2月25日(火)

画像1 画像1
牛乳、にんじんわかめごはん、筑前煮、白菜のごま酢あえ、青のりビーンズ

きょうは、よくかむ料理を組み合わせました。よくかんで食べるといいことがたくさんあります。きょうは、その中から四つを紹介します。一つ目は、食べすぎを防ぐことです。二つ目は、胃腸を働きやすくし、栄養を取り込む力を高めることです。三つ目は、歯が丈夫になることです。四つ目は記憶力のアップにつながることです。筑前煮と青のりビーンズは、特によくかんで食べてほしい料理です。

さて、クイズです。今から2000年前は、1回の食事で今の何倍かんで食べていたでしょう?
1:2倍、 2:4倍、 3:6倍 


クイズのこたえは、3:6倍です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校からのお知らせ

学校だより

学年だより

保健だより

けやきの会より

各種様式等