最新更新日:2024/05/31
本日:count up14
昨日:23
総数:54133
★5月になりました!美しかった桜も散り、夏も間近です!

重要 学校における新型コロナウイルス感染症対策について

この度、北海道における感染症対策の分類が「レベル1」に移行したことに伴い、市教委より留萌市内の各学校における感染症対策を一部変更するとの通知がありました。このことを踏まえ、本校では以下のとおり対応することといたしますのでご協力をお願いいたします。

<変更内容>
1 マスクの着用について
 基本的な感染症対策は継続した上で「マスクの着用は推奨(おすすめ)」となります。

※学校生活を送る上でマスクを外すことを望む場合はその意思を尊重することとしますが、感染リスクが高い活動(調理実習や合唱など)などにおいては、引き続きマスク着用の協力をお願いする場合があります。
 
2 同居する家族に未診断の風邪症状等がある場合の対応について
 出席停止の対象から除外(登校可能)となります。

※休む場合については「欠席」として取り扱うことになりますが、合理的な理由がある場合は欠席の取扱いとならないこともあります(学校に相談願います)。

なお、出席停止の取扱いについては、「学校情報」に道教委作成のリーフレットをアップしていますので合わせてご覧ください。なお、ご不明な点などがありましたら遠慮なく学校までご相談ください(本日付で保護者向け文書も全校配付しています)。

緊急 臨時休業のお知らせ

冬型の気圧配置が強まり、明日は警報級の暴風雪が予想されるため、臨時休業といたします。なお、今回は端末を活用したオンライン授業は実施しません。不要不急の外出はせず、各家庭で安全にお過ごしください。

※26日(木)の2・3年生のスキー学習は実施の予定です。
(スキー学習の実施にかかわらず2・3年生はお弁当が必要です)

道教委作成リーフレット「コロナ・インフル同時流行への備え」について

冬休みが明け、学校での教育活動が活発になる中、新型コロナウイルス感染症と季節性インフルエンザの同時流行に備えるため道教委で作成した保護者向けリーフレットが届きましたので「学校情報」にアップしました。症状が出た場合の受診の流れや出席停止の取扱いについて書かれていますので是非ご覧ください。

※紙ベースでも全校配付する予定です。

緊急 本日集団下校とします!

今後、天候の悪化が予想されることから、全ての学年を5時間授業(3年生以上の6校時をカット)とし、以下の通り、全校一斉に集団下校の措置を取ります(教職員が下校班に分かれて引率します)。

集団下校開始 … 14時40分
校区外児童の車によるお迎え … 15時00分以降

ご理解とご協力をお願いいたします。

※このことは、マチコミメールでもお知らせしています。

コンサドーレ北海道ツアーズ 動画公開のお知らせ

11月9日に行った「コンサドーレ北海道ツアーズ」にて、北海道コンサドーレ札幌の菅選手と深井選手が本校を訪問し、緑っ子たちと交流した当日の様子を収録した動画を作成しました。緑丘小YouTubeチャンネルにて限定公開しておりますので、本日配付したプリントに記載されているQRコードから動画にアクセスしてご覧になってください(体育館でのイベントの様子〜約40分)。

※緑丘小YouTubeチャンネルでは、選手が留萌市の特産品を紹介するPR動画も公開しています(市役所地域振興部がインスタグラムに掲載している動画と同じ内容です)。
※動画内容や配信につきまして不明な点等がございましたら、学校までお問い合わせください。

学習参観日のお知らせ

今年度、新型コロナの影響によりなかなか実施できなかった参観日(懇談会)ですが、感染対策を講じながら以下の要領で行いたいと思います。年末を控え、お忙しいこととは存じますが、ぜひ子どもたちの様子をご覧いただきたくご案内申し上げます。

<期日> 令和4年12月1日(木) 〜 2・4・6年生
         12月2日(金) 〜 1・3・5年生

<日程> (木曜日)授業 13:10〜13:55 ・ 懇談 14:10〜14:30
     (金曜日)授業 13:30〜14:15 ・ 懇談 14:30〜14:50

*授業会場や内容等、詳しくは本日配付のプリントを参照願います。
*できるだけ上履きを持参してください。
*お近くの方はできるだけ徒歩での来校にご協力ください。

学芸会の各学年の演目をYouTubeに公開しました!

