4月25日(火)の給食

画像1 画像1
鶏ごぼうピラフ
しゃきしゃきポテトサラダ
ABCスープ
牛乳

4月24日(月)の給食

画像1 画像1
麦ごはん
焼きししゃも
かぶの甘酢漬け
肉豆腐
牛乳

ししゃもは頭からしっぽまで丸ごと食べられる魚です。
おなかに卵が入っているので、栄養も美味しさも満点の食材です。
カルシウムはもちろんビタミンや、DHAなど身体によい成分が多く「頭を食べるとあたまがよくなり、しっぽを食べると足が速くなる」と言われるほどです。

4月21日(金)の給食

画像1 画像1
【フレッシュなグリンピース〜2年生さやむきしてくれました】
わかめ入りピースご飯
ほっけの塩焼き
からし和え
かきたま汁
牛乳

今日はさや付きのグリンピースを仕入れ、2年生のみなさんにさやむき体験をしてもらいました。
初めに野菜クイズをしてからみんなでさやむきです。
フレッシュな香りが立ち昇り、すでにおいしそうです。
「楽しい!」「さやの中の豆を数えたよ!」などいろいろな声が上がりました。ゆでてご飯に混ぜたわかめ入りグリンピースご飯は豆がはじけてとても美味しかったです。
2年生のみなさん・保護者様ありがとうございました。

4月20日(木)の給食

画像1 画像1
豚すき丼
白菜のお浸し
清見オレンジ
牛乳

清見オレンジは静岡県の清見という地名の場所にあった研究所で作り出されたため、その名前ついています。
オレンジとみかんの掛け合わせの果物を「タンゴール」と言いますが、清見はタンゴールの日本第一号と言われています。
みかんの甘さとオレンジのさわやかな香りのいいとこどりの果物です。

4月19日(水)の給食

画像1 画像1
【世界の料理の給食〜タイ王国】
鶏肉のガパオライス
青豆とひじきのサラダ
タイ風春雨スープ
牛乳

今日は給食で世界の料理を紹介する、世界の料理の給食です。
今日はタイ王国のガパオライスを作りました。
ガパオとはスイートバジルというハーブのことで、さわやかな味がします。味付けはナンプラーというタイの魚醤を使用するので独特の風味があり、うまみたっぷりです。
これからもいろいろな国の料理を紹介するので楽しみにしてください。

4月18日(火)の給食

画像1 画像1
【4月の誕生日給食〜フルーツヨーグルト】
塩焼きそば
新じゃがの蒸かしいも
フルーツヨーグルト
ミルージュ

今日は4月が誕生日の人の誕生日給食です。
毎月の誕生日給食では、みんなが好きな料理とデザート、ジョアなどの乳酸菌飲料などの楽しいメニューです。
給食委員の5.6年生から手書きの誕生日カードが渡され、クラスみんなでお祝いします。
毎月あるので5月以降誕生日の人も楽しみにしてください。

4月17日(月)の給食

画像1 画像1
【春の味〜たけのこご飯】
たけのこご飯
ほきのレモン塩麴焼き
和風サラダ
じゃがいもと玉ねぎのみそ汁
牛乳

春は新芽の季節です。たけのこは春の味覚の代表的な食材で、たけのこご飯は定番ですね。
以前は金井小学校の敷地内でとれたたけのこを調理してたけのこご飯を作っていましたが、給食調理が外部委託となったことで、学校内のたけのこの調理ができなくなり、今日は業者さんから購入したたけのこを使用したたけのこご飯です。
目の前にある食材を使用できないのはとても残念ですが、調理員さんがとても美味しいたけのこご飯を作ってくださいました。

4月14日(金)の給食

画像1 画像1
【しゅうまいみたいな味?真珠蒸し】
菜の花ご飯
真珠蒸し
キャベツのレモン醤油
沢煮椀
牛乳

真珠蒸しは中華の点心の一つで、しゅうまいの具を皮で包まず、丸めてまわりにもち米をまぶして蒸しています。
まわりのもち米もふっくらと蒸され、具の肉汁がご飯にしみます。

4月13日(木)の給食

画像1 画像1
黒砂糖パン
うずら卵カレー煮
フレンチサラダ
クリームコーンスープ
牛乳

うずら卵は卵の1/4位のサイズですが、ビタミンなどの栄養は多く入っています。味も濃厚なので、少量でも満足感があります。
大きなたまごだとしみにくい味も短時間で中までしみこみ、おいしく食べられます。

4月12日(水)の給食

画像1 画像1
じゃこチャーハン
お好みポテト
中華スープ
牛乳

じゃこチャーハンはちりめんじゃこが入ったチャーハンです。ちりめんじゃこは、そのものにうまみが多い小魚なので、チャーハンにピッタリの食材です。
成長期のお子さんに大切なカルシウムもたくさん取ることができます。

4月11日(火)の給食

画像1 画像1
【新1年生給食開始】
チキンカレーライス
コーンサラダ
いちご
牛乳

今日から新1年生の給食が始まりました。
小学校での給食は自分たちで準備して、自分たちで運びます。
簡単な指導を行いましたが、1年生たちは上手に自分たちで配膳していました。
ご家庭でのご指導の賜物と思います。これから1年よろしくお願いいたします。

4月10日(月)の給食

画像1 画像1
【進級おめでとう給食〜春の御膳】
桜おこわ
さわらのみそ焼き
野菜のおかか和え
若竹汁
牛乳

今日から2023年度の給食が始まりました。
みなさんの進級をお祝いして、春の味を集めた給食を作りました。
春は若芽が芽吹くパワフルな季節です。
みなさんの元気を私たちも感じながら今年1年間の給食を作ります。
本年度もよろしくお願いいたします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

おたより

入学説明会資料

町田市教育委員会・関係諸機関より

町田市教育委員会より