「子どもたちが笑顔で生き生きと活動する学校」をめざし、「誰かのために自分を役立てようとする子どもの育成」を全校で取り組んでいます。

5月12日の給食

画像1 画像1
12日(金)の献立は、キャベツのチャーハン、いかのねぎ塩焼き、かきたま汁、牛乳です。

5月11日の給食

画像1 画像1
11日(木)の献立は、豚丼、のり酢あえ、果物(日向夏)、牛乳です。

5月10日の給食

画像1 画像1
10日(水)の献立は、コッペパン、チリコンカン、オリーブドレサラダ、鶏肉のポトフ、牛乳です。

5月9日の給食

画像1 画像1
9日(火)の献立は、ご飯、生揚げのごまみそ焼き、和風サラダ、若竹汁、牛乳です。

5月8日の給食

画像1 画像1
8日(月)の献立は、ツナピラフ、白いんげん豆のポタージュ、アスパラサラダ、飲むヨーグルトです。

5月2日の給食

画像1 画像1
2日(火)の献立は、ソース焼きそば、コロコロサラダ、抹茶ケーキ、牛乳です。

5月1日の給食

画像1 画像1
1日(月)の献立は、チキンライス、ジャーマンポテトベジタブルスープ、果物(カラマンダリン)、牛乳です。

4月28日の給食

画像1 画像1
28日(金)の献立は、ミートソーススパゲッティ、ポテト入りフレンチサラダ、フルーツミックス、牛乳です。

4月27日の給食

画像1 画像1
27日(木)の献立は、たけのこご飯、ぶりの照り焼き、おかか和え、豆腐とわかめのみそ汁、牛乳です。

4月26日の給食

画像1 画像1
26日(水)の献立は、キムチチャーハン、ビーンズサラダ、五目スープ、牛乳です。

4月25日の給食

画像1 画像1
25日(火)の献立は、ご飯、焼きししゃも、青菜の昆布和え、沢煮椀、牛乳です。

4月24日の給食

画像1 画像1
24日(月)の献立は、アスパラピラフ、魚のガーリックマヨ焼き、ミネストローネ、牛乳です。

4月21日の給食

画像1 画像1
21日(金)の献立は、チキンカレーライス、コーンサラダ、牛乳です。

4月20日の給食

画像1 画像1
20日(木)の献立は、麦ご飯、春野菜のうま煮、くきわかめのサラダ、くだもの(清見オレンジ)、牛乳です。

4月19日の給食

画像1 画像1
19日(水)の献立は、古代米ご飯、鮭の塩こうじ焼き、ごま和え、かまぼこ入りすまし汁、牛乳です。

4月18日の給食

画像1 画像1
18日(火)の献立は、丸パン、とり肉の照り焼き、コールスローサラダ、米粉のチャウダー、牛乳です。

4月17日の給食

画像1 画像1
17日(月)の献立は、マーボー豆腐丼、青菜とコーンのソテー、牛乳です。

4月14日の給食

画像1 画像1
14日(金)の献立は、ターメリックライスの豆乳クリームソースかけ、キャベツとコーンのソテー、フルーツジュレ、牛乳です。

4月13日の給食

画像1 画像1
13日(木)の献立は、ご飯、千草焼き、海藻サラダ、呉汁、牛乳です。

4月12日の給食

画像1 画像1
12日(水)の献立は、ピザトースト、レモンドレッシングサラダ、ひよこ豆のシチュー、牛乳です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
年間予定
3/5 音楽クラブ発表  保護者会(1・2年)  SC
3/6 保護者会(3・4年)
3/7 安全指導  委員会活動  のびのびタイム(3年)
3/8 5時間授業  保護者会(5・6年)
3/11 集会  馬頭琴演奏会(2年)  ことに親しもう(4年)  まちだ正吉苑交流(6年)