最新更新日:2024/05/09
本日:count up1
昨日:21
総数:23445
ようこそ 中正小学校のホームページへ

2/9(火) 学校訪問

今日は、岡山県教育委員会(津山教育事務所)と
津山市教育委員会による 学校訪問でした。

合わせて4名の方が来校されました。

約2時間の訪問の中で、授業も観ていただきました。

授業参観後には、学校経営アクションプランについての
指導もいただきました。




画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2/8(月) 1年 むかし遊び

4時間目の生活科の時間に
1年生は はねつきをしました。

バドミントンとは違って 遠くには飛ばず、
慣れるまで 少し練習が 必要でした。

養護の桂先生や 事務の谷本先生も一緒に
1年生と はねつきを しました。

「意外に 難しいわ」と 真剣にしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2/5(金) 4年研究授業

5時間目に 4年生国語の研究授業がありました。
「ウナギのなぞを追って」〜興味をもったことを中心にしょうかいしよう〜
の学習でした。

説明文の要約と構成を考えました。

調査したこと 予想 大きさを 書いてあることを
ていねいに読み取っていきました。

文末に着目して 予想を立てている文章を見つけて
整理していきました。 

積極的に 発表をする人が 何人も いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2/5(金) 2年 食育

2年生は 4時間目に
戸島食育センターの森脇先生に
「やさいのパワーを知ろう」というめあてで
「病気になりにくい 元気モリモリパワー」を
教えていただきました。

今日のカレーに入っている野菜を使った
「やさいクイズ」を最初にしました。

自分たちのグループの野菜を当ててもらうために
ヒントを考えました。

2月8日(月)には、
授業でわかったことを思い出しながら
お礼の手紙を書きました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2/5(金) 5年 家庭科 野菜の切り方

5年生は家庭科で 野菜の切り方を学習しました。

6年生と同じく、メラミンのスポンジを切りました。

家での調理で しっかりと復習をして、
コロナ禍が収束したら、調理実習で
技能を発揮してほしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2/4(木) むかし遊び

1年生も 2年生も
1月の終わりの生活科の時間に
むかし遊びをしました。

ヨーヨーや だるま落とし こま回しなどをしました。

2年生は したことを
生活科のカードに書きました。

E・Sさんと M・Sさんのカードを紹介します。
楽しかった 遊びのことを 思い出して書きました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2/3(水) 6年生 家庭科 朝食作り

今年は コロナの関係で 学校では 調理実習をしていません。

家庭学習として 野菜を使った朝食づくりを 行いました。


今日は 6年生が作った朝食の「野菜炒め」について 発表をしました。

野菜の切り方の学習は、メラミンのスポンジを使って
拍子木切り さいのめ切りなどを
全員が行いました。

いつも実習で行ってきたことも 先生方で
知恵を集めて、違う形で 指導をしています。
画像1 画像1 画像2 画像2

2/3(水) 図書室からのお知らせ掲示板

1階から2階にあがる階段の 踊り場に
図書室からのお知らせ掲示板があります。

読書週間や 新しい本の紹介など
図書委員会や 図書の先生からのお知らせがあります。

2月のぶっくまるのお知らせが 今はあります。

本で 自分の世界を 広げて いきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

2/3(水) 6年生の書き初め

廊下には どの学年も 児童の作品を 掲示しています。

6年生の前には 毛筆の作品が あります。

「広い世界」

小学校を卒業して 今よりも 広い世界に 入って
自分の可能性を広げ 広い視野を持って ほしいです。

未来には 広い世界が あるのです。
画像1 画像1

2/3(水)花のあるクラス

教室に 花が あると ほっとします。

花が咲き続けるように 心を配る先生と子ども達。


やさしい心が育ってほしいです。

今日は3学級分を紹介します。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2/3(水) 3年生 研究授業

