第108回 忠生小学校卒業式が挙行されました。

6年生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。  

 いつもとは違う式に、戸惑うことともあったと思います。それでも子どもたちは、晴れ晴れとした表情でした。凛とした姿に、頼もしさを感じました。立派な6年生の様子を、明日の修了式で在校生に伝えたいと思います。

 天候にも恵まれ、桜の咲く中、無事に卒業式が行われました。保護者をはじめとする皆様には、大変ご心配をおかけいたしました。重ねて、健康管理など様々な面で、ご配慮・ご協力をいただきまして、ありがとうございました。
 
中学校でも、ご活躍を期待しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

第108回 忠生小学校卒業式が行われます

画像1 画像1 画像2 画像2
卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。 青空と桜に囲まれた中での卒業式です。 皆さんの立派な姿を見られることを、教員一同、楽しみにしています。

重要 6年生 卒業式について

第6学年の保護者の皆様へ

 日頃より、健康観察のご協力ありがとうございます。
 3月24日(火)の卒業式についてお知らせいたします。

 卒業式当日は、感染症予防のため登校前に児童および保護者の皆様の体温測定を含めた健康観察のご協力をお願いいたします。なお、未測定の児童については、教室にて体温測定を行い、37.5度以上の場合は卒業式参加を見合わせていただきます。また、発熱がなくても、明らかに体調不良が見られた場合も同様です。予めご了承ください。

 なお、可能な範囲で、児童および保護者の皆様にマスク着用のご協力をいただけますようお願いいたします。

 これらについては、教職員も同じ対応を行います。

卒業式に受けて

画像1 画像1 画像2 画像2
卒業式まであと少しですね。 会場の準備が着々と進んでいます。 6年生に会えるのを、楽しみにして います。

重要 6年生 臨時休業中の課題

6年生のみなさん。お休みの間にやることをしっかりと確認しましょう。

〇生活リズムを崩さないように、早寝早起きを心がけましょう。
〇学習と休憩時間のメリハリをつけましょう。(なるべく学校で過ごす時間通り)
〇ゲームやスマートフォンを使用する時間はおうちで決められた時間を守りましょう。
〇以下の課題に取り組みましょう。

1国語
・漢字ドリル
上巻:10、16、22、26、34、40、48、54、60  
下巻:8、12、18、22、26、30、36、44、48、52

2算数
・3学期計算ドリル 7〜27
※自分で丸付けをして直しもすること。
※同じ問題を出されてもとけるようにする。

3社会
・歴史クイズプリント8枚
・歴史書き込みプリント3枚

4理科
・単元まとめプリント10枚


☆計画をたてて取り組みましょう☆

6年生 連合音楽会

画像1 画像1 画像2 画像2
明日、町田市民ホールにて合唱「正解」、合奏「This is me」を発表してきます。音楽集会でいただいた大きな拍手を自信に変え、精一杯の力を発揮してきます。

6年生 連合運動会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
来週の金曜日に行う連合運動会に向けて、練習に励んでいます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

各種様式等

第1学年

第2学年

第3学年

第4学年

第5学年

第6学年

いずみ学級

くわのみ学級

給食こんだて表