1月19日(金)の給食

画像1 画像1
菜飯
厚焼き玉子
磯香和え
じゃがいものみそバター煮

じゃがいものみそバター煮は肉じゃがと材料はほとんど同じですが、ベースが鶏がらだしで、みそとバターで味付けします。みそバターは裏切らない味というか、じゃがいもとの相性は抜群です。
いつもの肉じゃがに飽きたら試してみて下さい。

1月18日(木)の給食

画像1 画像1
【和食って良いですね〜さばみそ!】
ご飯
さばのみそ煮
キャベツの甘酢和え
むらくも汁
牛乳

今日はさばのみそ煮を作りました。
さばにはDHAやEPAなどのオメガ3と呼ばれる、身体によい脂が沢山入っていて、病気になりにくくしたり、脳の発達を助けたりする働きがあります。
給食ではスチームコンベクションオーブンというオーブンを使用して、蒸気をかけながら煮るためか、驚くほどふっくら柔らかく作れます。
ご家庭にスチーム機能のあるオーブンがありましたら、試してみて下さい。(我が家にはありませんが・・・)

1月17日(水)の給食

画像1 画像1
【意外な人気者〜ドライプルーン】
中華丼
華風漬け
ドライプルーン
牛乳

今日のデザートはドライプルーンです。ドライプルーンはすももの仲間のプルーンを乾燥させたもので、栄養分がぎゅっと詰まっているのが特徴です。
好きな人と苦手な人に分かれるデザートですが、最近好きという児童が増えているように感じます。
おなかの調子も整える効果もあるので、便秘気味の人は継続して食べると良いそうです。

1月16日(火)の給食

画像1 画像1
麦ご飯
肉豆腐
ゆで野菜のマスタード風味
りんご
牛乳

1月15日(月)の給食

画像1 画像1
【小正月〜寒い日にはうどんがいいね】
年明けうどん
竹輪の磯辺揚げ
しゃきしゃき梅サラダ
みかん

今日は小正月です。女正月とも呼ばれ女性がゆっくりする日だそうですよ!!
現実には今が忙しいと思いますが(笑)
寒い日が続いているので年明けうどんです。児童に「今頃年明けうどん?」と聞かれましたが、15日までに食べればよいそうです。
年明けうどんの定義は赤いものと白いものが入っているという事なので今日はなるとを入れています。
祝いの文字のなるとは合格発表みたいになりました。

1月12日(金)の給食

画像1 画像1
梅若ご飯
松風焼き
野菜の昆布和え
わかめのすまし汁
牛乳

1月11日(木)の給食

画像1 画像1
ポークカレーライス
ビーンズサラダ
はるひめ
牛乳

今日はビーンズサラダです。今日のサラダには大豆、青大豆、ひよこ豆の三種類の豆が張っていて、食感の違いが楽しめます。
豆はドレッシングで味を付けづらいので、しばらく漬けて味を浸みさせると食べやすくなります。

※本日のデザートは給食だよりではネーブルの予定でしたが、市場へのネーブルの入荷がなく、はるひめという柑橘に変更しています。ご了承下さい。

1月10日(水)の給食

画像1 画像1
【あけましておめでとうございます〜七草ぞうすいの給食】
七草ぞうすい
ぶりの照り焼き
紅白なます
ぜんざい
牛乳

今日から、3学期の給食が始まりました。1月10日ということでまだ少しお正月気分を楽しめる給食です。
七草は正月のご馳走で疲れた胃をいたわるために、身体によい野菜や野草を入れて作る料理です。学校では食べやすいように雑炊にしました。
ここからは、お正月気分から通常営業に切り替えて過ごしましょう。

12月21日(木)の給食

画像1 画像1
【今年最後の給食だよ〜X’masメニュー】
マロンスイート
チキンケバブ
カラフルマッシュポテト
ミネストローネ
のむヨーグルト

今日は今年最後の給食です。
最後を飾るのはマロンスイートという甘いパン。
スパイスを利かせたローストチキンのチキンケバブ。
クリスマスカラーのカラフルマッシュポテトです。
金井小ではインフルエンザの感染が増えていて、学級閉鎖もありますが、登校している児童はたくさん食べてくれました。食べられなかったみなさん、来年に期待してね。
それでは良い年末年始をお過ごしください。merry christmas!

