鶴川第二小 学校日記  ♪みどりの風に 鳥うたい  光あふれる この大地  そびえたつ われらの 心のふるさと  かがやく 母校よ 鶴川二小  手をとりあって 肩くみあって  ともに学ぶ 鶴二の子 われら♪    ♪♪はるかにうかぶ 富士をみて  つよく おおしく たくましく そだちゆく われらの 未来はひろがる  ゆめ多き 母校よ 鶴川二小  手をとりあって 肩くみあって ともに進む  鶴二の子 われら♪♪ 

2年生 16日から20日までの家庭学習について

画像1 画像1
2年生のみなさん、こんにちは。
さくらがさきはじめ、だんだんと春がちかづいてきていますね。
ひきつづき、手あらいやうがいをしっかりして、けんこうにすごしましょう。

16日(月)から20日(金)までの家てい学しゅうです。

【国語】
・教科書34,35ページ「かたかなで書くことば」
 1…かたかなで書くことばを考えて、ノートに書く。
 2…35ページの 絵の中のことばをつかって、文を作る。

・教科書69ページ「かん字の広場」
 1…数をあらわすことばを つかって、算数のもんだいを作る。
 2…家の人に もんだいを出す。

・教科書72ページ「てのひらを太陽に」
 1…ゆっくり、はっきりと音読する。
 2…元気よく 歌う。

・教科書96,97ページ「なかまのことばとかん字」
 ★なかまのことばを たくさん見つけて、ノートに書く。
 (どうぶつ、体、食べもの など)

・教科書117ページ「ことばを楽しもう」
 1…上から読んだり、下から読んだりする。
 2…上から読んでも、下から読んでも 同じ文を作る。
 3…家の人に はっぴょうする。


【算数】
・教科書26ページ れんしゅうもんだい
・教科書37ページ れんしゅうもんだい
・教科書39ページ 九九ひょうに九九の答えを書きこむ。
・教科書56ページ 学びのじゅんび
・教科書63ページ れんしゅうもんだい
・教科書64ページ 力だめし

※教科書に ちょくせつ 書きましょう。
※丸つけは 家の人に してもらいましょう。
※学校には 出しません。


★★『家の中でさがしてみよう!はこの形』★★★★★
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校予定
3/23 大掃除

学校からのお知らせ

おたより

各種様式等