最新更新日:2024/04/16
本日:count up1
昨日:3
総数:23272
ようこそ 中正小学校のホームページへ

運動会の練習〜応援合戦に向けて〜

 運動会の練習が、本格的に始まりました。応援合戦に向けて6年生の団長を中心に赤、青、黄の各色ごとに声出しや、歌、動きの確認に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内夏休み作品展

 8/31、9/1の2日間校内夏休み作品展を行いました。図工室と1階廊下に展示しました。各学年ごとに展示された工作や自由研究はどれも工夫が凝らされ見応えが有り楽しい展示となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期が始まりました

 校舎に元気な子ども達の声が戻ってきました。工作や自由研究などを両手に抱え元気よく登校する様子が見られました。教室では、夏休みの思い出を話す様子や久しぶりに会った友達と楽しく過ごす様子が見られました。始業式は、校内放送で行われました。始業式に続いて行われた全校朝の会では、運動会のスローガンが発表になりました。今年の運動会のスローガンは「夢をもち 全力出し切れ 中正っ子」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期終業式を行いました

 7月19日(火)1学期終業式を行いました。今回は、新型コロナウイルス感染症対策のため校内放送で行いました。校長先生のお話では、中正小学校の3つの「つ」「あいさつ」「たいせつ」「あとしまつ」について、1学期がんばった子ども達のようすのお話がありました。また、作文発表では、1学期がんばったことについて、3名の児童の発表がありました。
とてもよく頑張り、いろいろな経験ができた1学期でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひまわりが咲きました

 7月に入り暑い日が続きます。花壇のひまわりが咲き、いよいよ本格的な、夏の到来を知らせてくれます。7月7日は七夕でした。1,2年生の教室の前の廊下には、今年も七夕飾りが登場しました。願いが叶うよう、短冊に願いを一つ書いて飾っています。高学年では、教室入り口に飾っている教室もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校に和牛がやってきた!!

 6月16日(木)5年生の「つやま郷土学」の学習のため、さくら牧場から2頭の雌牛と1頭の子牛が校庭にやってきました。ブランド牛のルーツと言われる「竹(たけ)の谷(たに)蔓(つる)牛」です。本校では「「つやま郷土学」で、地域の特色ある産業である、黒毛和種「竹の谷蔓牛」について学びます。「種雄牛センター」への見学を経験した子どもたち。今度は、牛と触れ合い、近くで牛を感じながら、実際に繁殖農家を営んでおられるさくら牧場の末澤さんからお話を伺いました。本物の牛に触れ、実感できたことがよい学びにつながりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ホタルの里学習

 6月9日(木)6年生は、先日の「ホタルの里見学」に引き続き、地域で宮部川の保護活動に取り組む末澤さんを、ティチャーティチャーにお招きし、宮部川のホタルのことについて紙芝居や講話をしていただきました。熱心にメモをとったり、質問をして、宮部川のホタルについて学習を深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生が岡山種雄牛センターに見学に行きました

 6月9日(木)5年生は、地域の産業の学習で、校区にある「岡山種雄牛センター」に見学に行きました。センターは、全国に数カ所しかない牛に関する専門機関で、研究機関でもあります。5年生は、めったに体験できない貴重な体験、学習の機会を得、見学させていただきました。大きな牛にびっくりしたり、科学的な研究のお話にも興味津々でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の「ホタルの里調べ」

 6年生は、総合的な学習「つやま郷土学」の学習で、「ホタルの里調べ」に取り組みます。地域を流れる宮部川は、ホタルが住む貴重な川です。6月3日(金)「ホタルの里公園」で、地域の方から「ホタルの里公園の公園整備の歴史」などについてお話を伺いました。子ども達は、積極的にインタビューに取り組みメモをとっていました。地域の貴重な自然を学ぶよい機会となりました。今後「ホタルの生態」「宮部ホタルまつりの歴史」についても学習する予定です。また、この日「ホタルの里公園」に向かう途中、ごみひろいを行い清掃活動にも取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ありがとう週間・いじめを考える週間の取り組み

 5月30日(月)〜6月3日(金)は、「ありがとう週間、いじめを考える週間」です。今年度は、例年取り組んでいる、「いじめを考える週間」の取り組みに加え、「ありがとう」を伝える取り組みを行っています。「ありがとうの木」に葉っぱのカードを貼ります。カードには友達への「ありがとう」のメッセージが書き込まれています。学級の友達に「ありがとう」の気持ちを伝え、また友達に感謝の気持ちを伝えてもらう体験を通し、自己有用感、自己肯定感を育みます。「ありがとう週間」は、また、11月に「ありがとう週間・人権週間」として、2月に「ありがとう週間」として年間3回取り組みます。「ありがとうの木」には、やがて、花が咲き、実がついていきます。楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2回目のPUT(パワーアップタイム)がありました

