「子どもたちが笑顔で生き生きと活動する学校」をめざし、「誰かのために自分を役立てようとする子どもの育成」を全校で取り組んでいます。

1年生 国語の学習 (10/30)

 30日(月)2時間目、1年生は国語の時間でした。「しらせたいな みせたいな」の学習のために、上校庭の池にいるカメかコイの様子を観察しました。カードに気付いたことを書き込んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 体育の学習 (10/30)

 30日(月)2時間目、6年1組は体育の時間でした。陸上運動のハードル走に取り組んでいます。第一ハードルを跳ぶまでに加速する姿が多くなり、その後はリズムに乗って跳び越すことができました。最後は先生の笛の合図でスタートして、記録をとりました。ゴールまで力いっぱい駆け抜ける姿が清々しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 学習発表会の練習 (10/30)

 30日(月)2時間目、3年生は学習発表会の練習をしました。自分の座る位置が決まり、出番近くなると移動することができました。英語での台詞を覚えたり、動作を付けたりすることも始まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会 その3 (10/30)

 30日(月)朝会の続きです。校長先生の話が終わり、続いて図書委員会の5・6年生が「読書旬間」の取り組み方を紹介しました。3冊貸し出すこと、読書ビンゴをすることなど読書に親しもうと呼びかけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会 その2 (10/30)

 30日(月)、朝会の様子です。校長先生の「○○の秋」2つ目は読書の秋でした。読書感想文コンクールに参加した2名に参加賞を渡しました。3つ目の秋は、食欲の秋です。好き嫌いせずに食べてほしいですが、苦手なものでも育てた人や作った人のことを考えて一口でも食べられるようにと話しました。また、本日から11月7日(火)まで栄養教諭になるための学習に来た教育実習生を紹介しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会 その1 (10/30)

 30日(月)は朝会をしました。本校では、毎月奇数週に朝会を、偶数週に集会を行います。最初に企画委員の5・6年生による挨拶をしました。次は校長先生の話です。「○○の秋」と題して3つの秋が登場しました。最初はスポーツの秋です。少しでも外へ出て体を動かすこと、陽の光を浴びることで気分も変わることを話しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西の空にハンターズムーン (10/30)

 30日(月)朝、西の空に薄っすらと満月が見えました。29日(日)は満月でした。アメリカの先住民にとって狩猟に最適な月だったことから、ハンターズムーンと呼ばれるそうです。専科棟3階から撮影しました。
画像1 画像1

5年生 学習発表会の練習 (10/27)

 27日(金)4時間目、5年生は学習発表会の練習をしました。5年生は「夢から醒めた夢」の劇を上演します。場面ごとにステージに行き、登場の仕方や動きの付け方などを練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 学習発表会の練習 (10/27)

 27日(金)2時間目、2年生は学習発表会の練習をしました。ひな壇に座り、台本の通し読みをしました。体育館の後方まで声を届けることをめあてに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 校外学習 (10/27)

 27日(金)2・3時間目、3年生は社会科の学習として、校外に出かけました。農業を営む方のお宅に伺って、野菜作りにおける工夫や実際の様子を見学させていただきます。担任とボランティアコーディネーターのお二人、4名が引率しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 理科の学習 (10/27)

 27日(金)1・2時間目、6年1組は理科の時間でした。「土地のつくり」の学習です。今回は、「地層はどのようにしてできたのだろう」をめあて、グループで実験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 総合的な学習の時間 (10/27)

 27日(金)1時間目、5年1組は総合的な学習の時間でした。図工室で学習発表会用の小道具作りをしました。みんなで協力しながら色塗りをしたり、作ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 家庭科の学習 (10/27)

 27日(金)1時間目、6年2組は家庭科の時間でした。「エプロン」の製作が始まりました。サイズに合わせて縫いしろにしつけ糸を付けていました。アイロンをかけたり、ミシンの操作をしたり、自分たちで進めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 音楽の学習 (10/27)

 27日(金)1時間目、5年2組は音楽の時間でした。連合音楽会に向けた練習をしています。写真は合奏曲「カルメン前奏曲」の様子です。5年生は学習発表会と連合音楽会の練習を同時に進めています。学習発表会終了の2週間後に連合音楽会を迎えるためです。子どもたちは切り替えをしながら練習に励んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝読書 その2 (10/27)

 27日(金)朝読書の様子です。学級にある本、図書室から借りた本、自宅から持ってきた本などを手にして静かに読んでいます。写真は上から、3年2組、4年1組、4年2組です。本校は30日(月)から読書旬間に取り組みます。保護者の皆さまのご協力をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝読書 その1 (10/27)

 27日(金)朝の高ヶ坂タイムは、読書をして過ごします。(上級生はモジュールとして国語の学習をします。)登校後ランドセルを片付けたり、提出物を出したりしたら読書を始めます。写真は上から、1年1組、1年2組、3年1組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内研修 (10/26)

 26日(木)放課後、先生たちによる校内研修会を開きました。今回は、主幹教諭が講師を務め、各先生からの質問に答えるという方式で行いました。授業のことや児童理解のことなどを自分の経験から話し、参加者同士で共有することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 図画工作の学習 (10/26)

 26日(木)5・6時間目、4年1組は図画工作の時間でした。「ほって表す ふしぎな花」の最終回でした。本番用紙に写し取って作品カードを書きました。完成作品を黒板に掲示しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 学習発表会の練習 (10/26)

 26日(木)4時間目、2年生は学習発表会の練習をしました。2年生は担任の先生書き下ろしによる「しんせつせんたい 2ネンジャー」を上演します。今回は、役ごとに並んだり、台詞の確認をしたりしました。2年生にとって初めての学習発表会。これからが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 リース作り (10/26)

 1年生が育てたアサガオのつるを利用して、リースを作りました。今後、図画工作の時間に飾付けをしていきます。写真は上から1組、2組です。全員分完成しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
年間予定
4/1 2024年度(令和6年度)始まり