学校生活の様子などを載せています。

4/28__3年生 遠足3

画像1 画像1 画像2 画像2
クラスごとにお弁当の時間になります。みんな嬉しそうです。

4/28__3年生 遠足2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ビルの中とは思えないほどいろいろな魚がいます。子供たちは楽しそうにあちこち見て回っています。

4/28__3年生 遠足1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
川崎水族館に到着しました。

4/27 4年生 道徳「話せばわかる」

画像1 画像1
画像2 画像2
相手の本当の気持ちは話してみないとわからないこともあります。集団生活でとても大切な、「相互理解」について学んでいました。

4/27 わかば学級 言葉を楽しむ

画像1 画像1 画像2 画像2
映像を使ったクイズをしたり、読み聞かせをしてもらったりと言葉に親しむ学習をしています。どの子も楽しそうでした。

4/27 委員長発表集会

画像1 画像1
画像2 画像2
各委員会の委員長が全校に向けて挨拶をしました。学校のために、みんなのために一生懸命に働こうという意気込みが感じられました。

4/26 救命救急講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
消防隊員の方々を講師にお迎えして救命救急講習会が開かれました。全教員が参加しています。心拍停止状態になった場合の胸部圧迫、AEDの使用など、命を守るための講習会です。実技を終えた後もたくさんの質問が出されていました。

4/26  3年生 物語「きつつきの商売」

画像1 画像1
画像2 画像2
お話の場面を読み取って、ワークシートにまとめていました。自分の意見が書けたところでお互いの意見を紹介し合いました。友達との違いが楽しめる授業でした。

4/26  3年生 辞書の使い方

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生が辞書の使い方を練習していました。辞書のルールを理解してなかなか上手に引いていました。簡単に調べ物ができる時代ですが、辞書を引く面白さというものがありますね。

4/26 2年生 音読発表会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
国語「ふきのとう」の音読発表に向けて、グループ練習していました。役割分担をしたお面をつけてとても楽しそうに活動していました。

4/26 1年生 アサガオの種の観察

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生がアサガオの種の観察をしていました。ただの真っ黒な粒に見えますが、「スイカみたいな形」「とんがっている」「ちょっと茶色」など子供たちは細かいところまでよく見ていました。

4/25__4年生_遠足4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お弁当の時間です。みんなお腹ぺこぺこ。いただきます。す

4/25__4年生 遠足3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
?水族館見学をしています。きちんとグループで行動していて、マナーもとてもいいです。

4/25__4年生 遠足2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
楽しみにしていたイルカショー。人とイルカが仲良く遊ぶ様子を笑顔で見ています。

4/25__4年生 遠足1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いい天気です。元気に出発です。

4/24 クラブ活動開始

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度のクラブ活動が始まりました。大切なことは自分たちでクラブを運営する気持ちです。今日は、中心になる役員決めと活動の予定を立てることがメインでした。

4/24 1・2年生 学校探検

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生が1年生に学校の案内をして回っています。ゆっくり歩いて、説明もとても丁寧にしています。とてもやさしい上級生です。1年生もちゃんと言うことを聞いて、楽しそうにしていました。

4/21 離任式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子供たちは久しぶりにお会いできたみなさんを最高の笑顔で迎えました。寂しいですが、きちんとお別れの会をすることができました。南大谷小学校を去られた皆さんのさらなるご活躍を願っています。

4/20  4年生 遠足に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は遠足で江ノ島水族館に行きます。今日はそのオリエンテーション。映像を見ながら当日のイメージを膨らませていました。

4/20 5年生 菜の花のつくり

画像1 画像1
画像2 画像2
植物の体のつくりを学んでいます。観察することも、それぞれの部分を何と呼ぶかを知ることも大切な学習です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

新入生お知らせ

予定表

職員専用

その他お知らせ

父母教配布文書