 6月2日(木)今年度2回目のパワーアップタイムがありました。パワーアップタイムとは、放課後補充学習のことで、今年度、年間20回程度を計画しています。木曜日は、4〜6年生が取り組みます。3年生は、5月30日(月)に行いました。2年生は、6月14日(火)に1回目を行います。主に東書Webプリントに取り組み、つまずき解消に取り組みます。全教職員でサポートして取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

川探検に行きました

 6月2日(木)4年生は、宮部川の探検に行きました。総合的な学習「つやま郷土学」の「宮部川調べ」の学習です。地域ボランティアの魚釣り名人の神谷さん・石原さんの手ほどきを受け、川にすむ魚や川がに、エビなどたくさんの川の生き物を捕ることができました。川の生き物は、教室で大切に育てます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

田植え体験お世話になりました

 6月2日(木)5年生は、今年も、地域の藤木さんにご指導いただき、田植え体験をさせていただきました。ご近所の多くの皆様にも手助けをいただきながら、水が張られた田んぼに裸足で入り、一本一本ていねいに植えていきました。お天気もよく、子ども達は、「気持ちいい。もっとやりたい」ととてもがんばっていました。貴重な体験の機会を提供していただき本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開き!

 6月1日(水)3年ぶりのプール指導が始まりました。今日は、2年生〜6年生までの児童が、プールに入りました(2〜4年生:午前、5,6年生:午後)2年生、3年生は、入学後、初めてのプールでした。今日は、水遊び、蹴伸びなど学年によってメニューは異なりましたが、安全に気を付けながら水泳に取り組む第1歩がスタートできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なびまタイムが始まりました

 5月27日(金)なびまタイムがありました(2,3年生は5時間目、4〜6年生は、6時間目)。なびまタイムとは、今年度より導入されたAIドリルnavimaに取り組む時間のことです。各学年、授業や朝学習などでnvimaの活用が始まっています。この時間は1時間じっくり集中して取り組むことができます。新たな課題にどんどん挑戦できたり、苦手な課題の克服に取り組めます。単元ごとに、易しい問題から難しい問題へと段階的に自分のペースで取り組め、一定の課題がクリアできるごとにメダルが増えるなど子ども達もやる気いっぱいで取り組んでいました。今年度は、年間7回行う予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育委員会の先生方が学校訪問に来て下さいました

 5月25日(水)岡山県教育委員会・津山市教育委員会の先生方が学校訪問に来て下さいました。5時間目の授業を参観していただきました。国語の授業で、考えを交流し、自分の考えと友達の考えを比較したり関連付けたりする授業の場面や、クロームブックで沖縄について調べてスライドにまとめる活動の場面など多くの場面を参観していただきました。子ども達が、一生懸命授業に取り組んでいる姿やクロームブックを活用できている様子が見ていただけました。自然にあいさつができるところも素晴らしいですねとほめていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

租税教室がありました

 5月25日(水)6年生で租税教室がありました。関税会から2人の講師の先生が来校され、くらしや教育を支える公共事業が、国民が様々な形で納税する税金によって成り立っていることをわかりやすく教えていただきました。最後に、授業用に用意していただいた1億円の札束の模型を持たせてもらいその大きさや重さを体感して大喜びでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芸術鑑賞がありました

 5月24日(火)コロナ渦のため実施できていなかった芸術鑑賞ですが、今年は2年ぶりに実施できました。劇団「風の子」による昔話「三つのお願い」を鑑賞しました。心温まる作品で、演じる俳優の皆さんの真剣な演技とお話に子ども達は引き込まれていました。本物に触れる貴重な体験となりました。最後に、獅子舞の獅子に見送ってもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プールがきれいになりました

 5月18日(水)1年ぶりにプール掃除を全校で行いました。午前は1〜3年生、午後は4〜6年生が行いました。力を合わせて、みんなできれいにしました。2年ぶりのプールがとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回代表委員会がありました

 5月18日(水)今年1回目の代表委員会がありました。テーマは「学校のくらしをさらによくするための目標を決めよう」というものです。各クラスから、課題をあげ、どんなことに重点的に取り組むかについて意見を出し合いました。新しい児童会が、主体的に学校の課題を考え改善のための取り組みを行う第1歩です。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
津山市立中正小学校
〒709-4602
住所:岡山県津山市宮部下686番地
TEL:57-2010
FAX:57-2078