学芸会で各学年が発表した演目につきまして、総練習として事前に収録した動画を編集したものが完成しましたので、緑丘小YouTube チャンネルにて本日公開いたしました。学芸会当日に出席できなかったお子さんの発表の様子も含まれていますので、この機会にぜひご覧になってください。

また、当日のライブ配信の際に放送した「演目紹介ビデオ」も動画に含めていますので、合わせてお楽しみいただければと思います。

動画へのアクセスの方法は、
1)以前配付した学芸会プログラムに掲載してあるQRコードで
  「学芸会YouTubeライブ」動画を開く。
2)動画の説明欄に掲載しているリンクから、
  ご覧になりたい学年の動画に移動する。

もしくは、緑丘小YouTube チャンネルの「令和4年度 学校行事」再生リストにアクセスすると、学芸会の動画が一覧で表示されますので、ここからご覧になることも可能です。

アクセスの方法が不明な場合や、QRコード付きの学芸会プログラムが見当たらない場合などがありましたら、学校までご連絡ください。

学芸会が終了して2週間が経ってからの公開となり、少々遅くなってしまいましたが、多くの方にご覧いただけるとうれしいです。どうぞよろしくお願いします!

感嘆符 学芸会アンケートの不具合について

今月4日(金)〜14日(月)まで「学芸会アンケート」(Webにて回答)をお願いしているところですが、このアンケートに不具合があり、うまく回答できない状態になっていたことがわかりました。ご迷惑をおかけし大変申し訳ございませんでした。現在は復旧しておりますので、できるだけ多くの方々にご回答いただければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
※マチコミメールでもお知らせしています。

重要 道教委作成リーフレット「家でも感染症対策をお願いします」について

新型コロナウイルス感染症の北海道における新規感染者数が急増していることに伴い、改めて基本的な感染対策の徹底を図るため、道教委では家庭向けリーフレットを作成しました。

HP「学校情報」にアップしましたのでぜひご覧ください(紙ベースでも本日全校配付しています)。

道教委作成のリーフレットについて

新型コロナウイルス感染症の全数届出の見直し後の対応について、道教委作成のリーフレットが届きました。出席停止等の取扱いについて、分かりやすくまとまっているようです。HP「学校情報」にアップしましたのでご覧ください。なお、このリーフレットは明日発行予定の学校だよりにも掲載します。

緊急 学校閉鎖措置について

すでにマチコミメールでもお伝えしています通り、本校では新型コロナ陽性となる児童が急増していることから、学校医や市教委との協議を踏まえ、10月16日(日)まで学校閉鎖(延長)といたしました。保護者の皆様には、ご心配をおかけし大変申し訳なく思っておりますが、事情をご賢察の上、今後の学校の対応にご理解とご協力をお願い申し上げます。

※これ以上の感染拡大を防止するため、学校閉鎖期間中は、児童の不要不急の外出は避けていただきますようご協力をお願いいたします。
※明日から14日(金)までの期間中、全学年オンライン授業を実施します。各学年ごとの授業内容は別途マチコミメールで連絡いたします。

<お願い> さまざまな連絡をマチコミメールでお知らせすることになりますので、こまめなメールチェックをお願いいたします。

「オンライン授業公開」配信のお知らせ

8月29日・30日に予定されていた学習参観日につきましては、新型コロナの感染拡大防止の観点から実施を見送ることといたしましたが、各学級での子どもたちの様子を保護者の皆様にお伝えする機会を作りたいと考え、下記のとおり、授業動画をインターネットで配信いたします。

<配信日程> 9月5日(月)〜
<配信方法> YouTubeによる限定公開
<アクセス方法> 昨日付で配付した案内文書をご覧ください

なお、お知らせしているURLやQRコードをSNSに公開するのはご遠慮ください。
ご不明な点などありましたら学校までご連絡ください。

【市教委】新型コロナウイルス感染者が発生した場合の対応について(改訂)

このことにつきまして、国が濃厚接触者の待機期間を7日間から5日間に短縮したことに伴い、学校で感染者が発生した場合の対応や臨時休業、学級閉鎖等の措置を取る場合の考え方をまとめた市教委作成のリーフレットが一部修正されましたのでご確認ください(数字が朱書きとなっています)。なお、HP画面右側の「学校情報」にも資料をアップしてあります。※紙ベースでも全校配付する予定です。

