教職員研修会

 教職員を対象とした情報モラルに関する校内研修を行いました。本校では昨年度より、タブレット利用に際し、学校独自のルールづくりや約束づくりの内容検討を重ね、子どもたちに指導を行ってまいりました。今回、新たに東京都都民安全推進本部 ファミリーeルール教育企画担当マネージャーをお招きし、情報セキュリティ教育をはじめ、ICT機器活用の視点からみた人権教育・法律・ルール・マナー指導について、より理解を深める研修会を行いました。

(ファミリeルール)https://www.e-rule.metro.tokyo.lg.jp/
 
 ICT機器という道具の特徴をよく把握し、正しい使い方を指導していくためにも、専門家の指導を積極的に取り入れながら、私たち教職員自身が指導スキルや情報モラルをアップデートしていきたいと考えております。

※下記URLは、主に中学生・高校生向けではありますが、このような窓口もあるということを子どもたちには伝えていく予定です。ご家庭でも保護者の方とぜひご一緒にアクセスし、ご覧になってみてください。

(ネット・スマホのなやみ解決こたエール)https://www.tokyohelpdesk.metro.tokyo.lg.jp/
画像1 画像1 画像2 画像2

1学期 修業式 20日(火)

画像1 画像1
本日をもって1学期が終了いたします。本日2時間目には修業式がありました。新型コロナウイルス感染防止のため、オンラインでの修業式でした。オンラインによる朝会や儀式的行事も随分と当たり前になって久しい感じが致します。良いか悪いかわかりませんが、私も画面に向かって話すことにも慣れ、緊張して噛んでしまうこともなくなりました。終業式似あたり、1年生と2年生の代表児童が学期を振り返って頑張ったことを発表してくれました。コロナの関係で、いろいろと変更や制限の多かった1学期でしたが、子どもたちは一生懸命学校生活を送っていました。2学期が明るくスタートできることを祈念しています。長いお休みに入りますが、事故や怪我、病気にならないように、十分留意して、楽しい夏休みにしてほしいと思います。

水泳指導が始まりました 21日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は夏至でした。一年で一番昼間の時間が長い日です。あいにくの曇り空でしたが、気温は高く、プール開きにはよかったです。新型コロナウイルス感染防止の緊急事態宣言が解除されました。まだ感染防止への注意を怠るわけにはいきませんが、本日より、本校も水泳指導を開始いたします。昨年度は、感染拡大により、水泳指導が実施できませんでした。実質2年生と1年生は今年度が初めての水泳指導になります。夏場は水に関する事故が多発します。安全指導の一環としても、水に慣れておく指導は必要です。しかし、新型コロナウイルスの感染拡大を防止する観点から、複数学年の児童が不特定に入水する夏休みの水泳指導は今年度中止いたします。学年も1年生以外は、1学年2クラスずつの入水とします。回数は減りますが、有効な指導時間にしたいと思います。

児童の主体性を育む

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生が下級生の校庭の使い方を見ていて、危険だと感じた場所に、注意を促す看板を設置してくれました。児童が主体的に活動できることは素晴らしいことだと思います。思いついたアイデアを実現していくことで、さらに主体性や創造性を伸ばしていきたいと思います。今回の看板作りでは、用務主事さんにもご協力いただきました。他にも最高学年として6年生はあいさつ運動や1年生のお世話などを頑張っています。みんなで忠生小学校をますますよい学校にしていきましょう。

廊下ギャラリー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
各学年の廊下を巡回していると、子どもたちの作品の掲示に出会います。いろいろな学習を通してできた作品です。ちょっとご紹介します。校長

町田ゼルビアから1年生に下敷き贈呈

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
町田市のサッカーチームであるFC町田ゼルビアから1年生の入学祝にゼルビーの下敷きをいただきました。当日は、昨年度まで選手としてプレーしていた李漢宰クラブナビゲーターに来ていただき、直接各クラスを回って、下敷きを贈呈していただきました。野津田競技場のスタンドも完成し、J1昇格への期待が高まる中、地元チームとして、応援して行けたらと思います。7月には、高学年児童ともオンラインでの選手との交流も予定されています。

救助用避難袋の取り換えと点検

 5月31日(月)に本校3階に設置されてある救助用避難袋の取り換え工事を行いました。万一の際、児童が安全に使用することできるかどうかを確認するため、校長自ら実際に使用してみました。お子さんでも降りるスピードを容易に調整することができ、安全に降りてこられることを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

連休前の安全確認をお願いいたします

新型コロナウイルスの感染拡大防止のための、5月11日までの緊急事態宣言が発出された東京都ですが、大型連休中は、コロナ対策に加えて、交通事故やその他防犯に関する事案も多く発生する時期であります。不要不急の外出は控えるように都から要請が出ておりますが、連休中の安全に関しまして、近隣地区での活動も含め、子どもたちの安全に、ご家庭でもご配慮いただきますよう、お願い申し上げます。町田警察署から以前出されました交通安全と防犯関係に関するパンフレットをホームページに再度掲載させていただきました。学校での指導に加え、ご家庭でもお話しいただけたらと思います。よろしくお願いいたします。
学校長

救急救命講習会 12日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2021年度の救急救命講習会が町田消防署の署員の方を講師に行われました。昨年度は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、水泳指導が行われませんでしたが、救急救命の講習会は、毎年行われています。今年度も水泳指導については、実施の有無がわかりませんが、講習はしっかり行いました。心臓マッサージ、AEDの使用法など、町田消防署の署員の方から、詳しく指導を受けました。使わないにこしたことはありませんが、いざというときのためにしっかり基礎基本を学んでいます。新学期が始まりました。安全安心な学校生活の実現に取り組んでまいります。

始業式 6日 よろしくおねがいします

画像1 画像1
6日は始業式でした。桜も見頃を過ぎたというのに、寒の戻りでしょうか。肌寒い朝の登校となりました。新型コロナウイルスの感染拡大防止で、オンラインでの始業式となりました。対面で子どもたちの顔が見られないのはとても残念でしたが、次の日に各クラスを回って対面しました。とっても元気に挨拶をしてくれた子どもたち、新学期のやる気を感じました。始業式では、一年のスタートにあたり、今日がはじめのいっぽだよというお話をしました。どんなに高い山でも、その頂上に向かうためには、はじめのいっぽを踏み出すことが大切です。長い道のりです。はじめはゆっくり足元を確かめながら、着実に歩んでまいりましょう。また、一人ひとりの歩みはみな違います。早く歩ける子もいれば、ゆっくり慎重に歩く子もいます。それぞれの良さや個性に合わせて進んでまいりましょう。私も新たに忠生小に赴任いたしました。子どもたちと一緒に焦らずゆっくり歩んでまいります。どうかよろしくお願いいたします。

入学式準備 5日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2
6日の入学式に向けて、新6年生が会場や教室の準備を一生懸命してくれました。最高学年としての初仕事。意気込みを感じました。一年間よろしくお願いします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

学校だより

各種様式等

第1学年

第2学年

第3学年

第4学年

第5学年

第6学年

いずみ学級

くわのみ学級

給食・こんだてだより