「ありの行列」で接続語や指示語に着目して
作者の話の進め方を読み取りました。

段落の関係や文章の構成を捉えて行きました。

これまでの学習を思い出し、比べながら、
説明文を読みました。

大切な文を 短冊にして 掲示したり、
これまでの学習の「すがたをかえる大豆」を
思い出したりして、文章の構成をまとめました。

身体も大きくなり、学習態度も中学年らしくなっている3年生。

よく発表もできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(火) よい姿勢の3年生

体育の後の 6時間目は
ローマ字の学習と パソコンでのローマ字入力でした。

1文字ずつ よく見て なぞって 正しく 書けました。


担任の先生が午後から出張でした。
担任の先生不在の時こそ
日頃の学習規律の様子が出るものだと思います。

3年生は 背筋を伸ばして
ていねいに ローマ字を書いていました。

明日は たくさん 褒められそうな3年生でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

「子ども達を元気にするメッセージ」

津山市教育委員会の呼びかけで
昨年末に「子ども達を元気にするメッセージ」が
寄せられました。

中正小学校の先生方と 保護者の皆様からも 寄せられました。

昼休みに 子ども達が 見て 喜んでいました。

「Kちゃんの お母さんのがあるよ」と
教えてあげていました。

ご協力をありがとうございました。

子ども達が 元気になった姿を
職員も 見ました。

やはり 子ども達の笑顔や歓声は
学校になくてはならないものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月の玄関掲示

2月に なりました。

2月生まれの人の 玄関掲示が できました。
養護の桂先生の作品です。

また、来客用玄関の ところにも
2月の掲示が できました。

こちらは 業務アシスト員の 村上先生の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/1(月) 「ともがき」2月号の2

2月になりました。


1月は行く 2月は逃げる 3月は去る

今年度が あと2ヶ月になりました。



https://www11.schoolweb.ne.jp/weblog/files/3310...

1/29(金) 新1年生入学説明会

来年度 新しく 中正小学校に 入学予定の12名が
保護者の方と一緒に 学校に来てくれました。

1年生が 国語で 漢字練習をしたり
学習発表会で発表した「大きなかぶ」の劇を
演じたりして 楽しい時間を過ごしました。

保護者の方には、学校で必要なものや
くらしのきまりなどを 説明しました。

その後、津山教育事務所 生涯学習課の
野呂先生による「子ども達に身につけたい力」や
「ネット利用と各家庭でのルールづくり」について
お話を聴きました。

全員が 元気よく 学校に 来てほしいと 思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

「ともがき」2月号 発行

1月26日(金)
「ともがき」2月号を発行しました。


https://www11.schoolweb.ne.jp/weblog/files/3310...


3学期 そして、今年度の残りもあとわずかになりました。

1/27(水) 不審者対応 避難訓練

津山警察署から3名の方が来られて
「不審者」対応の避難訓練を実施しました。

「教室で 一緒に 勉強がしたい」と主張する男性に
担任が応対し、児童から遠ざけ
その間に 児童はベランダを通って避難しました。

別の教室で授業をしていて 異変に気づいた先生から
緊急の連絡があり、現場に急行したり、
緊急放送をしたりして 訓練が進みました。

校長室に「不審者」が入ったのが、
訓練開始から5分後でした。

普段の生活の中での5分よりも
ずいぶん長く感じられた5分でした。

体育館に避難し 全員の安全確保ができてから
津山警察署の皆さんに「いかの おすし」で
安全に対応するお話をしていただきました。

通学班で 並んで歩いている時に
声をかけられた場合で、シミュレーションをしました。

残りの時間は 各教室で 避難訓練の際の
自分の行動や全体の様子などを 振り返りました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1/21(木) 端末 納入

GIGAスクール構想による 
1人1台の 端末が 本校にも届きました。

近いうちに 学習で使います。

ICT支援員の配置もあり、
津山市全体で 指導の充実を 図ります。 
画像1 画像1 画像2 画像2

1/21(木) 4年 陶芸教室

今日は2時間目と3時間目に 4年生が
陶芸教室で 皿を作りました。

津山市の「ギャラリー ふう」から
奥田さんご夫妻が来られました。

焼き物の学習は初めてで
4年生は 朝から どんなものを
作ろうかと 話をしていました。

作り方を教えていただき、
円い 皿の形ができて
色の土を塗っていました。

この後、乾かして 焼いて 完成です。 
画像1 画像1 画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校だより「ともがき」

計画等

おやこのページ

保健だより

津山市立中正小学校
〒709-4602
住所:岡山県津山市宮部下686番地
TEL:57-2010
FAX:57-2078