最新更新日:2024/05/31
本日:count up13
昨日:41
総数:92048

5年生 音楽

画像1
 初めて音楽の学習がありました。新しく来た先生のために校歌を歌いました。大きな声で歌えた子が多く、先生にも褒めてもらっていました。さすが、普段から元気のあるクラスは違いますね!

5年生 記念写真

画像1
画像2
画像3
 金剛峯寺前まで散歩に行ってきました。桜の花が見頃でした。また学校に帰る途中でも写真を撮りました。普段当たり前のように見る景色ですが、新校舎になると見られなくなるのかと、思わず写真を撮ってしまいました。

5年生 算数

画像1
画像2
 体積の学習に入りました。今日は公式を使わずに2つの体積を比べる方法を考えました。新たに1㎤の単位を知り、それぞれの立体が1㎤をいくつ積み上げてできたものかを数えて比べました。

5年生 理科

画像1
画像2
 理科では前の授業でアブラナを使って花のつくりを調べたことをまとめています。今年の理科では他にもどんな実験をするのか楽しみなようです。

5年生 集合写真

画像1
画像2
画像3
 体育が少し早く終わったので集合写真を撮りました!

5年生 体育

画像1
画像2
画像3
 鉄棒をしました。久しぶりの鉄棒なので、去年までにした技のおさらいをしています。棒の握り方や技のポイントを意識して取り組むことができました。

5年生書写

画像1
画像2
個々に目標となる、漢字一文字を決めて毛筆でかく練習をしました。それぞれに真剣な眼差しで取り組んでいます。

5年生 国語

 「ひみつの言葉を引き出そう」の学習をしました。1人の子がお題が見えない状態で、残りの子達で協力してその1人の子がお題の言葉を言うように誘導していきます。初めはストレートにお題の言葉を言わせるような質問をしていましたが、徐々に自然な流れで言わせるような会話ができ、盛り上がっていました。
画像1

5年生 社会

画像1
 今週は4年生の学習内容の復習からしています。47都道府県を覚えるのが苦手なようだったので、カルタや歌を歌って学び直し中です。全部覚えられるように頑張ってね!

5年生 始業式

画像1
 5年生の学校生活がスタートしました!高学年になった子ども達の顔つきは、もうすっかりお兄さんお姉さんです。学級開きでは、来年最高学年になることを見越して今年の1年間を過ごしてほしいという話を少ししました。4年生の1年間でも大きく成長したことと思いますが、今年度の子ども達の成長もとても楽しみです。保護者の皆様、また1年間どうぞよろしくお願い致します。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/16 歯科健診
6年観光大使任命式
5/20 クラブ活動
高野町立高野山小学校
〒648-0211
住所:和歌山県伊都郡高野町高野山376
TEL:0736-56-2140
FAX:0736-56-5557