学校の様子をお知らせしていきます。

5月28日の給食

画像1 画像1
今日の献立
はっこう乳 カツカレーライス コールスローサラダ バレンシアオレンジ

5月27日の給食

画像1 画像1
今日の献立
牛乳 麦ごはん 五目たまごやき ごま酢和え 豚汁

5月26日の給食

画像1 画像1
今日の献立
牛乳 ジャージャー麺 おかか和え カルピスポンチ

5月25日の給食

画像1 画像1
今日の献立
牛乳 ごはん かつおのごまみそがらめ 塩もみきゅうり すまし汁

5月24日の給食

画像1 画像1
今日の献立
牛乳 キムチチャーハン ポテトナムル ワンタンスープ

朝顔(1年生)

画像1 画像1
5月21日(金)1年生は、教室の横に植木鉢を置いて、朝顔を育てています。1年生の教室を訪れた際に見てみると、かわいい双葉が生えていました。

朝の健康観察

5月21日(金)三輪小学校では、8時10分になると、昇降口の扉を開けます。子供たちは、自分の教室に入る前に、担任の先生に健康観察カードを提出し、自分の健康状態を報告します。この時点で発熱や咳などの症状が見られ、体調の悪い場合には、教室に入らず帰ってもらうこともあります。ウイルスを教室内に入れないことを心がけているためです。お子さんの体調に変化が見られた場合、早めに休み受診するなど今後も御協力をお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2

掃除の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月21日(金)掃除の時間の子供たちの様子です。ほうきを丁寧に扱ったり、友達と協力したりして、子供たちは教室や分担された掃除場所の掃除を行っています。

運動会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
5月19日(水)高学年は廊下に運動会に向けてのめあてを掲示しています。緊急事態宣言が解除され、運動会が実施できることを信じて、子供たちは練習を重ねています。

教育実習

5月17日(月)この日から2名の教育実習生を迎えました。今年は2年生と5年生のクラスで実習を行います。男性、女性1名ずつが教師になるための勉強をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

世界の国からこんにちは(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
5月17日(月)6年生は総合的な学習の時間で外国のことを調べています。1人1台のタブレット端末を使って、思い思いに調べたい国についてのデータを集めていました。6年生ともなると、パソコンの扱いも慣れたものです。

5月の避難訓練

5月14日(金)5月の避難訓練は、地震の際の避難でした。今回は1年生の避難の様子を見てみました。みんなしっかりと机の下に避難できていました。揺れが収まり、避難を開始すると、移動しながら防災頭巾をかぶり、廊下に避難する1年生の姿が見られました。みんな静かに行動できていて、その後の話の中でも、1年生の素早い動きを全校児童に紹介しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

田起こし

5月13日(木)三輪小学校の5年生は、実際に地域の田んぼをお借りして米作りを行っています。この日は、田起こしを行いました。少し小雨が降る中でしたが、それほどひどくはなかったので、体験させていただきました。米づくりの会の方が、田起こしの仕方を教えてくださいました。雨のため、少しぬかるんでいたので、スコップが土に入りやすく、子供たちは作業しやすかったようでした。行き帰りの道路を渡る際の安全確保には、今回も三輪駐在所の警察の方に協力していただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

毛筆の学習(3年生)

画像1 画像1
5月12日(水)3年生から毛筆が始まります。書写は、講師の先生が指導しています。朝、昇降口前で並んでいるときに、3年生の子供が「今日から習字が始まるんだ。」と話しかけてきました。新たな学習の始まりを子供たちも楽しみにしていました。授業の様子を見に行くと、みんな真剣に書いていました。
画像2 画像2

外国語の学習(4年生)

画像1 画像1
4月12日(水)4年生の外国語活動の授業の様子です。本年度も、ALTの方と協力して授業を行っています。高学年は、やはりALTの方が入ることもあるのですが、講師の先生と担任が連携して授業を行うこともあります。

苗床

画像1 画像1 画像2 画像2
5月11日(火)先日、ツタンカーメンの畑にまいた稲が、芽を出しました。すくすくと育っています。もうしばらくこのまま畑で育てて、5年生が田植えをする予定です。実は米作りの会のみなさんが、交代で水やりをしてくれているのです。

5月21日の給食

画像1 画像1
今日の献立
牛乳 セルフフィッシュバーガー 町田産野菜のスープ ニューサマーオレンジ

★町田市内でとれた野菜「まち☆ベジ」を使用した野菜スープを提供しました。にんじん・たまねぎは三輪町産、ズッキーニは町田市産です。大変おいしく仕上がりました。

5月20日の給食

画像1 画像1
今日の献立
牛乳 タコライス アーサー汁 パインゼリー

5月19日の給食

画像1 画像1
今日の献立
牛乳 麦ごはん いかのガーリック揚げ 野菜とじゃこのゆかり和え こしね汁

5月18日の給食

画像1 画像1
今日の献立
牛乳 豚肉の生姜焼き丼 大豆とひじきの煮物 むらくも汁
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

各種様式等

PTAからのお知らせ

学校経営方針

交通安全・生活指導

登校許可届

入学式

スクールカウンセラー

ICT関係

授業改善推進プラン

降雪時の対応

学校だより2021