鶴川第二小 学校日記  ♪みどりの風に 鳥うたい  光あふれる この大地  そびえたつ われらの 心のふるさと  かがやく 母校よ 鶴川二小  手をとりあって 肩くみあって  ともに学ぶ 鶴二の子 われら♪    ♪♪はるかにうかぶ 富士をみて  つよく おおしく たくましく そだちゆく われらの 未来はひろがる  ゆめ多き 母校よ 鶴川二小  手をとりあって 肩くみあって ともに進む  鶴二の子 われら♪♪ 

つる美とつる太郎より3月17日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
がんばり坂の途中の桜がいよいよ咲き始めていましたね。正門の桜を見ながら先を越されたなあと思っていたら、ちゃんと鶴二小の桜も咲き始めていました。テニスコートぞいの西側、防災倉庫の近くの桜が咲き始めていました。そう言えば去年もこの桜が早かったような気がします。早く咲く桜って決まっているのかな。どうして早く咲くのかな。調べてみると面白そうです。

今日も休み時間の校庭は、元気に遊ぶ子たちでいっぱいでした。あと一週間で卒業する6年生もたくさん遊んでいました。ジャングルジム・ブランコ・芝生、それぞれの場所にいろいろな思い出があるのでしょう。みんなで楽しく過ごしながら、鶴二小のいろいろな景色をしっかり目に焼き付けているようでもありました。

放課後は、先生たちで卒業式の会場準備を行いました。紅白幕をかけ、舞台に旗を揚げました。準備をしながら去年のことを思い出しました。今年は緊急事態宣言下ではありますが、みんなが登校することができ、準備も練習もみんなで行い、みんなで式を迎えられることができます。本当に嬉しいことだなあと感じています。
来週の今日が卒業式です。卒業生もご家族の皆様も健康が守られて素晴らしい式が迎えられますように。

今日もおだやかであたたかな一日でしたね。明日も元気に登校してくださいね。まっています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校からのお知らせ

東京都や町田市からのお知らせ

学校だより

おたより

各種様式等