連合音楽会 第5・6学年合同

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
29日(水)に町田市公立小学校連合音楽会が、町田市民ホールで行われました。今年度は切り替えの年で、第5・6学年合同参加になりました。日ごろの練習の成果を十分発揮することができ、大きな拍手をいただくことができました。本番に強い子どもたち。素晴らしい合唱と演奏でした。

第5学年・第6学年連合音楽会の合唱・合奏の披露 11月24日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
第5学年・第6学年は、来週11月29日(水)に連合音楽会で合唱と合奏の発表を行います。第1学年から第4学年までの子どもたちに向けて、練習の成果を発表する機会を本日持ちました。緊張の中、練習の成果を十分発揮した演奏に、フロアで見ていた子どもたちからアンコールの声が上がりました。2回目の演奏では手拍子の応援も入り、全校が高学年の演奏と一体となりました。本番を前に、高学年の児童も意気揚々としていました。午後は保護者への披露があり、いよいよ来週の本番に向かいます。

第4学年社会科見学 11月17日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
第4学年の社会科見学が11月17日に行われました。当日はあいにくの雨模様で、高速道路も混んでいました。見学先は、都心にあるそなエリアと虹の下水道館でした。そなエリアでは、防災についての東京都の取り組みや、非常時の行動について学びました。お弁当を食べた後、午後は虹の下水道館に移動し、私たちの生活を支えている下水道の働きについて学びました。天気は悪かったのですが、たくさんの学びを得て、子どもたちは大満足でした。

第3学年、第4学年情報教育 11月13日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
第3学年と第4学年を対象とした情報教育が11月13日に行われました。講師は、本校の情報教育をいつもお願いしている山本啓之先生です。今回は、不審なSNSやホームページんアクセスしないように注意喚起する内容でした。中学年から情報に対する危険や対応の仕方を学ぶ意義を感じました。ご家庭でも、携帯やパソコン、ゲーム機などの使用の仕方について、子どもたちと話題にしていただけたらと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

学校だより

第1学年

第2学年

第3学年

第4学年

第5学年

第6学年

いずみ学級

くわのみ学級

給食・こんだてだより

給食こんだて表

登校報告書(※封筒に入れて提出してください)

年間行事計画

学校経営方針

いじめ防止に関する情報

SNS学校ルールについて

新入生保護者説明資料

下校時刻

わくわく町田プロジェクト(お知らせ掲載用)

わくわく町田プロジェクト(画像拡大用)

公会計(学校徴収金)実績報告書