最新更新日:2024/05/02
本日:count up3
昨日:3
総数:23375
ようこそ 中正小学校のホームページへ

3年生が「新高なし新聞」を作りました・

 3年生は、2007年頃から毎年「総合的な学習の時間」に「新高梨」の学習に取り組んでいます。今年も袋掛け体験や収穫体験を通して、梨作りの工程や工夫、苦労、梨農家さんの梨への思いを学ばせていただきました。この「新高なし新聞」は、地域の大切な産物について体験学習を通して学んだことのまとめとして表現しました。久米支所ロビーにて、展示させていただいています。3月18日まで。
画像1 画像1

6年生を送る会

 3月2日(水)6年生を送る会がありました。下級生が、ダンスやクイズなどこの日のために趣向を凝らした出し物を披露し、感謝の気持ちが十分伝わるすてきな会となりました。5年生は、企画・運営の中心となってがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとうプロジェクト

 今朝(2月22日(火))も寒い朝でした。大プールは凍っていました。1ヶ月後の3月22日(火)は卒業式です。6年生は、お世話になった先生、保護者、地域の皆様に感謝の気持ちを伝えたり、在校生との最後の思い出作りのため「ありがとうプロジェクト」の取り組みを始めました。今日は、お世話になった先生方と、バスケットボールをしてふれあいました。春は、もうすぐです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育美術展に代えて その7 (6年生 2)

6年生らしい作品です。「サラリーマン」「まんが家」
画像1 画像1
画像2 画像2

教育美術展に代えて その6 (6年生 1)

 6年生は「将来の自分」をイメージして立体造形に取り組みました。なりたい自分が表現できました。「ボクサー」「世界一のプロサッカー選手」
画像1 画像1
画像2 画像2

教育美術展に代えて その5

5年生は砂絵で心象風景や自分の好きなものをカラフルに表現しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育美術展に代えて その4

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生は、木版画で自画像を制作しました。しっかりとした、線が印象的です。

教育美術展に代えて その3(3年生の2)

3年生の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2

教育美術展に代えて その2(3年生の1)

 3年生は、国語で学習する「モチモチの木」の最後の場面のイメージを、まず、木版画で一色刷りを行い、裏から彩色を施し、表現しました。主人公の豆太は、コラージュで表現しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

教育美術展に代えて その1

 令和4年2月4日(金)〜6日の予定で開催予定だった津山市教育美術展は、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため急遽開催中止となりました。会場での子ども達の作品鑑賞を楽しみにしておられた方も多かったのではないかと思います。会場で子ども達のいきいきとした作品を鑑賞する機会がなくなったことは本当に残念です。そこで、本校で出品予定していた作品をホームページで紹介させていただきます。今回は、1〜3年生までの作品を紹介させていただきます。1年生は、クレヨンと水彩で芋掘りの様子を描きました。画題は「芋掘り楽しかったよ」です。2年生は、色画用紙(紺)にチョークでこすったり重色をしたりしながら「遊園地」を描きました。画題は「チョークで描く〜遊園地〜」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もうすぐ卒業

6年生の教室には、卒業式までのカレンダーが掲示されるようになりました。一日一日を大切に過ごす6年生の毎日があります。
画像1 画像1

メールの復旧しました

停止をしておりました学校代表メールは復旧しました。

重要 学校代表メールについて

学校代表メール『chusei@ed-tsuyama.jp』は、障害が発生しており、令和4年2月9日14時15分頃から停止しておりますのでお知らせします。ご不便をおかけして申し訳ありません。

資源回収

 2月5日(土)小雪舞う中、本年度2回目の資源回収がありました。PTA三役、各専門部の代表の皆様大変お世話になりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タブレットで健康観察のシミレーション

 家庭でオンラインによる健康観察や、課題の取り組みなどを想定して、そのシミレーションを各学年で取り組んでいます
画像1 画像1
画像2 画像2

漢字検定

 2月4日(金)校内で漢字検定を行いました。漢字検定にチャレンジを希望した人が、自分の目指す級に向け真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

節分

 2月3日(木)は、節分でした。2年生は、図工の時間に思い思いの表情の鬼の面をペーパークラフトで製作しました。目や角、鼻など工夫して表情豊かな鬼の面ができました。1年生は、図工の時間に紙版画で鬼の顔を紙でつくり、ローラーで版画用インクをのばして、上から紙をおいて、バレンで上手に押さえて版画をつくりました。かわいらしい鬼の紙版画ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食集会がありました

 2月2日(水)給食集会が、校内放送でありました。健康委員会が企画・運営する集会で当初は体育館で全校で行う計画でしたが、新型コロナ感染症防止のため校内放送での開催となりました。放送では、健康委員さんが司会進行をつとめ、食に関する紙芝居の読み聞かせなども行いました。また、戸島食育センターから栄養教諭の山本先生にお越しいただき、食育のお話をしていただきました。今回は、「牛乳について」栄養分のお話や体にいいことなどをお聞きすることができました。山本先生からは、最近中正小学校のみんなは、よく食べてくれるからうれしいというお言葉をいただきました。6年生には、いつも残さずよく食べているということで表彰状もいただきました。戸島食育センターで、調理される給食についてもクイズで楽しく学ぶことができました。最後に、日頃給食でお世話になっている戸島食育センターの皆様に感謝のメッセージをお渡しすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月になりました

 2月になりました。季節は少しずつ春に向かいます。
 鬼が正しくマスクをつける掲示物が保健室の前の掲示板に登場しました。1,2年生は生活科で作った凧で凧あげをしました。はじめは、なかなか風を上手に捉えられませんでしたが次第に上手になり、凧が高く上がり、楽しく凧あげができました。
全校朝礼でこんなお話をしました。
「昨日、放課後、3年生の3人のお友達が、放課後いつも消毒作業をしている先生に『いつもありがとうございます』とお礼の気持ちを伝えているところを見て、とてもうれしくなりました。コロナ禍の中、みんなのことを支えてくれている人がいることをよくわかって、感謝の気持ちを言葉にできることは素晴らしいことですね。」
6年生と一緒に過ごせるのもあと、32日。修業式まであと35日。
感謝の気持ちを持って過ごしましょう。

1,2年生がチャレンジランキング3学期もがんばっています。
 ○早回し短縄とび
 こちらのURLからご覧になれます。
 https://www.oka-challeran.jp/record/

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学びのあしあと

 3学期の掲示物の様子です。3年生、6年生は総合的な学習の時間に取り組んだそれぞれの学年のまとめができました。3年生は、「新高梨調べ」6年生は、「地域安全マップ作り」に取り組みました。地域学習の中で、気づいたこと学んだことをまとめることができました。4年生は、図画工作で取り組んだ「木版画」が展示されています。ひとりひとりの良さが伝わってくるすてきな作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
津山市立中正小学校
〒709-4602
住所:岡山県津山市宮部下686番地
TEL:57-2010
FAX:57-2078