学校生活の様子などを載せています。

運動会練習も佳境を迎えています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いよいよ本番まで4日となりました。
 2年生は入退場曲を含め4曲を使って踊ります。新時代の幕開けMAKUAKEをイメージし、時には元気に激しく、時にはびしっとかっこよく踊ります。みんなが頑張ったことを思う存分披露するためにも、いい天気になるようにと毎日願っています。
 本番を楽しみにしていてください♪

9月8日 避難所宿泊体験2

画像1 画像1
日曜日は地域防災訓練として、地域の皆さんが南大谷小学校に避難する訓練が行われました。昨日の体験を小学生が文にし、中学生が時間をかけてまとめて地域の皆さんの前で発表しました。世代がつながり、同じ地域にすむ者として、共に防災についての意識を高めることにつながりました。

9月7日 避難所宿泊体験1

画像1 画像1
オヤジの会主催による避難所宿泊体験。49名の小学生と10名以上の中学生が集まり、たくさんの保護者、地域の方が参加して行われました。自分の命を守ること、他の人の命を救ううことを考え、体験を通して学ぶ機会となりました。

8月29日 小中連携引き取り訓練

画像1 画像1
南大谷中学校と同日に行っている大地震を想定した引き取り訓練が行われました。小学生を引き取った後、隣の中学校で中学生を引き取るという流れでスムーズな実施ができました。いざというときに備え、今後も保護者地域の方々と連携してまいります。

8月29日 きれいな芝生の校庭で

画像1 画像1
6月に6年生が植えた芝の苗がぐんぐん生長し、美しい芝生の校庭になりました。子どもたちが伸び伸びと元気に遊ぶ姿が楽しみです。運動会もきれいな芝生の上でできそうです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学年だより

新入生お知らせ

休校中のお知らせ

ほけんだより