学校生活の様子などを載せています。

うさぎ

画像1 画像1
学校飼育動物のうさぎが本校には3羽います。
しかし、その内の1羽チョコが亡くなってしまいました。一生懸命お世話をしてくれた飼育委員に伝えたところ、涙を流しているやさしい児童が多くいました。9歳という年齢を考えると老衰の可能性が高いです。歴代の飼育委員のみんなが一生懸命お世話をしてくれたのでこの年齢まで生きたのだと思います。
学校飼育動物は命の大切さを教えてくれるためにいて、いつかは必ず亡くなってしまいます。そのことを飼育委員を通じて全校児童に何らかの方法で伝えたいと思います。

ヒヤシンスの球根

画像1 画像1
SGCの皆様がヒヤシンスの球根を植えてくださっています。
実はチューリップとヒヤシンスの球根が当たり、大量に届きました。
チューリップは来年度の入学式のために1年生が育ててくれています。その残りのチューリップとヒヤシンスの球根を植えてくださっています。
きれいな花を咲かせてくれることでしょう。

全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝はオンラインで全校朝会を行いました。
今回はわかば学級の森下先生のお話です。森下先生は今年度他校から来られた先生です。前の学校には教室にドアや壁がなかったそうです。本校の教室にはあるのでびっくりしたそうです。
森下先生はキャンプが好きでキャンプの時に自分の靴が燃えてしまったことがあるそうです。

カラスの絵 2年

画像1 画像1
2年生が図工の時間にカラスの絵を書いていました。
まだ、書き方の説明を聞いている時間でした。先生が描いたお手本が上手でびっくりしました。

紙の工作 4年

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生が図工の時間に紙を工夫して加工して、ビー玉の滑り台を作っていました。
さて、うまく転がってくれるかな。

秋を探して 1年

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生が生活科の授業で秋を探して、落ち葉等で王冠を作っていました。
校庭に出て、好きな落ち葉を探して、厚紙を切って張り合わせた王冠に落ち葉を貼って飾りをつけました。

精米

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、農業ボランティアの方が来てくださり、精米作業を行う様子を、5年生が見学しました。玄米が白米になっていく様子を、興味深そうに見つめていました。

玄関の飾り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
玄関の飾りをクリスマスにしました。
まだ少し早いかとも思いましたが、やってみるとやはり華やいで見えます。

ポインセチア

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日記事にしたポインセチアやシクラメンですが、写真の様に復活しました。
やはり、急に寒くなったことで元気がなくなったのだと思います。
土日は部屋に入れて帰ることにしました。

スクールボード協議会

画像1 画像1
本日スクールボード協議会を行いました。
学校支援地域理事の方々にお越しいただき、学校のことや地域のことなどを情報交換しました。
特に交通安全についての話題に花が咲きました。

避難訓練

画像1 画像1
本日避難訓練を行いました。
地震を想定しての訓練です。予定では校庭に避難して、消防署に来てもらい起震車を体験、見学する予定でしたが、雨でできませんでした。
学校支援地域理事の方々にも見ていただき、きちんとやっているとお褒めの言葉をいただきました。

玄関のポインセチア

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本校の玄関には季節を感じていただけるよう花などを置いています。
現在はポインセチアやシクラメンを置いています。
しかし、この週末の寒さでしおれてしまいました。
そこで、今は校長室に入れてリハビリをしています。
さて、息をふきかえしてくれるか。

暖簾の模様替え

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
事務室、校長室、職員室前の暖簾を冬のものに模様替えしました。
学校にお越しの際にご覧ください。

中休み

画像1 画像1
今日は寒いです。
先週までの暖かさが嘘のようです。
それでも子どもたちは元気に遊びます。

学校公開 1年

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の保護者向けに学校公開を行いました。
本校は人数が多く、保護者に教室に入って見ていただくと密になってしまいます。
そこで、教室の様子をオンラインで体育館に流し、見ていただきました。それでもやはり教室の雰囲気が知りたいだろうということで、少人数のグループに別れていただき順番に教室を見ていただきました。
この方法でも教室の雰囲気は分かっていただけることが分かりましたので、他学年も考えたいと思います。

蚕の学習 3、4年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生が学習した蚕のことを3年生に教えてくれました。
それぞれがガイドブックのような図鑑のような物を作って分かりやすく解説をしてくれました。
4年生ともなるとまとめ方が上手です。

稲の脱穀 5年

画像1 画像1
昨日のことになりますが、5年生が育てた稲の脱穀を行いました。
畑の師匠に来ていただき、お借りした脱穀機を使って脱穀しました。
脱穀した米は、炊いておにぎりパーティーをする予定でしたが、コロナが落ち着かないので、一人一人に小分けして持って帰ってもらおうと思っています。

3年校外学習 その14

画像1 画像1
学校に帰ってきました。
教室には入らずにこのまま解散します。

今日は疲れていると思います。お風呂にゆっくりつかってたくさん寝てくださいね。

3年校外学習 その13

画像1 画像1
もう学校はすぐそこです。

3年校外学習 その13

画像1 画像1
学校に向かって出発です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学年だより

給食室より

新入生お知らせ

各種様式等

予定表

休校中のお知らせ

ほけんだより

職員専用

その他お知らせ