最新更新日:2024/04/19
本日:count up22
昨日:66
総数:37812
学校教育目標 : 志を持ち、未来へ向かって力強く生きる生徒の育成〜知・徳・体の調和がとれ、高い《人間力》を持つ生徒〜

6月29日 進学説明会

 本日、近隣9つの高校から先生にお越し頂いて進路説明会を行いました。梅雨の天候の中でも、真剣に3年生と保護者一緒にお話を聞くことができました。
 今年度から大きく変更になる内容や特色ある活動、取得できる資格や進路情報について重点的に伝えて頂きました。いよいよ進路を決定していく3年生にとっては、大切な情報が次々に出てきて、整理するのに時間がかかるかもしれません。夏休み中にオープンスクールに参加したり家庭でしっかり話し合っていきましょう。
 高校入試選抜は、中学生が進みたい高校を選ぶことですが、高校からも受験者の動機・能力・適性等を見極められます。日頃の授業やテストも大切ですが、生活の仕方や特技や資格等沢山の事にも、粘り強く取り組んでいくことが大きな違いになってきます。1日1日の努力を積み重ね実力と自信を身につけて、準備を進めていきましょう。
画像1
画像2
画像3

6月28日 スポーツ応援献立

 明後日の美作総体に向け、本日の給食はスポーツ応援献立でした。
メニューは、増量ごはん、タッカルビ、もやしのナムル、冷凍みかん、牛乳です。
 試合前日、当日の食事の3つのポイントとなる”高糖質””低脂肪””タンパク質”を意識した献立で、給食センターの方々が、食で応援してくださっています。明日、明後日の食事にもぜひ取り入れてみてください。よいコンディションでベストパフォーマンスが出せるように!
画像1

6月23日 全校避難訓練

 本日2日間の期末考査終了後に、避難訓練を行いました。訓練用の緊急地震速報を聞き、素早く机の下に身体を隠し、大きな揺れから自分を守りました。その後、担当の先生の指示に従って、避難場所へ移動整列して、中央委員が全員の安否確認をしました。「お・は・し・も・ち」を意識して、移動できた人が多かったようです。最近の天候の急変や地震発生のニュースが続く中で、一人一人が身近な自分たちの命の問題、安全の問題として感じて欲しいと思います。
 そして、日頃から、学校の授業中以外の活動場面や自宅などでも、気をつけることや自分ができることを見つけたり、確認しておくと良いでしょう。火災・地震等の時でも落ち着いて自分の大切な命を、自分で守る行動力を磨いていきましょう。
画像1
画像2
画像3

6月15日16日  地区別懇談会

 新型コロナで中止となっていた地区別懇談会が3年ぶりに開催されました。本年度は、町内会から範囲を広げ、支部単位での合同開催となりましたが、たくさんの方に参加いただきました。町内会長や民生委員といった地域の方々をお迎えし、子育ての悩み相談や地域の危険箇所の話題などで大いに盛り上がり、話が尽きませんでした。こういった機会を捉えて、地域との連携がさらに深まればと思います。地区委員の皆様には、準備、当日の司会進行など、大変お世話になりました。
画像1
画像2

6月16日  勝北ブロック教員研修会

 午後から勝北中ブロックの教員研修会が行われ、こども園、小学校、中学校の教員が本校に集まり、5時間目の授業を観ていただきました。小学校のときにお世話になった先生方の姿を見つけると嬉しそうに手を振ったり、声をかけたりする場面がたくさん見られました。
 小学校の先生方からは、”勉強を頑張っている姿に成長を感じた””大きな声でしっかりと挨拶をしてくれて嬉しかった”といったお声をたくさんいただきました。

 写真 : 上 1年技術科 木工    下 2年音楽科 リコーダー演奏
画像1
画像2

6月15日 前期生徒総会

 6時間目、生徒総会が開催されました。活動目標の発表や専門委員会からの提案、協議内容の議決など、全て生徒の進行により行われました。自治の力がつき、学校がめざす”生徒の,生徒による,生徒のための勝北中学校”に近づいているように思います。これからも失敗を怖れず、生徒、教員、地域が一体となり、生徒が主人公となる学校づくりに挑戦します。
画像1
画像2
画像3