オンライン参観日への変更について

新型コロナウイルス感染症の感染拡大を踏まえ、8月30日(火)・31日(水)に予定していました学習参観日は、集合形式から授業を録画したものを配信する形(オンライン形式)に変更することといたします。編集作業があるため、配信開始は来月5日以降となる予定です。QRコード等詳しい内容は後日お知らせいたします。どうぞご了承ください。

【道教委】リーフレット「夏を健康に過ごそう!」

道教委より、熱中症に留意したマスクの着脱に関する児童・保護者向けのリーフレットが届きました。HP画面の右下の「学校情報」からも見ることができます。また、本日配付の学校だよりNo.17の裏面にも掲載しています。内容をぜひご確認ください。

よくわかる夏休み in 緑丘小

今年度も、夏休み中の生活や学習の情報をワンペーパーでまとめた「よくわかる夏休み」を作成・配付しました。HP画面の右下の「学校情報」からも見ることができます。各学級ではこの資料を基に夏休みに向けた生活指導を行っています。ご家庭でも内容をご確認いただき、不明な点などがありましたらお気軽にお問い合わせください。

本日の対応について(不審者情報)

本日は早朝からの不審者情報に伴い、保護者の皆様には大変ご心配をおかけしました。

朝7時30分を過ぎた時点での第一報であり、一部児童についてはすでに登校を開始していた時間帯でしたが、児童の安全を最優先とし、急きょマチコミメールで児童の自宅待機をお願いするとともに、教職員によるパトロールを行い、登校中の児童の安全確保を図りました。

その後も登校していない児童の安否確認や下校時のお迎え対応など、マチコミメールやICT端末、電話等でご家庭の皆様と断続的に連絡をとらせていただきました。児童全員の安否が確認できた段階で本校は本日臨時休校といたしましたが、その後、市教委より事件解決の連絡が入り、11時過ぎにマチコミメールでその旨、全校にお知らせをしたところです。

一部携帯電話の通信制限により、情報がうまく伝わらなかったケースもあったようですが、大きな混乱なく対応できましたことに安堵するとともに、保護者の皆様のご理解とご協力に心から感謝申し上げる次第です。本当にありがとうございました。

※明日は通常通りの登校となります。

運動会動画配信について

6月11日(土)に開催しました今年度の運動会について、昨年度同様、当日会場に来られなかったご家族の皆様にもご覧いただけるよう
YouTubeにて期間限定で公開することといたしました。

記録用映像のため、十分に編集されたものではありませんが、この機会に子どもたちの様子をご覧いただければ幸いです。
※競技中のBGMの著作権保護のため、一部団体種目中の音声が無音処理されております。あらかじめご了承ください。

なお、QRコード等詳細は本日配付の文書を参照してください。

運動会:スナップ写真販売のお知らせ

先日開催いたしました運動会のスナップ写真の販売につきまして、今年度も市内の業者に委託して実施することといたしました。詳しくは本日配付の「運動会 スナップ写真販売のお知らせ」をご覧ください。

【販売期間】 6月29日(水)〜7月19日(火)
【取扱業者】 株式会社 矢野写真館
【購入手順】 1)専用Webサイトにアクセスして写真を選ぶ
       2)代金支払(クレジット決済・コンビニ後払い等)
       3)写真を受け取る(担任からお渡しします)

不明な点がありましたら業者または学校までお問い合わせください。

重要 【市教委】新型コロナウイルス感染者が発生した場合の対応について

本年4月に「学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生マニュアル」が改訂されたことに伴い、留萌市教育委員会より、学校で感染者が発生した場合の対応や臨時休業、学級閉鎖等の措置をとる場合の考え方が改めて示されました。

本日、市教委が作成したリーフレットを児童を通して各家庭に配付しましたので内容をご確認ください。なお、HP画面右側の「学校情報」にも資料をアップしてあります。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/9 給食の日
3/10 図書貸出最終日
3/13 卒業式全体練習2
3/15 卒業式総練習
1〜4年4時間授業

学校だより

学校情報

留萌市立緑丘小学校
〒077-0024
住所:北海道留萌市千鳥町3丁目22番地
TEL:0164-42-1294
FAX:0164-42-1263