鶴川第二小 学校日記  ♪みどりの風に 鳥うたい  光あふれる この大地  そびえたつ われらの 心のふるさと  かがやく 母校よ 鶴川二小  手をとりあって 肩くみあって  ともに学ぶ 鶴二の子 われら♪    ♪♪はるかにうかぶ 富士をみて  つよく おおしく たくましく そだちゆく われらの 未来はひろがる  ゆめ多き 母校よ 鶴川二小  手をとりあって 肩くみあって ともに進む  鶴二の子 われら♪♪ 

つる美とつる太郎より2月25日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の算数では、立体の学習をしています。角柱や円柱の展開図をかいて、実際に組み立ててみました。円柱の側面をなだらかな曲面を作るのが難しそうでした。

2年生のオリジナルすごろくは、だいたい完成したようです。廊下や教室にすごろくを広げて、かたっぱしから楽しんでいました。友達同士のすごろくをつなげて楽しんでいるグループもありました。とても楽しそうでした。

がんばり坂の花壇の花もきれいに咲いてきましたよ。坂道を通りながら、うれしい気分になりました。いつも花のお世話をしてくださっている「鶴二小花咲かせ隊」のみなさん、ありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。

今日も楽しい1日でした。明日も元気に登校してくださいね。まっています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校からのお知らせ

東京都や町田市からのお知らせ

学校だより

おたより

各種様式等

給食