6月13日  3年生 実力テスト

 3年生は、実力テストでした。5時間ぶっ続けで疲れもあったと思いますが、最後まであきらめず問題と格闘する姿が印象的でした。最近は、家庭学習の時間や内容も充実したものになってきた人も多く、受験生としての覚悟が見え始めています。
画像1
画像2

6月11日 春の吹奏楽祭

 吹奏楽部が倉敷市民会館で行われる春の吹奏楽祭に出場しました。新1年生を加えて9名という少ない人数ですが、日頃の練習の成果を発揮し、会場に力強い音を響かせました。

本番は、撮影禁止のため前日、当日朝の写真を掲載します。
写真 上:前日練習  中:当日朝  下:バスに乗り込みいざ倉敷へ!

画像1
画像2
画像3

6月9日 中庭手押し相撲大会

 雨で延期になっていた手押し相撲大会が、本日、昼休みに中庭で行われました。エントリー選手は8人、中庭や2Fの窓から多くの生徒や先生が見守る中、トーナメントで優勝を争いました。岡本先生と飛び入りの生徒のエキシビションマッチもあり、中庭に大きな歓声が響きわたりました。大会終了後は、あちこちで手押し相撲が始まり、早くも第2回を望む声が聞かれるなど、大いに盛り上がりました。岡本先生を倒す生徒は、現れるのでしょうか??

 優勝 井上 優太  準優勝 花谷 幸志
画像1
画像2
画像3

6月8日 授業の様子 3年生 数学科

 3年生の数学の授業、今日の目標は、【数の性質を証明してみよう】です。美作大学スクールフレンドにもアドバイスをもらいながら、配られた紙を使ってグループで証明方法を考えました。最初は、紙を折ったり切ったりしながら悩んでいましたが、しばらくすると《わかった!できた!》という声があちこちから聞こえてきました。最後に代表グループがやり方を発表しました。
 仲間と協力して課題を解決していく、そしてそれを周りに伝えることは、これからの社会で必要とされる力です。授業の中でしっかりと身につけていってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

6月7日 学年懇談会

 授業参観の後、各学年に別れて保護者と教員による懇談会を行いました。学校の様子をお伝えした後、1年生は、閑谷研修、2年生は、職場体験、3年生は、修学旅行の映像を見ていただきました。

 写真 懇談の様子 上:1年生  中:2年生  下:3年生
画像1
画像2
画像3

6月7日 自由参観日 〜 学年別懇談会

 昨日と今日の2日間、自由参観日でした。2日目の今日は、各学級での様子を観ていただいた後、学年別の懇談会が行われました。

 写真 5時間目の授業の様子
 上:1年美術  中:2年職場体験発表会  下:3−1英語
画像1
画像2
画像3

6月6日 勝北地区 民生委員 保護司 警察協助員 学校訪問

 日頃から勝北地域の子どもたちのために尽力してくださっている方々に学校の様子を観ていただきました。6時間目の授業を参観した後、それぞれの立場から意見や感想、学校へ対する思い、また地域の状況などについて語っていただきました。たくさんの方の参観に先生も生徒もやや緊張気味でした。地域の方に温かい目で見守られ、応援してくださっていることに感謝したいと思います。
 
写真 上:1年 音楽科リコーダー演奏 中:2年 理科 下:意見交換
画像1
画像2
画像3

6月5日 水泳授業 開始

 初プールは、3時間目、2年生男子からでした。最初は、水の冷たさに身体が縮こまっていましたが、日差しも強くなって気温も上がり、水に慣れてくると気持ちよく泳ぐことができていました。1学期末までの短い期間の中での貴重な授業となります。しっかりと泳ぎましょう。
画像1
画像2

