最新更新日:2024/06/01
本日:count up629
昨日:786
総数:900290
校訓 天資養活 自他共栄  本校の特色を活かし、保護者や地域のみなさんと連携しながら、一人一人の生徒が「勇気をもって」一歩踏み出せる学校をめざします
出中 校訓
出中 校舎
砺波市立出町中学校
住所:〒939-1366
富山県砺波市表町18番29号
TEL:0763-33-2329
FAX:0763-33-2330

春分の日 no.481

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日は春分の日でした
日本の国民の祝日のひとつです

「春分の日」は、1948年(昭23)に公布・施行された国民の祝日に関する法律(祝日法)によって制定されました
同法第2条では「自然をたたえ、生物をいつくしむ」ことを趣旨としています
出中生のみんなにとって、「自然をたたえ、生物をいつくしむ」日になったでしょうか?

「春分日」は毎年国立天文台が天文学で計算し作成する『暦象年表』に基づいて、官報の公告欄の「暦要項」において、「春分の日」として公告されます
なんだかややこしいですが、現行制度では、具体的にどの日付が「春分日」で、「春分の日」がいつになるのかは、前年の公告まで正式には確定しないことは事実です

世の中、知らないことが多いですが、今日も太陽が昇り、太陽が沈みます

人の心もいろいろで、そのことを他の多くの人は知らない(気づかない)ですが、太陽は昇りそして沈みます

春なのになぜか秋のような感傷的気分になるのはなぜでしょう・・・
人の心はいろいろです

WBCは日本が優勝したのですね
これまでの試合の中で、村上選手の心中を推察し、胸が痛くもなり、熱くもなる大会でした
夜の会議の後、家で決勝の試合を観戦します
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

1学年だより

2学年だより

3学年だより

相談室より

感染症対策

学校からのお知らせ

PTAからのお知らせ