鶴川第二小 学校日記  ♪みどりの風に 鳥うたい  光あふれる この大地  そびえたつ われらの 心のふるさと  かがやく 母校よ 鶴川二小  手をとりあって 肩くみあって  ともに学ぶ 鶴二の子 われら♪    ♪♪はるかにうかぶ 富士をみて  つよく おおしく たくましく そだちゆく われらの 未来はひろがる  ゆめ多き 母校よ 鶴川二小  手をとりあって 肩くみあって ともに進む  鶴二の子 われら♪♪ 

つる美とつる太郎より3月15日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日曜日に東京の桜開花のニュースがありましたね。鶴二小では、桜よりも先に一年生が植えたチューリップが咲き始めました。桜もつぼみがさらにふっくらしてきています。楽しみですね。

4時間目は、5年生が卒業式会場準備をしました。舞台前にひな壇を組み、会場に椅子を並べました。5年生ありがとうございました。早速、並べた椅子にすわり、起立、礼、着席の一連の動作の練習をしました。
5年生が在校生代表として今週金曜日の卒業式予行に参加します。1年後の自分の姿を重ね合わせて、6年生から鶴二小のバトンをしっかりと引き継いでくださいね。

今週は、授業公開がリモートで行われます。今日は3年生が5時間目に授業公開を行いました。スキル科の時間のまとめとして、グループごとに調べた鶴川のよいところを発表しました。学習を通して、ますます学校だいすき、鶴川だいすきな鶴二の子になっていってほしいと思います。

新しい週が始まりました。いよいよ今週と来週の数日で今年度も終わります。1年間の自分や友達のがんばりと成長をお互いに振り返りながら過ごしましょうね。

今日も楽しい一日でした。明日も元気に登校してくださいね。まっています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校からのお知らせ

東京都や町田市からのお知らせ

学校だより

おたより

各種様式等