を卒業して 今よりも 広い世界に 入って
自分の可能性を広げ 広い視野を持って ほしいです。

未来には 広い世界が あるのです。
画像1 画像1

2/3(水)花のあるクラス

教室に 花が あると ほっとします。

花が咲き続けるように 心を配る先生と子ども達。


やさしい心が育ってほしいです。

今日は3学級分を紹介します。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2/3(水) 3年生 研究授業

「ありの行列」で接続語や指示語に着目して
作者の話の進め方を読み取りました。

段落の関係や文章の構成を捉えて行きました。

これまでの学習を思い出し、比べながら、
説明文を読みました。

大切な文を 短冊にして 掲示したり、
これまでの学習の「すがたをかえる大豆」を
思い出したりして、文章の構成をまとめました。

身体も大きくなり、学習態度も中学年らしくなっている3年生。

よく発表もできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(火) よい姿勢の3年生

体育の後の 6時間目は
ローマ字の学習と パソコンでのローマ字入力でした。

1文字ずつ よく見て なぞって 正しく 書けました。


担任の先生が午後から出張でした。
担任の先生不在の時こそ
日頃の学習規律の様子が出るものだと思います。

3年生は 背筋を伸ばして
ていねいに ローマ字を書いていました。

明日は たくさん 褒められそうな3年生でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

「子ども達を元気にするメッセージ」

津山市教育委員会の呼びかけで
昨年末に「子ども達を元気にするメッセージ」が
寄せられました。

中正小学校の先生方と 保護者の皆様からも 寄せられました。

昼休みに 子ども達が 見て 喜んでいました。

「Kちゃんの お母さんのがあるよ」と
教えてあげていました。

ご協力をありがとうございました。

子ども達が 元気になった姿を
職員も 見ました。

やはり 子ども達の笑顔や歓声は
学校になくてはならないものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月の玄関掲示

2月に なりました。

2月生まれの人の 玄関掲示が できました。
養護の桂先生の作品です。

また、来客用玄関の ところにも
2月の掲示が できました。

こちらは 業務アシスト員の 村上先生の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/1(月) 「ともがき」2月号の2

2月になりました。


1月は行く 2月は逃げる 3月は去る

今年度が あと2ヶ月になりました。



https://www11.schoolweb.ne.jp/weblog/files/3310...

1/29(金) 新1年生入学説明会

来年度 新しく 中正小学校に 入学予定の12名が
保護者の方と一緒に 学校に来てくれました。

1年生が 国語で 漢字練習をしたり
学習発表会で発表した「大きなかぶ」の劇を
演じたりして 楽しい時間を過ごしました。

保護者の方には、学校で必要なものや
くらしのきまりなどを 説明しました。

その後、津山教育事務所 生涯学習課の
野呂先生による「子ども達に身につけたい力」や
「ネット利用と各家庭でのルールづくり」について
お話を聴きました。

全員が 元気よく 学校に 来てほしいと 思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

「ともがき」2月号 発行

1月26日(金)
「ともがき」2月号を発行しました。


https://www11.schoolweb.ne.jp/weblog/files/3310...


3学期 そして、今年度の残りもあとわずかになりました。

1/27(水) 不審者対応 避難訓練

津山警察署から3名の方が来られて
「不審者」対応の避難訓練を実施しました。

「教室で 一緒に 勉強がしたい」と主張する男性に
担任が応対し、児童から遠ざけ
その間に 児童はベランダを通って避難しました。

別の教室で授業をしていて 異変に気づいた先生から
緊急の連絡があり、現場に急行したり、
緊急放送をしたりして 訓練が進みました。

校長室に「不審者」が入ったのが、
訓練開始から5分後でした。

普段の生活の中での5分よりも
ずいぶん長く感じられた5分でした。

体育館に避難し 全員の安全確保ができてから
津山警察署の皆さんに「いかの おすし」で
安全に対応するお話をしていただきました。

通学班で 並んで歩いている時に
声をかけられた場合で、シミュレーションをしました。

残りの時間は 各教室で 避難訓練の際の
自分の行動や全体の様子などを 振り返りました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1/21(木) 端末 納入

