最新更新日:2024/04/16
本日:count up1
昨日:3
総数:23272
ようこそ 中正小学校のホームページへ

3/12(金) 卒業式練習

卒業生と在校生(4・5年生)の 合同練習でした。

別々に練習していた時とは違って
緊張が高まっていました。

緊張を和らげることをして
「自分と上手に付き合って」
落ち着いて 入退場をしたり
よびかけなどをやり遂げたりしてほしいと思います。

卒業式は1年間の中でも最大で最重要な行事です。
6年間の小学校生活最後の日です。

職員席の机に 白布をかけたり
職員席に人を入れたりして、
本番に近い形を作って
たくさんの人に見守られる感じにも
慣れるように していきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3/11(木)卒業式練習 在校生

今日は体育館で 4・5年生が 卒業式の練習をしました。

今年の卒業式には 在校代表として、
4年生と5年生が出席します。

コロナ対策で、隣の人との距離をとり、
来賓もお招きしないで 挙行します。

地域の方々に見守られて大きくなった6年生の門出を
一緒に祝っていただくことはできませんが、
これからも 13名の卒業生は
この地域で大きくなっていきます。

「高学年の自覚をもって 
これからの中正小学校を
君達が作っていくのです。」と
担任の先生が 4・5年生に話していました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3/11(木)2年生もタブレット活用

1年生と同じく 2年生も
今年2回目の タブレットを使った学習をしました。

今回は「海の生き物を調べよう」というめあてで
調べ学習をしました。

すぐに慣れて どんどん調べることができました。



画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3/10(水) 1年「タブレットを使ってゲームをしよう」

今日は 情報担当の 4年担任 福井先生が
1年生で「タブレットを使ってゲームをしよう」の
授業をしました。

タブレットへの いくつかの入力をすませ、
全員 用意ができました。

すでに 朝からやる気いっぱいの
1年生は よくお話を聞いて
タブレットを使っていました。

ディズニーやポケモンのキャラクターで
ゲームをして あっという間に
1時間が過ぎました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3/9(火) 卒業式練習

3月19日(金)の卒業式まで あとわずか。

今日は 体育館で 卒業式の入退場と
登壇や よびかけの 練習をしました。

堂々とした6年生の様子を見て
卒業式のある週かと思うくらい
しっかりとした姿を見ることができました。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3/9(火) 1年生 音楽

今日の音楽は リズム打ち
「タン タン タン ウン」
「タタタタ タン ウン」などのリズムと
4分音符 4分休符 の学習をしました。

「きらきらぼし」の歌も歌いました。

1年生は 元気に 過ごしています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3/9(火)保健だより 3月号

今年度 最後の 保健だよりです。

今年度も残り 3週間ほどになりました。
(6年生はあと今日を入れて8日です。

今年度は、コロナウイルス感染症のため、
たくさんがまんしたこと、苦労したことが
あったと思います。

マスクを必ずつけること、
手洗いをしっかりすることなど、
中正小学校のみなさんが対策をきちんとしたことで、
みんな元気に過ごすことができました。

今年度は、かぜをひく人や体調のよくない人が
少なかったです。

これからも、元気に楽しく過ごせるように、
しっかり感染症対策を続けていきましょう!

3/3(水) 6年生を送る会

昼休みと5時間目に 6年生を送る会をしました。

6年生の入場のあと、ひとりひとりを5年生が紹介しました。

やさしいところや エピソードが会場で披露され
子ども達は よく見ているなあと 感心するとともに、
これまでの出来事を思い出していました。

各学年の発表や プレゼント、クイズなど
それぞれの学年でよく考えた内容で 感謝の気持ちを伝えました。

最後に 6年生がリコーダー奏や ダンスを披露してくれました。

学校で見せる高学年の顔とは また違って
「もう中学生になるんだな」と実感しました。

かっこいい姿に、見とれている人がたくさんいました。

拍手で 送りました。

今年度の卒業式は 在校生のうち、4年生5年生だけが出席します。

全欧で揃うのは この「6年生を送る会」が最後でした。

5年生が企画・運営したこの会で 6年生に向けて
またひとつ成長した姿を見せてくれました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2月26日(金) 参観日 学級懇談

今年度最後の参観日になりました。
学級懇談も実施しました。

玄関の受付で 検温 アルコール消毒 記名などを
お願いして 参観していただきました。

6年生は 「難民」に関する道徳の授業
5年生は 調べ学習を通じて 自分の主張をする授業
4年生は 2分の1成人式
3年生は 1年間を振り返ったことを発表し、
     その発表のよかったことを評価する授業
2年生は 「自分ものがたり」で成長を振り返る授業
1年生は できるようになったことや楽しかったことを発表する授業

など、成長を感じられる授業が行われました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2/26(金)学校評議員会並びに学校評価委員会

