鶴川第二小 学校日記  ♪みどりの風に 鳥うたい  光あふれる この大地  そびえたつ われらの 心のふるさと  かがやく 母校よ 鶴川二小  手をとりあって 肩くみあって  ともに学ぶ 鶴二の子 われら♪    ♪♪はるかにうかぶ 富士をみて  つよく おおしく たくましく そだちゆく われらの 未来はひろがる  ゆめ多き 母校よ 鶴川二小  手をとりあって 肩くみあって ともに進む  鶴二の子 われら♪♪ 

つる美とつる太郎より2月26日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝、4年生が、「めずらしい梅だよ」と大事そうに持ってきた梅の花を一輪もらいました。花びらが4枚の梅の花です。たしかにめずらしい。でもよーくみると小さな花びらがもう一枚ちゃんとありました。ひかえめなのか出遅れたのか、ちょっとちがう花になったようです。みんな同じようにみえて、みんなちがうんですね。

休み時間は、今日も元気に校庭で遊ぶ子がたくさんでした。おにごっこ、ドッジボール、フリスビー、ドッチビー、一輪車、ぼうけんしている子もいましたよ。枯れている芝生のところに緑がちょっとずつもどってきました。

放課後英語教室が再開され、いよいよあと2回になりました。感染症予防をしながら音楽に合わせて体を動かしたり、手拍子を打ったり、小さな声で口ずさんだりしながら楽しく英語にふれあっていました。

今日はどんよりとしたお天気でしたが、みんな元気に遊んでいましたね。楽しい一日になりました。明日は土曜授業日。明日も元気に登校してくださいね。まっています。



  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校からのお知らせ

東京都や町田市からのお知らせ

学校だより

おたより

各種様式等

給食