学校生活の様子などを載せています。

5/30 実習生とともに

画像1 画像1
画像2 画像2
教育実習に来ている先生と一緒に学習しています。子供たちの明るい笑顔と一生懸命にかかわろうとするかわいさが若い先生のエネルギーと将来の希望になっていくのでしょう。とても楽しそうです。

5/30 2年生 「まちが大好きたんけんたい」

画像1 画像1
画像2 画像2
自分が大好きな自分の町。興味をもつことが一番大切なことです。先生の問いかけにたくさんの手が挙がっていました。

5/30 6年生 音楽「音の重なりを感じ取ろう」

画像1 画像1
ただ歌うだけではなく、きちんとめあてをもって練習していました。自分たちの伸びが感じられることが大切ですね。

5/27 道徳授業地区公開講座

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
年に一度の道徳授業地区公開講座です。講演会にもたくさんの方に参加していただきました。子供の心を育てることは簡単なことではありませんが、みんなで考えていく貴重な機会となりました。

5/25  4年生 水はどこから?

画像1 画像1
4年生が学習課題作っています。「水はつながっている。どうやって自分の家までくるのか。」「どうやってきれいにしているのか。」いろいろな「?」が出されていました。

5/25 わかば学級 音を楽しんで

画像1 画像1
画像2 画像2
わかば学級の音楽の時間です。歌に合わせて手遊びをしたり、ハンドベルを使った演奏をしたり、とにかく音を楽しんでいました。

5/25 2年生 野菜が育ってきました

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の野菜が順調に育っています。子供たちは、これからの成長を想像して笑顔でスケッチを進めていました。

5/25 2年生 友情について

画像1 画像1
画像2 画像2
道徳の時間に、友情について話し合っていました。教材の文章をよく読んで、「自分だったら…。」と真剣に考える様子が立派でした。

5/25 1年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
場面ごとに読み取りをしています。挿絵で確かめながら内容の理解を深めていました。

5/25 1年生 10までの数

画像1 画像1
画像2 画像2
普段使っている数は10を基本としているので、この基礎は簡単そうですが、非常に大切です。図などで確認して理解を深めていました。

5/25 1年生 ていねいに練習しています

画像1 画像1
画像2 画像2
ひらがなの練習にも慣れてきました。「み」は形がとりづらいひらがなですが、丁寧に上手に書いていました。

5/25 2年生 南大谷小のじまんできるところ

画像1 画像1
2年生の道徳です。南大谷小学校の自慢できるところが、黒板にたくさん書かれていました。「えがお」という意見が多かったことが印象的です。素敵な見方ですね。

5/23 5年生 稲づくりスタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年もボランティアの鈴木さんにご指導を受けながら、米作りがスタートします。今日は種もみを植えました。おいしいお米に育ちますように。

5/23 6年生 分数のかけ算

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「2/3をかけるってそんな計算あるのかな?」
きちんと分数をかける計算の意味について話し合っていました。算数の学習では「なぜ?」が大切です。

5/22 3年生 みんなの作品のよいところを見つけよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
完成した作品をタブレットでパソコン上に取り込んで、友達同士で鑑賞しています。なかなか難しい操作もありましたが、しっかりと手順を踏んで活動していました。自分のページに友達のコメントが届いて嬉しそうでした。

5/22 5年生 ボタンをつけよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
基本的な縫い方はマスターしました。今日はボタン付けに挑戦です。集中してなかなか上手につけることができています。できることがどんどん増えていきます。

5/19  4年生「わたしたちのくらしと水」

画像1 画像1 画像2 画像2
「私たちは一日にどれくらいの水を使っているのだろう?」という問いに対して、いろいろな予想が立てられました。その意外な量に子供達も驚いていました。大切な水の学習が始まります。

5/16 2年生 説明文「たんぽぽのちえ」

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は、図や写真を使いながら文の構成とらえていました。身近にある「たんぽぽ」が題材になっており、楽しそうに学習していました。

5/19 6年生 説明文の読み取り

画像1 画像1
画像2 画像2
「説明文とは?」という話から始まり、それぞれの段落に書いてある筆者の主張や意図について考えました。文の構成にも気を付けながら読み取れていました。

5/17 1年生 カスタネットを使って

画像1 画像1
歌を歌いながら、上手にカスタネットの演奏を重ねています。歌にリズムと勢いが出てきて、みんなだんだん体が動いてきます。とても楽しそうです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

新入生お知らせ

予定表

職員専用

その他お知らせ

父母教配布文書