10月27日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
十三夜の行事食

くりごはん
いかの香味焼き
大豆とひじきの炒め煮
月見汁
牛乳

今日は、十三夜です。
十三夜は、旧暦の9月13日の夜のことです。
十三夜は「後の月」と呼ばれ、十五夜に次いで月が美しいとされています。
十三夜は、栗や大豆が収穫できる時期なので、別名「栗名月」や「豆名月」と言います。
給食では、栗ごはんと大豆入りひじきの炒め煮、かぼちゃ入り月見団子を入れた月見汁を作りました。
月見汁に入っていた月見団子は手作りです。1時間以上かけて丸めました。
久しぶりに間に合わないかもしれない⁉と焦りましたが、どんな状況でも必ず時間通りに提供してくれる調理さんに感謝です。
おかげで、お団子がもちもちで美味しかったという感想がたくさん届きました。

10月26日の給食

画像1 画像1
こぎつねごはん
厚焼き玉子
野菜の土佐酢和え
秋野菜のみそ汁
牛乳

どれも人気の和食献立です。
特にこぎつねごはんが人気でした。

10月25日の給食

画像1 画像1
こまツナチャーハン
ワンタンスープ
きなこ豆
牛乳

11月24日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
白いんげん豆のトースト
カラフルサラダ
ポテトスープ
牛乳

今日は、白いんげん豆を柔らかく茹でて潰し、マヨネーズを合わせるとポテトサラダのような味になります。そこに炒めた玉ねぎとベーコンを合わせてパンにぬり、オーブンで焼きました。

10月23日の給食

画像1 画像1
ごはん
スタミナ納豆
秋野菜の煮物
野菜の磯香和え
パイン
牛乳

スタミナ納豆は、鳥取県の小学校で人気のメニューだそうです。
納豆とひき肉を炒めて、醤油と味噌で味付けをしています。
タバスコが隠し味になっています。
その名の通り、栄養満点で元気が湧いてくる料理です。

納豆が苦手な子もこれなら食べられる!と大人気でした。

10月20日の給食

画像1 画像1
ゆかりごはん
肉じゃが
ししゃものから揚げ
野菜のごま和え
牛乳

今日は、農家の井上さんのじゃがいもと玉ねぎで作った、おいしい肉じゃがが出来ました。
井上さんのじゃがいもは、煮崩れしにくく、肉じゃがにぴったりでした!

10月19日の給食

画像1 画像1
ごはん
秋野菜カレー
じゃこサラダ
つぶつぶみかんゼリー
牛乳

今日は、秋の味覚の「さつまいも」と「きのこ」が入った秋限定のカレーです。
いつもカレーは大人気!今日もよく食べていました。

10月18日の給食

画像1 画像1
麦ごはん
八宝豆腐
ポテト入りナムル

牛乳

10月16日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはなし献立
絵本「かぼちゃスープ」

チキンライス
ツナサラダ
📖かぼちゃスープ
牛乳

今年のおはなし献立は、絵本「かぼちゃスープ」に出てくるかぼちゃスープです。
図書委員会が集会で全校に読み聞かせをしてくれました。
ネコ・リス・アヒルが力を合わせて世界一のかぼちゃスープを作るお話です。
給食では、8人の調理員さんが力を合わせて、絵本のかぼちゃスープにも負けないおいしいかぼちゃスープを作ってくれました。
子ども達は、かぼちゃスープを楽しみしていました。
絵本よりおいしい世界一のかぼちゃスープでした。という嬉しい感想が届きました。

10月13日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
町田産なすのトマトスパゲッティー
カレーポテトサラダ
由良早生みかん
牛乳

今日は、町田市でとれたなすを使ってトマトスパゲッティーを作りました。
町田市のなすは、新鮮であまみもあってとてもおいしいです。
カレーポテトサラダのじゃがいもは、農家の井上さんが届けてくださいました。

10月12日の給食

画像1 画像1
ごはん
ほっけのピリ辛焼き
カリカリごぼうサラダ
かきたま汁
牛乳

10月11日の給食

画像1 画像1
ねぎ塩豚丼
わかめスープ
巨峰
牛乳

明日の6年生の連合体育大会に備え、体力アップメニューを取り入れました。
ねぎ塩豚丼に使われている豚肉には、疲労回復効果、持久力を高める効果、糖質がエネルギーに変わるのを助けてくれる働きがあるビタミンB1がたくさん含まれています。

6年生がんばれー!

