学校の様子をお知らせしていきます。

10月6日の給食

画像1 画像1
今日の献立
ソースやきそば ジャーマンポテト りんご 牛乳

運動会準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月2日(金)いよいよ運動会の前日になりました。各学年の練習と並行して、午前中からPTAの運動会実行委員会の方々が、受付や掲示などの準備を進めてくださいました。子供たちを下校させた後、職員も校庭に出て、会場の準備を進めました。さあ、準備万端です。明日、3日(土)の運動会を楽しみにしていてください。

10月2日の給食

画像1 画像1
今日の献立
ガンバルゾーカレーライス ラ・フランスゼリー 牛乳

交通安全教室(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
10月1日(木)3時間目に3年生の交通安全教室(自転車教室)がありました。残念ながら、校庭での実技を伴う講習は雨のためなくなりましたが、子供たちはリモート機能を使い、各教室で安全な自転車の乗り方について学びました。町田警察の方や町田市市民安全課の方が来てくださり、子供たちにわかりやすく説明してくれました。最後にはみんな運転免許証をもらい嬉しそうでした。くれぐれも安全運転を心がけて、自転車に乗るようにしましょう。

エイサー☆見てくださる方々のために(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週土曜日はいよいよ運動会!
今回は、その練習風景の写真をお届けします。
見に来てくださる方々に立派な姿を見せられるよう、毎時間校庭に声を響かせ、一生懸命練習しています。
ぜひ当日をお楽しみに!

★お知らせ★
・太鼓作成のご協力、ありがとうございました。思い思いに絵をつけて、オリジナルの太鼓に仕上げました。ぜひそちらにも注目してみてください。
・スケジュールの都合上、運動会当日の徒競走ではエイサーの衣装(黒Tシャツ、ハイソックス)を着たまま走ります。ご承知おきください。
・本日、体育着と学年バンダナを持ち帰ります。バンダナは優先ゾーンへの入場に必要となりますので、当日お持ち頂ますようお願いいたします。
運動会当日は、体育着で登校してきてください。上着を羽織ってきても構いません。
学校でエイサーの衣装に着替えます。
・詳細は、先日配布いたしました学校便り、学年便り運動会特別号をご確認ください。

10月1日の給食

画像1 画像1
今日の献立
ソフトフランスパン 魚のプロバンスソース ポトフ 牛乳

運動会に向けて

画像1 画像1
9月30日(水)放課後、職員で運動会の準備をしました。審判・得点担当の先生が徒競走のゴール後の子供たちの流れを確認したり、日差しよけのテントを張ったりしました。運動会は、10月3日(土)に行います。(今年、入場できるは、2名の保護者の方のみになりますので御了承ください。)

カワセミ

画像1 画像1
9月30日(水)鶴見川で枝に止まり、羽を休めているカワセミです。これまで、飛んでいる姿を何度か見かけることはあったのですが、初めてカメラで撮影することができました。かなりぼやけていますが、ホームページに載せておきます。こんな自然が見られるのが、三輪小学校のよさなのです。

スヌーピーミュージアムの見学(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月29日(火)5年生が町田市内にあるスヌーピーミュージアムに行ってきました。スヌーピーミュージアムは、ピーナッツ(スヌーピーが出てくる漫画)の世界を楽しみながら、英語を学ぶことができる施設です。子供たちは、2つのグループに分かれて、ライブラリーで、英語の説明を聞きながら、スヌーピーの絵を描いたり、スヌーピーミュージアムで、映像を見たり、壁に描かれた絵や文字から答えを探してワークシートに記入したりする活動を楽しみました。真新しい施設の中で、子供たちは英語に親しむことができました。

9月30日の給食

画像1 画像1
今日の献立
里芋ごはん 月見汁 アーモンドフィッシュ 牛乳

9月29日の給食

画像1 画像1
今日の献立
ビビンバ ヨーグルト 牛乳

9月28日の給食

画像1 画像1
今日の献立
トマトスープスパゲッティー 和風マロンパイ スティックパイン 牛乳

運動会全校練習

画像1 画像1 画像2 画像2
9月24日(木)、28日(月)の2日間、校庭で運動会の全校練習を行いました。各学年の練習も、熱が入ってきました。今年は、運動会当日も3学年ずつで前半後半に分けて実施いたします。天気によってまだ気温の差がみられるため、熱中症にも警戒しながら練習に取り組んでいます。

9月25日の給食

画像1 画像1
今日の献立
メキシカンライス フリホレスチャロス 型抜きチーズ 牛乳

9月24日の給食

画像1 画像1
今日の献立
ごはん 西湖(シーホー)豆腐 ドライプルーン 牛乳 

9月23日の給食

画像1 画像1
今日の献立
ミルクパン 魚の香草パン粉やき トマトと卵のスープ 牛乳

稲刈り(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
9月18日(金)5年生が、田んぼで稲刈りをしました。1学期は、クラスごとに田んぼを見学に行くだけだったのですが、今回はクラスごとに稲刈りを行うことができました。ようやく里山の活が再開できました。これまで、田んぼの管理を行ってくださった米作りの会のみなさんにお手伝いいただきながら、一人一人が鎌を手に持ち、稲を刈り取りました。米づくりの会の皆さん、ありがとうございました。

9月18日の給食

画像1 画像1
今日の献立
おはぎ(きなこ、黒ごま) 豚汁 黄桃 牛乳

9月17日の給食

画像1 画像1
今日の献立
さんまごはん 具だくさんのみそしる ドライプルーン 牛乳

9月16日の給食

画像1 画像1
今日の献立
ジャージャーめん あじつき小魚 牛乳
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

各種様式等

ほけんだより

臨時休業期間の延長・子供の居場所確保

PTAからのお知らせ

各学年からのお知らせ

学校経営方針

学校再開

交通安全・生活指導

三輪子どもクラブ

登校許可届

みわともだより

積雪時の対応