最新更新日:2024/06/13
本日:count up1
昨日:100
総数:185538
発熱等で体調が悪い場合は、登校を控えていただきますようお願いします。

平和講演会

夜は、ヒロシマ平和ガイドクラブの座間味 正彦先生をお招きして、平和講演会を行いました。原爆の悲惨な話を聞き、生徒は改めて平和の大切さを学びました。明日は、今日の話から感じた思いを大切にして、広島で平和学習を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ホテルで夕食

ホテルでの夕食の様子です。バイキング形式のため、生徒は食べるものを悩みながら選んでいます。美味しい料理に、生徒は大満足です。
画像1 画像1
画像2 画像2

京都班別学習スタートしました。

画像1 画像1 画像2 画像2
班別にタクシーに乗車して、京都市内班別学習がスタートしました。

修学旅行に出発しました。

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生が、2泊3日の修学旅行に出発しました。待ちに待った旅行に、生徒の顔は笑顔でいっぱいでした。今日は、京都市内で班別学習をします。

新任式 10/3

画像1 画像1 画像2 画像2
10月から内地留学に行く中田先生の代員の高島雅俊先生が本日来校されました。新任式では、校長先生からの紹介の後、高島先生からは、大谷地区のことをよく知り、生徒のみなさんと仲良くなりたいとお話しいただきました。

民生委員、児童委員の方の訪問 10/3

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、大谷地区の民生委員、児童委員の方が3年ぶりに中学校を訪問してくださいました。生徒の授業の様子を見学された後、コロナ禍での生徒の様子や行事への取組等について情報を交換しました。また、委員の方から手指消毒用のアルコール消毒液をいただきました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
小矢部市立大谷中学校
〒932-0812
住所:富山県小矢部市金屋本江630
TEL:0766-67-1037
FAX:0766-67-1819
無断転載を禁止します。