2021.5.24

画像1 画像1
きょうは大人気のマーボーどうふです。マーボーどうふは中国の料理で、本場のものはとてもからいそうですが、給食のマーボーどうふは食べやすく、ごはんによく合う味にしました。ごはんといっしょにのこさず食べましょう。
 ナムルにはえのきたけをいれました。きのこはみなさんのお腹の中のおそうじをしてくれるので、よくかんで食べてくださいね。

2021.5.21

画像1 画像1
 きょうは梅味のチキンカツを作りました。5月のなかごろから6月は梅の実がなる季節です。うめぼしは梅の実をしそと一緒に漬けこんで干して作ります。きょうは梅干しの実を使ってカツを作ったのでぜひ食べてみてください。
 おかかあえは野菜とかつおぶしをあえた料理です。食べたらぜひ感想をきかせてください。

2021.5.20

画像1 画像1
きょうは赤と白の2色のゼリーを作りました。赤はアセロラジュース、白はカルピスを使ってゼリーを作りました。
 スパゲッティはからだの熱や力のもとになる食品です。じめじめした日が続き、疲れを感じている人もいるかもしれません。給食をのこさず食べて元気な身体をつくりましょう。

2021.5.19

画像1 画像1
きょうはちゅうかどんです。ごはんの上にちゅうかにをかけて食べてください。
5月の給食目標は「食事の環境を整えましょう」です。給食の前にはつくえの上をかたづけてナフキンをしきましょう。つくえの周りもちらかってないかどうか確認して、きもちよく食事ができるようにしましょう。

2021.5.18

画像1 画像1
きょうはI♡(アイラブ)和食の日こんだてです。和食は日本で昔から大切にされてきた食の文化です。 和食の基本は「ごはん」、「汁物」、「おかず」、「つけもの」の組み合わせです。日本には海や川、山など、さまざまな自然があり、地域ごとの気候にもちがいがあります。日本では昔からそうした自然の味を生かした料理を作り、大切に食べてきました。きょうは豆とひじきの入ったごはん、ますというおいしい魚と野菜たっぷりの汁物を作ったのでぜひ食べてみてください。

2021.5.17

画像1 画像1
5月の給食目標は「食事の環境を整えましょう」です。
カゼや新型ウイルス感染症にかからないためにも、また、気持ちよく給食の準備をするためにも、給食の前には丁寧に手を洗いましょう。手のひらや指の間、指先は洗い残しが多いところです。意識をして洗うようにしましょう。

2021.5.14

画像1 画像1
きょうは、オリンピック・パラリンピック給食です。
南成瀬小の世界ともだちプロジェクトの国の一つ、【ザンビア】の献立です。ザンビアはアフリカ大陸にある国です。
とりの手羽肉にスパイスで下味をつけ、トマト味で煮こみました。きょうは、スパイスで色付けしたごはんにそえましたが、ザンビアでは、とうもろこしの粉で作る主食と一緒に食べるそうです。

2021.5.13

画像1 画像1
5月は茶つみの季節なので、きょうは天ぷら衣に「まっ茶」をいれて、きすの新茶あげを作りました。
きすは、5月から7月ごろが旬の魚です。「旬」とは1年の中で1番たくさんとれる時期のことで、おいしさもえいようも1年の中で1番多くなります。
きすにたくさんはいっているたんぱく質は筋肉を強くします。
食べたことがない人もぜひ食べてみてください。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校予定
4/5 入学式準備 春季休業日終
4/6 始業式 入学式 午前授業

学校からのお知らせ

学校だより

学年だより

サポートルームだより

給食だより

保健だより

けやきの会より