2月19日(水)

画像1 画像1
牛乳、ごはん、ちくわのいそべ揚げ、ごぼうサラダ、せんべい汁

せんべい汁は、青森県の八戸地域の郷土料理です。その名の通り、汁物の中にせんべいが入っています。江戸時代に、米を食べることができなかった八戸地域では、麦やそばを栽培して、それらの粉からせんべいを作りました。明治時代になって、かたく焼いた南部せんべいを、汁物にちぎって入れる食べ方をして、せんべい汁が誕生したそうです。煮込んでも溶けにくい、汁物用の南部せんべいも売られています。

さて、クイズです。青森県は、どこにあるでしょう? 
1:東北、 2:四国、 3:九州 


クイズのこたえは、1:東北です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校からのお知らせ

学校だより

学年だより

保健だより

けやきの会より

各種様式等