ようこそ!台中タイムズへ!学校の様子をご覧ください。

校庭の桜です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月8日(月)、入学式前日の校庭側のソメイヨシノです。

 今年3月29日(金)、バックネット裏の立派なソメイヨシノが伐採され、残った2本です。

 南側から撮ったショットの奥に見える鯉のぼりの様子から、風もなく満開の桜が美しく感じます。

入学式翌朝の鯉

画像1 画像1
画像2 画像2
 前日の激しい風雨が信じられないように、穏やかな空気が流れています。

 鯉のぼりも青空が似合います。

緊急 入学式翌朝の桜

画像1 画像1
画像2 画像2
 前日の荒天が嘘のような好天です。

 桜は青空によく映えます。

木工室前ハナカイドウ

画像1 画像1
画像2 画像2
 近づいてみると、美しさは一際です。

 春雨にぬれて君来し草の門よおもはれ顔の海棠の夕べ(与謝野晶子)

体育館裏手のソメイヨシノ

画像1 画像1
 4月8日(月)の朝、体育館裏手のソメイヨシノを、体育館側から撮ってみました。


 満開です。


 やはり桜は美しいです。



鯉のぼりをバックに

画像1 画像1
 吊り上げた鯉のぼりを正門付近で確認していると、たまたま通りかかった生徒と遭遇。

 
 一緒に鯉のぼりをバックに撮影しました。

体育館脇ソメイヨシノ

画像1 画像1
 体育館脇のソメイヨシノは2本です。

 2本一緒に撮るためには、敷地外に出るしかありません。

 花見にはやはり敷地内が美しく感じます。

来校者入口の雛人形

画像1 画像1
画像2 画像2
 
 以前紹介した来校者入口の雛人形を生徒用昇降口に移動し、別に御提供いただいた三段雛人形を飾っておりました。

 これも上品で美しい雛人形です。御紹介が遅れて申し訳ありませんでした。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

PTAからのお知らせ