今年度 最後の 学校評議員会を行いました。

最初に 今年度の学校の様子や課題などをお話しし、
3時間目の授業を参観していただきました。

5時間目の参観授業の「一年間がんばったこと」の
発表の練習をしている学年

ALT 英語専科の先生と一緒に 外国語活動をしている学年

専科の先生による 家庭科の授業

道徳で 自分の生活の中で できることを
考え、発表し、意見交換をしている学年など

各学年の様子を見ていただくことができました。

学校評価委員会では、授業に集中している様子や
ICTを活用して指導している様子、
児童がひとり1台の端末を使って
調べ学習をしていることについて
ご意見をいただきました。

コロナ禍の中でも 地域や保護者とつながり、
こども園 中学校との縦の連携
久米中学校区の小学校との横の連携を図り、
学校ができることを工夫して
実施している点を 大きく評価してくださいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2/24(水) 1年生もタブレット

いよいよ1年生も端末でログインしました。

先生の話をよく聴いて 
アカウントを1文字ずつ入れていきました。

時間はかかりましたが、
「自分でできた」という満足感が伝わってきました。

いろいろな教科で使って
機器にしっかり親しんでくれることでしょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

2/19(金) ログイン 2年生 3年生

今日は 2年生と3年生が 端末で ログインをしました。

ローマ字入力ができる3年生と
ローマ字入力の経験がない2年生とでは、
アカウントの入力時間に
差があるのは当たり前です。

2年生も自分で入力し
ログインできて 満足そうでした。

3年生も自分で入力できて
来週からの授業で端末を使えるのが
楽しみな様子でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2/18(木) 4年生 陶芸教室での作品

1/21(木)2時間目と3時間目に 
4年生が 陶芸教室で 皿を作りました。

今回も津山市の「ギャラリー ふう」から
奥田さんご夫妻が来られ、乾燥・焼成した
4年生の作品を 持ってきてくださいました。

色つけをした絵が やさしいピンクや水色になっていて
温かい気持ちになる 作品でした。

自分の作品のよいところや 工夫したところを
発表しました。

奥田さんに 作品をほめていただいて
ちょっと はずかしそうに している人もいました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2/18(木) 個人端末で ログイン

GIGAスクール構想の中で、
児童に個々にノートパソコンが配布されました。

情報担当の先生の学年の4年生と5年生がログインしました。

一人一人にメールアドレスとパスワードが配布されています。

先生の説明を聞きながら、入力していきました。

津山市内の他の小学校の「入力がわかりやすくなる方法」を
もとにしたら、簡単にできました。

4年生は4時間目に、理科で調べ学習をしました。
自分の机にパソコンがあって、調べるのも簡単にできました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2/15(月)ぶっくまる

今日は2月の ぶっくまるの日です。

ゆうべからの雨は登校時に上がり
外遊びもできました。

お昼休みに 本を選んでいる人もいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2/12(金) 3年 社会科 昔の道具を使ってみよう

今日の学習の一番大事なところは
地域の方と一緒に 学習をするところです。

昔の道具を使ってみました。

七輪で火をおこして サツマイモを焼きました。

煙がたくさん出ていて、5時間目が終わった後
3年生が教室に戻ってきたら、
教室に 煙のいいにおいが 漂いました。

ボランティアの皆さん ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2/12(金) 1年 研究授業

1年生の研究授業は
国語の「どうぶつの赤ちゃん」の教材で、
「くらべて よもう」という学習です。

ライオンとシマウマの赤ちゃんの
大きくなっていく様子を
比べながら 読み、
読み取ったことを発表していきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2/10(水) なかよし班あそび

今日は 水曜日。
児童の楽しみにしているなかよし班あそびです。

鬼ごっこをする班や ソフトバレーで遊ぶ班など
各班で 暖かい昼休みを過ごしました。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2/10(水) 津山警察署 あいさつ運動

今朝はマイナス4度。ずいぶん冷え込みました。

厳寒の中、津山警察署の皆さんや
があいさつ運動で来校されました。
青少年育成指導員さん 老人会の方など
たくさんの方々が参加してくださいました。

児童は元気よくあいさつをして
学級での準備を いつもよりも早くして
グラウンドに出てきました。

警察犬やワンワンパトロール隊も登場し、
児童は大喜びで リードを持って走り回っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2/9(火) 保健だより 2月号

寒くなると、身体がかたくなりがちで、
外遊びや 体育などで けがをしやすくなります。

けがの防止は大切です。

2月の健康目標は「心の健康について 考えよう」です。
保健だよりを 読んで、「心のお天気」を考えてみましょう。

https://www11.schoolweb.ne.jp/weblog/files/3310...
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校だより「ともがき」

計画等

おやこのページ

保健だより

津山市立中正小学校
〒709-4602
住所:岡山県津山市宮部下686番地
TEL:57-2010
FAX:57-2078