6年生から、応援ありがとうございます。今日の給食からエネルギーをもらって、自己ベスト記録を出したいと思います。明日の連合体育大会がんばります!というメッセージをもらいました。
6年生が連合体育大会が頑張ってこれることを給食室一同願っています。

10月10日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
目の愛護デー(10/10)にちなんだ献立

サーモンピラフ
ミネストローネ
町田産ブルーベリー入りチーズケーキ
牛乳

10月10日は、日付(10と10)を横向きにすると人の目と眉毛のように見えることから「目の愛護デー」です。
今日の給食は、目に良い栄養たっぷりの給食です。
ブルーベリーに含まれるアントシアニンは、目の疲れをとったり、視力を向上させる働きがあります。今日の給食では、町田市産のブルーベリーを使ってチーズケーキを作りました。町田市産のブルーベリーが思っていた以上に大きくて、1人2,3粒しか行きませんでしたが、目に良いおいしいチーズケーキになりました。

10月6日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鶴川第一小学校の開校を記念した献立

お赤飯
ほきのもみじ焼き
じゃがいものきんぴら
お祝いすまし汁
アップル&キャロットジュース

明治41年10月6日に鶴川第一小学校の開校式が行われました。
給食では、鶴川第一小学校の開校記念をお祝いしてお赤飯を炊きました。
また、祝なるとが入ったすまし汁とジュースにはおめでとうシールを貼りました。
おめでとうシールは、ヤクルトさんから頂き、給食室で1本ずつシールを貼りました。
2年生の教室から「鶴川第一小学校お誕生日おめでとう!」という声が聞こえました。

10月5日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アスリートコラボ給食献立−アスこん!−

ごはん
さばのから揚げ名古屋風みそだれ
シャキシャキ梅サラダ
野菜とお麩のまろやか豆乳汁
牛乳

今日の給食は、町田市出身でリオネジャネイロ五輪陸上1万メートル代表としてご活躍された関根 花観(せきね はなみ)さんのアスリート時代の食事を再現した「アスリートコラボ給食献立−アスこん!−」です。アスリートの食事を明日(あす)(将来)の健康につながる食事で「アスこん!」となりました。

子ども達からは、美味しかったという感想がたくさん届きました。
アスリートがこんな食事をしていることを初めて知った。という感想もありました。

すがたをかえる大豆を学習した3年1組が、すがたをかえた大豆を探しに給食室見学に来てくれました。鯖を揚げているところや大きなお釜でサラダを和えるところ、汁物を作っているところを興味津々に見学していました。

10月4日の給食

画像1 画像1
世界味めぐり給食〜ベトナム〜

コムチェン(ベトナム風チャーハン)
フォー・ガー(鶏肉と米粉麺のスープ)
フルーツヨーグルト
牛乳

10月3日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
焼きカレーパン
かぶのクリームスープ
かりんとう豆
牛乳

焼きカレーパンは、丸パンにカレーを挟んで、パン粉をつけて焼きました。
揚げていないので、おいしくてヘルシーに仕上がりました。
給食室は大忙しでしたが、大好評でした。
かりんとう豆が焼きカレーパンと同じ位、人気があり、「豆が苦手だけどこれなら食べられる」というお手紙をもらいました。

10月2日の給食

画像1 画像1
日本味めぐり給食〜東京都〜

ごはん
のりのつくだ煮
おでん
野菜のからし和え
シャインマスカット
牛乳

10月1日は、都民の日だったので、今月の日本味めぐり給食は、東京都です。
つくだ煮は、江戸時代から保存食として佃島で作られていました。
関東風おでんは、こいくちしょうゆを使い、味やだしの色が濃く、ちくわぶが入るのが特徴です。
今日は、東京都の高尾山が名前の由来になった「高尾ぶどう」の予定でしたが、良質の物が収穫できず、シャインマスカットに変更になりました。

9月29日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
十五夜にちなんだ献立

月見うどん
野菜のごま和え
月見団子
牛乳

十五夜は、別名「中秋の名月」といい、きれいな月をながめて楽しむ習慣があります。
また、すすきを飾り、お団子や里芋などをお供えし、収穫への感謝と豊作を祈るお祭りでもあります。
給食では、うずらの卵を入れた月見うどん、お月様のように黄色い南瓜入りの月見団子を作りました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

新一年生向け

第1学年

第2学年

第3学年

第4学年

第5学年

第6学年

資料

2023年度 学校だより