第2学年 最高の運動会

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の競技は、50メートル走、フレンドライクミー☆さいこうの友だち☆、低学年リレーでした。

50メートル走はみんな全力で走りきり良い顔でゴールしていました。
たくさんたくさん練習してきたダンスは本番が一番良く踊れていました。タイミングを合わせることや大きな動きで踊ることなど意識するところがちゃんと意識されていました。終わったときに「楽しかった!」「もう筋肉痛だよ!」などの声があり、全力で取り組むことができたんなだなと担任一同嬉しく思いました。
低学年リレーは各学級の代表の児童が走りました。バトンの受け渡しも走り方も練習の成果が出ていました。

子供たちが運動会を通して、大きく成長した姿をみることができました。

運動会練習 第2学年

運動会に向けてダンスの練習を頑張っています。
学級ごとに色の違うスカーフを持って、元気に踊っています。今年はたくさんの隊形移動に挑戦しましたが、子供たちはすぐに覚えていました。

「フレンド・ライク・ミー☆さいこうのともだち」
是非ご期待ください!
画像1 画像1 画像2 画像2

ヤゴ救出大作戦 2年生 13日(金)

雨がしとしと降る日でしたが、来週hのプール清掃を前に、2年生がプールのヤゴを救出する大作戦を行いました。本来なら、みんなでジャブジャブと入って取るところでしたが、あいにくの雨模様。先生方が入ってヤゴを取り、それを子どもたちが受け取るという活動になりました。私もプールサイドから網を出して取りました。思いの外たくさんいてびっくり。町田市の豊かな自然環境を実感しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生合同遠足 忠生公園

天気が心配でしたが・1・2年生の合同遠足がありました。2年生と1年生がペアになり、手をつないで歩きました。2年生の目標はがまんすること、1年生の目標は、2年生の言うことをよく聞くことでした。現地では、グループで春探しをしました。いろいろな植物や生き物を観察しました。と、その時パラパラと雨が…。残念、学校に戻りかけましたが、お天気が回復。急遽お弁当を食べて帰ることにしました。子どもたちも意気消沈からの大歓声。たのしい思い出ができました。帰りもよく頑張って歩きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生と校庭探検!

画像1 画像1
4月22日(金)に校庭探検をしました。
1年生とペアになり、校庭を巡りました。
1年生が楽しく正しく校庭で遊べるように、遊具の遊び方の説明や遊ぶときの注意を丁寧に説明しました。遊具の遊び方を見本で見せてあげたり、遊具を1年生に譲ってあげたりする姿は、頼もしいお兄さんお姉さんの姿でした。
かっこいい2年生に一歩前進!

写真は「げんきっ子」の場所の説明、使い方を説明しているところです!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からのお知らせ

学校だより

第1学年

第2学年

第3学年

第4学年

第5学年

第6学年

いずみ学級

くわのみ学級

給食・こんだてだより

給食こんだて表

新型コロナウィルス感染症に関する通知

年間行事計画

学校経営方針

いじめ防止に関する情報

SNS学校ルールについて

新入生保護者説明資料

生活指導部