6月5日 職場体験写真

 2年生は、各事業所の皆様のご協力のもと、3日間の充実した職場体験を終えることができました。実際に体験し、仕事への考え方も変ったことと思います。また、日々働いてくれている家族への感謝を感じた人もいるようです。体験を通して学んだ挨拶、礼儀、マナーなどこれからの生活にも生かしていきましょう。
 忙しい合間をぬって生徒のためにご協力いただいた事業所の方々には、心より感謝申し上げます。

 写真 上:図書館  中:日本原荘  下:マルイ
画像1
画像2
画像3

6月5日 修学旅行 写真

 3年生は、修学旅行を終え、今日から授業開始です。たくさんの思い出とともに仲間との絆を深めた3日間でした。最終日、どしゃ降りの雨の中のUSJもよい思い出になることでしょう。
 29日には、高校の先生をお招きして、進路説明会を開催します。切り替えて次へと向かいましょう。

 写真  上 平等院鳳凰堂  中 平等院 日本一の釣り鐘
     下 ホテルでの班長会
画像1
画像2
画像3

6月2日 1年生球技大会

 2・3年生がそれぞれ校外学習に行っている3日間は、1年生だけの学校生活でした。6時間の授業に落ち着いて取り組みました。そして最後は、学年球技大会でボールの個数を増やしていくドッヂボールをしました。みんなでルール・作戦の中で、どんどんボールを追いかけ、逃げ回ったりしながら協力してゲームを楽しむことができていました。中学生としてやるべきことが、自分たちだけでできる集団に高まっているようです。
 また、雨で心配した修学旅行・職場体験でしたが3日間の予定を終了することができました。3年生はUSJで雨の中でも、思い出づくりに園内を動き回ったようです。各事業所・地域の皆様には大変お世話になりました。有り難うございました。

画像1
画像2
画像3

6月1日 職場体験学習・修学旅行

 2年生の体験学習は、2日目になりました。日頃教室や学校では経験できない仕事を、自分の体を動かし実感しながら職業について考えを深めていっています。お客さんを意識したり慣れない活動で心身の疲れも感じていることでしょう。社会を支えたり作っていくやりがいを、しっかり掴んできて欲しいと思います。
 一方、3年生修学旅行は、京都市内班別行動学習が、順調に実施できました。地図や計画書を使って目的地を巡り、助け合って無事に宿泊ホテルへゴールしました。1日の出来事を語り合いながら、明日の準備をしています。最終日はどんな思い出ができるでしょうか。
画像1
画像2
画像3

5月31日 修学旅行・職場体験学習

5月31日(水),3年生が,奈良京都大阪方面への2泊3日修学旅行に出発しました。
 奈良公園に着くと,まず大仏像の前で,ガイドさんの説明を聞きながら若草山周辺を散策しました。
 昼食後は,宇治平等院へ行き、歴史的建造物について理解を深めたり座禅の体験をしました。無事ホテルに着き晩ご飯を食べました。友だちと一緒に食べる晩ご飯はとてもおいしかったです。
 晩ご飯を食べた後は,部屋のみんなと1日の振り返りをし,ゆっくりと過ごす予定です。10時30分には就寝ですが,明日の班別行動に向けて早く寝ることができるでしょうか。
 また、2年生は今日から3日間「つやまっ子デビュー14」の学習をしています。地域の19の事業所の方々には大変お世話になります。「気働き」を生かして、働くことや職業についてしっかり考えを巡らせて来て欲しい活動です。

画像1
画像2
画像3

5月30日 職場体験事前指導

 2年生は、明日から3日間、職場体験に向かいます。本日は、6時間目に事前指導として全体で心構えや注意事項について聴き、その後、事業所毎に最終打ち合わせが行われました。お忙しい中、勝北中の生徒のために地域の事業所の方々が快く受け入れてくださっていることに感謝し、明日から全力で体験してきてください。
 合言葉は、” 気働き ”です!
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
津山市立勝北中学校
〒708-1211
住所:岡山県津山市原371番地
TEL:36-2366
FAX:36-5419