GIGAスクール構想による 
1人1台の 端末が 本校にも届きました。

近いうちに 学習で使います。

ICT支援員の配置もあり、
津山市全体で 指導の充実を 図ります。 
画像1 画像1 画像2 画像2

1/21(木) 4年 陶芸教室

今日は2時間目と3時間目に 4年生が
陶芸教室で 皿を作りました。

津山市の「ギャラリー ふう」から
奥田さんご夫妻が来られました。

焼き物の学習は初めてで
4年生は 朝から どんなものを
作ろうかと 話をしていました。

作り方を教えていただき、
円い 皿の形ができて
色の土を塗っていました。

この後、乾かして 焼いて 完成です。 
画像1 画像1 画像2 画像2

1/15(金) 昼休み

いつもサッカーを楽しんでいる6年生男子が
今日は、Rさんと一緒に縄跳びをしていました。

事務の先生も 一緒に していました。

今日は昨日に続いて 少し暖かくなりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1/15(金) 6年研究授業

6時間目に 6年生国語科の 研究授業を行いました。

「筆者の考えを読み取り、社会と生き方について話し合う」学習です。

ひとりで考える時間、全体で話し合う時間、振り返る時間と区切られ、
自分の言葉で自分の考えをまとめて行きました。


池上彰さんの「メディアと人間関係」
鴻上尚史さんの「大切な人と深くつながるために」の
教材文を比べながら読んで、
自分の考えをまとめ、交流し合いました。

6年生もあと3ヶ月で中学生。
「自分の考え」をもち、自分ができることや
なすべきことを 考えて生活します。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1/14(木) 二重跳び 二重綾跳び

今日は 少し暖かくなりました。

サッカーを楽しむ児童が たくさんいます。

サッカー以外では、
休み時間に いつも ジャンピングボードで
縄跳びの練習をしている人がいます。

5年生男子の Rさんは とても身軽に
二重跳びをします。

二重綾跳びもできます。

職員室のすぐ横で 毎日 練習をしています。

事務の先生や 養護の先生 5年生の先生も
Rさんに挑戦!

事務の先生は 二重跳びを連続で49回しました。
養護の先生も 5年生の先生も 20回以上しました。

先生と 児童が一緒に縄跳びで競っています。
互いに 高まっていく姿は 見ていて うれしくなります。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1/8(金) 一月の 玄関掲示

お正月らしい 飾りが できています。
業務アシスト員の 村上先生の作です。

今年はうし年。
赤べこは ユーモラスで かわいらしいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1/8(金) くつそろえ

2学期の重点目標のひとつに
「くつそろえ」がありました。

くつ箱の くつは 今日も きれいに そろっています。
2学期に 特によくなった項目のひとつです。

よくなったことは続けていきたいものです。
画像1 画像1 画像2 画像2

1/8(金) 学習も始まりました

各学級の参観をすると、
3学期だなあと 思う学習をしていました。

3年生 4年生が それぞれ
書き初めの 清書をしていました。

静かに 姿勢に気をつけて書いていました。

5・6年生はバスケットボールを
していました。
ドリブルや チェストパスの練習をしていました。

2年生は図書室で 読書でした。
静かに 席に着いて 読んでいました。


明日から3連休 
適度に体を動かして 
火曜日に元気に登校してほしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1/8(金)寒い朝

今朝の気温はマイナス5度 廊下は1度でした。

大きいプールも 小さいプールも
氷が張っていました。

カラスが氷の上を歩いていました。

お昼休みには、雪もとけて
サッカーが 普通通りにできました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校だより「ともがき」

計画等

おやこのページ

保健だより

津山市立中正小学校
〒709-4602
住所:岡山県津山市宮部下686番地
TEL:57-2010
FAX:57-2078