「子どもたちが笑顔で生き生きと活動する学校」をめざし、「誰かのために自分を役立てようとする子どもの育成」を全校で取り組んでいます。

11月9日全体朝会(meet)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校長先生のお話:読書の秋です。図書委員さんからお勧めの本を紹介します。
低学年向け☆「りんごがたべたいねずみくん」
中学年向け☆「漢検のひみつ」
高学年向け☆「精霊の守り人」
生活:学校を支えてくれている皆さんを紹介します。
詳細はこちらから

11月5日3年生農業体験

晴れ渡る青空のもと、農家さんの畑を訪問しました。普段はおいしい野菜をいただくばかりですが、今日は野菜作りの苦労や工夫を学習します。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11日1日全校朝会

画像1 画像1
校長先生のお話:31日の「こがりんぴっく」では大地をふみしめたり、飛んだり、はねたりして、力いっぱいがんばることができました。
11月はスポーツの秋、読書の秋、芸術の秋です。スポーツは「こがりんっぴっく」、読書は来週から「読書旬間」が始まります。たくさんの本を読みましょう。そして芸術の秋は、図工の時間に制作した絵画を展示する「絵画展」があります。秋は、こころ、身体、頭をいっぱい働かせて、いい季節を楽しみましょう。
11月の生活目標:相手の気持ちを考えましょう。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
年間予定
11/23 勤労感謝の日
11/24 全校朝会
こどもの国オリエンテーリング 5年生
11/26 クラブ活動
音楽鑑賞教室(6)
11/28 登校日 午前授業 学校公開日 町田市教育講演会
こがとも
11/24
11/25
11/26
11/27