4月28日(木)1回目クラブ活動(3)

クラブ決定集会を経て、一回目のクラブ活動です。

画像1 画像1
画像2 画像2

4月28日(木)1回目クラブ活動(2)

クラブ決定集会を経て、一回目のクラブ活動です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月28日(木)1回目クラブ活動(1)

クラブ決定集会を経て、一回目のクラブ活動です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月28日(木)【3年】図書

3年生はお話会もあり、図書の時間もありました。
本に親しむ一日でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月28日(木)【4年】「算数」折れ線グラフ

ウォーミングアップ問題に取り組んだり、
デジタル教科書を使ったりして学習に取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2

4月28日(木)【6年】「体育」

運動会に向けた踊りの練習です。
しっかり腰が入っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月28日(木)【5年】「図工」ネームアート&はっぴ作り(2)

自分の名前をアートにします。
色のグラデーションを意識して作品づくりに取り組みました。
また、運動会の時に着るはっぴの波を描きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月28日(木)【5年】「図工」ネームアート&はっぴ作り(1)

自分の名前をアートにします。
色のグラデーションを意識して作品づくりに取り組みました。
また、運動会の時に着るはっぴの波を描きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月28日(木)【3年】お話会

各教室でお話を聞きました。
よく話を聞いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月27日(水)【5年】Books Day

高学年も月に1時間本を読む時間(Books Day)があります。じっくり読んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月27日(水)遮光ネットの試し張り

運動会に向けて、遮光ネットの試し張りを行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月27日(水)【4年】図書

静かに本を読みました。
今日から2冊、本が借りられます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月27日(水)中休みの様子(2)

朝方、雨が降りましたが、中休みには外で遊べました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月27日(水)中休みの様子(1)

朝方、雨が降りましたが、中休みには外で遊べました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月27日(水)【2年】「体育」

大きく書いた四角形の中を元気に走り回っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(火)【6年】Books Day(4)

今年度は、高学年も月に1時間じっくり本を読む時間(Books Day)が、
できました。
6年生も読書は大好きです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(火)【6年】Books Day(3)

今年度は、高学年も月に1時間じっくり本を読む時間(Books Day)が、
できました。
6年生も読書は大好きです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(火)【6年】Books Day(2)

今年度は、高学年も月に1時間じっくり本を読む時間(Books Day)が、
できました。
6年生も読書は大好きです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(火)【6年】Books Day(1)

今年度は、高学年も月に1時間じっくり本を読む時間(Books Day)が、
できました。
6年生も読書は大好きです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月26日(火)【1年、2年】消防写生会(7)

校庭に消防士さんと消防車がやってきました。
なかなか近くで見る機会はないです。
どんな絵が描けたでしょうか。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校予定
4/5 春季休業日終
4/6 始業式 入学式

学校からのお知らせ

学校だより

学年だより

サポートルームだより

給食だより

保健だより

けやきの会より