学校の様子をお知らせしていきます。

1月28日の給食

画像1 画像1
今日の献立
ポロキャラム 野菜のピクルス まめまめスープ 甘平 牛乳

1月27日の給食

画像1 画像1
今日の献立
ごはん くじらの竜田あげ ふろふき大根 利休汁 牛乳

1月25日の給食

画像1 画像1
今日の献立
わかめおにぎり 鮭のしおやき 即席漬け 豚汁 牛乳

1月21日の給食

画像1 画像1
今日の献立
ごはん にんじんじゃこソテー たまごやき じゃがいものそぼろに 牛乳

1月20日の給食

画像1 画像1
今日の献立
あぶたま丼 ローストカシューナッツ なめこ汁 ぽんかん 牛乳

1月19日の給食

画像1 画像1
今日の献立
ごはん さばのゆずみそがけ 野菜の塩昆布あえ すいとん 牛乳

1月18日の給食

画像1 画像1
今日の献立
あんかけチャーハン かれいの竜田あげ バンサンスウ みかん 牛乳

1月15日の給食

画像1 画像1
今日の献立
ビーズチーズドッグ セサミポテト リボンパスタスープ いよかん 牛乳

1月14日の給食

画像1 画像1
今日の献立
もち入り白ごまみそうどん じゃがいももち いそかあえ はれひめ 牛乳

1月13日の給食

画像1 画像1
今日の献立
チキンカレーライス ひじきと青大豆のサラダ にんじんとみかんのゼリー 牛乳

1月12日の給食

画像1 画像1
今日の献立
ごはん のりの佃煮 松風やき 野菜の梅あえ 吉野汁 牛乳

席書会(4年生)

画像1 画像1
1月7日(木)体育館で4年生が席書会をしました。学年のみんなが集い「明るい心」という字を書きました。お手本はありますが、その子なりの字が書ければそれが1番です。寒いのでストーブを焚きながら、でも、感染症予防で窓を開けながら書きました。
画像2 画像2

お正月遊び

画像1 画像1
1月7日(木)1年生は生活科でお正月遊びをします。教室を覗いてみると、この日は、かるた取りをしていました。みんなたくさん札を集めようとはりきっていました。

給食始

画像1 画像1
1月7日(木)給食が始まりました。給食当番が配膳するのは3学期も変わりません。班の形になって向き合って食べることはできませんが、子供たちは、舌鼓を打ちながら食べていました。
画像2 画像2

3学期始業式

画像1 画像1
1月6日(水)3学期が始まりました。いつもより2日早い始まりです。始業式は放送で行いました。工藤直子さんの「のはらうた」を紹介しながら、新年・始業式にあたって、めあてをもって生活しようという話をしました。3学期は、新学年の「0学期」とも言われます。1日1日を大切に過ごしていきたいですね。

2学期終業式

画像1 画像1
12月25日(金)2学期の終業式でした。校庭で行うことも考えましたが、新型コロナウイルス感染症が再び猛威を奮い始めているため、放送で行いました。2021年は、明るい希望の光が差すことを願ってやみません。

俳句大賞、読書感想文表彰

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月21日(月)2学期三輪小俳句大賞の発表をしました。写真のように本校のスクールサポートスタッフがスライドを作ってくれて、それをお昼の放送で流しながら、入賞作品と大賞作品を紹介しました。今回は、放送委員にも前後のアナウンスを入れてもらいながら、発表しました。賞状は、各クラスを廻り校長が子供たち一人一人に渡しました。併せて、夏休みの読書感想文の賞状も渡しました。子供たちからは「いいな」という声があがっていました。読書感想文は、出品した人がみんな賞状をもらえるので、来年、頑張って挑戦してみましょう。今回、俳句は、1490首ととてもたくさんの応募作品がありました。3学期もまた、たくさんの作品の応募を待っています。

カブトムシの家作り(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月18日(金)1年生がカブトムシの家作りを行いました。毎年、みどりの会の方が周囲の木を切るなどしてくださり、子供たちが活動しやすいように管理してくださっています。1学期は、ほとんどすべての体験活動を中止にしたため、カブトムシの幼虫を探す活動はできなかったのですが、次年度に向けて、カブトムシが卵を生む場所作りをしました。子供たちは、持参したビニール袋に落ち葉を集め、幼虫を育てるための囲いに落ち葉を入れていました。おかげでたくさんの落ち葉を集めることができました。落ち葉の量の違いは、写真からもお分かりいただけることでしょう。1年生のみんな、がんばりましたね。みどりの会の皆さん、ありがとうございました。

米作り ありがとうの会(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月16日(水)5年生が米作りの会の方をお招きして、感謝の会『ありがとうの会』を行いました。始めに、米作りの会の方が作成してくださった1年間の米作りの様子が分かるスライドを見ました。その後、クラス毎に感謝の気持ちを表す出し物を披露して、最後に袋詰にしたお米とお礼のお手紙をお渡ししました。中には、写真のようなマスコットを作り、プレゼントした子たちもいました。今年の1学期は、子供たちが作業に関わることができず、その間もずっと子供たちのためにと米作りの会の方々が田んぼの管理をしてくださっていました。おかげで今年もたくさんの米を収穫することができ、子供たちも稲刈りや脱穀の作業を体験することができました。本当にありがとうございました。

アンサンブル・カンタービレ(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月15日(火)体育館でアンサンブル・カンタービレを行いました。例年、学期毎に2学年ずつ、年間を通して全ての学年が演奏を聞くことができるのですが、昨年度末から今年にかけて例年通りの実施ができていません。今年は、6年生と2年生にのみ実施することになりました。今回は、6年生に向けての演奏でした。アンコールのサプライズとして、6年生が昨年度、5年生のときに実施した連合音楽会で演奏した曲『残酷な天使のテーゼ』を演奏してくださいました。最後に6年生から、これもサプライズでしたが、運動会で披露したダンスをみんなで踊りました。アンサンブル・カンタービレの方も大変喜んでくださいました。アンサンブル・カンタービレのみんさん。素敵な演奏をありがとうございました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

各種様式等

ほけんだより

臨時休業期間の延長・子供の居場所確保

PTAからのお知らせ

各学年からのお知らせ

学校経営方針

学校再開

交通安全・生活指導

三輪子どもクラブ

登校許可届

みわともだより

積雪時の対応