【1年生】 初めての運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ本番の日。
50mを思いっきり走り抜け、ダンスも大きく元気いっぱいに踊りました。
お兄さんやお姉さんたちのかっこいい演技や走る姿にも憧れた初めての運動会でした。
すべてのプログラムが終わって教室に戻ってきた子どもたち一人ひとりの顔には、満面の笑みが溢れていました。1年生の皆さん、頑張ったね、楽しかったね、初めての運動会。

運動会 ダンスの練習 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
小学校での初めての運動会にむけて、ダンスの練習をとても楽しそうにしています。
みんなで並んで行進をして、隊形を変えることも上手にできるようになってきました。

交通安全教室 その2 1年生 道路の歩き方

1年生は、道路の歩き方について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気に泳ぐ鯉のぼり 1年生

1年生が作った鯉のぼりが元気よく忠生小学校の校舎の上を泳いでいました。この鯉のぼりのように、元気で健やかな成長を祈っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生初めてシリーズ 視力検査

今日は1年生の視力検査がありました。輪の切れたところを指差すのですが、指さすうちに自分の体も曲がってしまうような微笑ましさ。頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生初めてシリーズNO2 初めての給食

1年生初めてシリーズ第2弾は、給食です。待ちに待った子もいるのではないでしょうか。準備からいただきますまで、おりこうさんで静かにしっかりできました。今日のメニューはキーマカレーとサダにフルーツポンチでした。子どもたちの大好きメニューばかり、コロナ禍でしっかり黙食で食べていました。明日からの給食もお楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生初めてシリーズ 雨の登校

今日はあいにくの雨の日、一年生は初めての雨登校となりました。長靴を履いて傘をさしてのランドセル。教室までの道のりは長ーい。6年生のお兄さんお姉さんたちの出番です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生スタート

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の学習がスタートしました。まだ学校に慣れていない様子で、緊張していました。新しい環境になれるには、一ヶ月はかかるでしょう。あせらずゆっくりスタートしましょう。校長
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からのお知らせ

学校だより

第1学年

第2学年

第3学年

第4学年

第5学年

第6学年

いずみ学級

くわのみ学級

給食・こんだてだより

給食こんだて表

新型コロナウィルス感染症に関する通知

年間行事計画

学校経営方針

いじめ防止に関する情報

SNS学校ルールについて

新入生保護者説明資料

生活指導部