マザー牧場

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
マザー牧場では、ヒツジやカピバラやマーラ、
カメなどを触ることができました🐑
初めてマーラを見た子は、その可愛さに
「飼えないのかな?」と話していました🤭
たくさんの動物を見たり、触れたりすることができました。
牧場のソフトクリームは、やっぱり美味しい🤤🍦
みんな大満足でした!
広大な敷地で、まだまだ時間が足りない〜
と話している子もいたので
ぜひまた訪れてみてください🐑🐄
これから帰校します🚌

宿泊学習2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2日目も良いお天気です☀️
学校に泊まる機会はなかなかないので新鮮だったようです。
みんなで大部屋で寝たり、教室で食べたりとても楽しそうでした。
今日はマザー牧場に行きます🐑🐄

宿泊施設に向かっています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
鋸山ではロープウェイに乗りました。
山頂からの景色に「うわーっ😳😳」っと声があがりました。
海中展望塔と海の博物館の見学を終えて、
宿泊施設に向かっています🚌
きれいな海にみんな感動✨
たくさんのお魚たちも見られて大満足です🐟

どんぐりかわせみ宿泊学習出発しました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から1泊2日のどんぐりかわせみ宿泊学習が始まりました😊
子供たちはこの日を首を長〜〜〜くして待ちわびていました!
元気に学校を出発し、先程海ほたるに着きました🐬
「クジラいるかな〜?」「海きれい!!」と、とても嬉しそうです。
お天気も秋晴れでとても気持ちがいいです☀️

宿泊学習に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 宿泊学習に向けて事前学習を行っています。
 この日は、布団敷きの学習をしました。普段はベッドで寝ていたり、保護者の方が敷いてくれたりする子たちが多く、家でなかなか挑戦する機会がなかった布団敷き。
 初めての子も、苦戦しながら友達と協力して布団をきれいに敷いて畳むことができました😊
 宿泊の当日は、練習の成果を発揮してくださいね😌
 
 子供たちは宿泊学習が楽しみで仕方がないようです🤭
 残り数日、体調管理に気を付けて当日を迎えたいと思います。

6年生 連合体育大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 市内の6年生が2日間に分かれて集まり、100m走や走り幅跳び、高跳びなどの競技を行う連合体育大会がありました。当日は鶴四小の代表として1組・2組・3組・どんぐり学級・かわせみ学級の約100名の児童が参加しました。
 GIONスタジアムの大きさと人の多さに驚き、「緊張する…。」と言っていましたが、走り終えると、「走りやすかった!!頑張った!」と達成感を感じていました😊
 午後の400mリレーでは、各校応援の声が響き、一体感を感じることができました。スポーツを通して、様々なことを学んだ1日になったと思います😀
 5年生は、「ゼルビアが試合をしているスタジアムで走るのずるいよ〜」と羨ましがっていました😁
 来年の実施が今から楽しみですね!

どんぐり畑大作戦

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先日、どんぐり畑に野菜の種と苗を植えました🌱
 今年度は、ご近所で農家をされている三村さんにお越しいただき、土作りや種・苗植えの方法を教えていただきました!三村さんのおかげできれいな畝に種と苗を植えることができました。
 白菜やカブ、大根を植えました🌱
「芽が出るまでの最初の水やりが肝心!」と聞き、子供たちは毎日水やりに励んでいます。芽が出るのが待ち遠しいです😊

 三村さん、ありがとうございました😃
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

教育委員会からのお知らせ

感染症等に関するお知らせ・罹患届

予定表

入学式まで準備

保護者の皆様へ

生活指導

学校要覧

2023年度 学校だより

保健だより

職員連絡