「子どもたちが笑顔で生き生きと活動する学校」をめざし、「誰かのために自分を役立てようとする子どもの育成」を全校で取り組んでいます。

11月8日の給食

画像1 画像1
8日(火)の献立は、奄美の鶏飯、ちくわのごま揚げ、野菜のポン酢あえ、牛乳です。

11月7日の給食

画像1 画像1
7日(月)の献立は、ウインナーピラフ、ビーンズサラダ、おだんごスープ、牛乳です。

11月4日の給食

画像1 画像1
4日(金)の献立は、ほうとう、さつま芋スティック揚げ、梅あえ、牛乳です。

11月2日の給食

画像1 画像1
2日(水)の献立は、古代米ご飯、まっくうのり、ますの照り焼き、わかめ入りサラダ、ごまだれ汁、牛乳です。

11月1日の給食

画像1 画像1
1日(火)の献立は、あんかけチャーハン、にらたまスープ、クランベリージュレ、牛乳です。

10月31日の給食

画像1 画像1
31日(月)の献立は、コッペパン、魚のハーブ焼き、人参ドレッシングサラダ、パンプキンシチュー、牛乳です。

10月28日の給食

画像1 画像1
28日(金)の献立は、ご飯、ほっけの塩焼き、白菜とえのきのおひたし、けんちん汁、牛乳です。

10月27日の給食

画像1 画像1
27日(木)の献立は、秋なす入りミートスパゲッティ、キャベツとかまぼこのソテー、くだもの(みかん)、牛乳です。

10月26日の給食

画像1 画像1
26日(水)の献立は、野沢菜チャーハン、大豆とじゃこの甘辛揚げ、豆腐の五目スープ、牛乳です。

10月25日の給食

画像1 画像1
25日(火)の献立は、ご飯、魚のピリ辛焼き、茎わかめのきんぴら、具だくさんみそ汁、牛乳です。

10月24日の給食

画像1 画像1
24日(月)の献立は、マーボー豆腐丼、青菜とコーンのソテー、ぶどうジュレ、牛乳です。

10月21日の給食

画像1 画像1
21日(金)の給食は、みそラーメン、じゃがいももち、海藻サラダ、牛乳です。

10月20日の給食

画像1 画像1
20日(木)の献立は、コーン茶飯、おでん、わかめと野菜のごま酢あえ、くだもの(りんご)、牛乳です。

10月19日の給食

画像1 画像1
19日(水)の献立は、しょうが焼き風混ぜご飯、ししゃもの香り焼き、おひたし、じゃがいものみそ汁、牛乳です。

10月18日の給食

画像1 画像1
18日(火)の献立は、チキンカレーライス、コールスローサラダ、牛乳です。

10月17日の給食

画像1 画像1
17日(月)の献立は、こぎつねご飯、たらの西京焼き、小松菜とちくわの煮物、そうめん入りすまし汁、牛乳です。

10月14日の給食

画像1 画像1
14日(きん)の献立は、いかとまいたけのばら天丼、梅おかかあえ、なめこのみそ汁、牛乳です。

10月13日の給食

画像1 画像1
13日(木)の献立は、ご飯、肉じゃが、ごまあえ、くだもの(かき)、牛乳です。

10月12日の給食

画像1 画像1
12日(水)の献立は、たい飯、豚肉と里芋の炒め煮、からし和え、牛乳です。

10月11日の給食

画像1 画像1
11日(火)の献立は、マヨネーズトースト、白菜と豆のサラダ、鶏肉のポトフ、牛乳です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
年間予定
3/21 春分の日(祝日)
3/22 特別時程  午前授業  大掃除  
3/23 第45回卒業式(5・6年)  1年生から4年生は休業日
3/24 特別時程  午前授業  修了式
3/26 春季休業日始まり