12月20日(水)の給食

画像1 画像1
【冬至給食〜昼が一番短いんだよ】
ほうとう
焼き笹かま
磯香和え
ごま白玉
牛乳

12月22日は冬至です。
太陽の出ている時間が一年で一番短い日になりますが、寒さはこれから年末年始を挟んで1カ月くらいが一番厳しくなります。
寒い冬に負けないよう、冬至には栄養豊富なかぼちゃを食べたり、身体を温めるゆず湯に入ります。
今日はかぼちゃを入れたほうとうを作りました。しっかり食べて温まって下さい。

12月19日(火)の給食

画像1 画像1
ご飯
ほうれん草のお浸し
ゆず塩肉じゃが
菊花みかん
牛乳

ゆず塩肉じゃがはゆず果汁と塩麹で味付けした肉じゃがです。
酸味のある肉じゃがは初めてでしたが、意外に食べやすい味になり、特に大人には好評でした。
花麩を入れたので華やかな色合いも可愛らしくなりました。


12月18日(月)の給食

画像1 画像1
【金井小NO.1人気メニュー〜ジャンボ餃子】
麦ご飯
ジャンボ餃子
中華和え
青梗菜のスープ
牛乳

今日は金井小人気NO.1メニュージャンボ餃子を作りました。
ジャンボ餃子の皮は特注の15cm!たっぷり肉だねを詰めて油で揚げます。
カリカリの皮とジューシーな肉のこの味は先生も大興奮です。
食べ残しゼロの日でした。

12月15日(金)の給食

画像1 画像1
ご飯
太刀魚の塩焼き
和風サラダ
かきたま汁
牛乳

今日は太刀魚の塩焼きを作りました。
太刀魚は本来は小骨の多い魚ですが、魚屋さんが骨をとってくれているので、ふわふわの身を味わう事ができました。
脂分が多いので、ふわふわだけどしっとり。とっても美味しかったです。

12月14日(木)の給食

画像1 画像1
【12月の誕生日給食〜サイダーポンチ】
塩焼きそば
ポテトのチーズ焼き
サイダーポンチ
発酵乳

今日は12月がお誕生日の人の誕生日給食です。みんなが大好きなメニューとデザートでお祝いします。
今日は人気の塩焼きそばとサイダーポンチです。
サイダーポンチはフルーツミクスにサイダーを注いだだけの簡単メニューですが、給食でサイダーが飲める(ほんの少量です・笑)ということで子供たちに大人気です。
学校では缶詰フルーツを使用しますが、生フルーツでも美味しくできるので、ご家庭で作る場合はぜひ新鮮なフルーツで試してみて下さい。

12月13日(水)の給食

画像1 画像1
スープカレーライス
手作り福神漬け
紅まどんな
牛乳

スープカレーは20年ほど前に北海道札幌市でブームとなったことをきっかけに、人気が出たメニューです。
普通のカレーに比べてとろみが少ないため、ご飯をつけて食べると食べやすいです。
ルーがないので、ちょっといつもより辛かったようですが、子供たちには大人気でした。

12月12日(火)の給食

画像1 画像1
【まち☆ベジ給食〜町田で生産された美味しいお野菜の給食】
町田のお米のご飯
すき焼き煮風
ゆず風味和え
町田花ゆずゼリー
牛乳

今日は町田産野菜「まち☆ベジ」を給食でたっぷり使用する、まち☆ベジ給食の日です。
町田はみなさんの想像以上に農地があり、たくさんの野菜が生産されています。
今日はお米、白菜、小松菜、ねぎが町田産で、使用した野菜のほとんどを町田産野菜で作ることができました。
花ゆずゼリーも町田産ゆず果汁を使用しています。
近隣で作られる食材は「自給自足」といい、栄養的にも利点があったり、SGDS的にも運送にエネルギーを使用しない良さがあります。
児童たちも授業の中などで、地場野菜の良さを学習しています。
ご自宅でも、ちょっとした話題にしていただければ嬉しいです。

12月11日(月)の給食

画像1 画像1
【世界の料理の給食〜コロンビア共和国】
アロス・コン・ポーヨ
ボイル野菜
アヒアコ
牛乳

今日は世界の料理を給食で紹介する、世界の料理の給食です。
今月紹介するのはコロンビア共和国です。
コロンビアは南アメリカの北端に位置し、コーヒー豆の生産地として有名です。
地政学的には、政治の混乱などもあり、治安はあまりよくないようです。
なかなか訪れる機会は少ないと思いますが、コロンビア料理は毎年好評で、日本人の口に合うようです。特にじゃがいもとコーンのスープの「アヒアコ」は大人気です。

12月8日(金)の給食

画像1 画像1
【チリソースって?〜えびじゃなくてもご馳走感】
麦ご飯
豆腐のチリソース煮
パリパリサラダ
菊花みかん
牛乳

今日は豆腐のチリソース煮です。チリソース煮といえばえびですが、経済的な豆腐でもとってもおいしくできます!
辛い調味料も入っていますが、ご飯によく合う味で児童も残さず食べていました。

12月7日(木)の給食

画像1 画像1
ソフトフランスパン
洋風卵焼き
ABCスープ
牛乳

ABCスープは野菜スープにアルファベットや数字を型どったマカロニが入ったスープです。ベースは野菜スープですが、子供たちはこのスープが大好き。
自分のイニシャルのアルファベットを見つけて楽しんでいます。

12月6日(水)の給食

画像1 画像1
中華おこわ
春雨サラダ
トックスープ
牛乳

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

おたより

入学説明会資料

町田市教育委員会・関係諸機関より

町田市教育委員会より