最新更新日:2024/06/05
本日:count up2
昨日:86
総数:184867
発熱等で体調が悪い場合は、登校を控えていただきますようお願いします。
TOP

公民館祭り 11月3日(日)

 大谷校区の4か所の公民館で公民館祭りが行われました。松沢・若林公民館では吹奏楽部木管チーム、正得・荒川公民館では金管・打楽器チームが演奏し、2年生の代表が4公民館で「14歳の挑戦」の発表を行いました。また、荒川公民館では夏の公民館訪問時に練習した「玉すだれ」を披露しました。
 地域の方の温かい声援の下、生徒たちは日頃の練習の成果をのびのびと発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール 10月27日(日)

 令和初の合唱コンクールが行われました。
輝誠祭と同じ日に、大谷中学校講堂での開催と、昨年度から大きく変わった点もありましたが、生徒・教職員の創意工夫と協力の下、素晴らしい合唱コンクールとなりました。
 クラスごとの合唱はもちろん、賞と関係のない学年合唱、元気な校歌斉唱も聴きごたえあるものとなりました。

 最優秀賞 3年B組



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 インフルエンザ(疑いを含む)の出席停止の取り扱いについて 11月6日(水)

 インフルエンザの出席停止の取り扱いが変わります。11月6日配布の便りに詳しく記されています。治ゆ報告書や登校許可書などは、本サイトの右下のリンク先からダウンロードが可能です。
画像1 画像1

自分で選ぶボランティア活動 11月1日(金)

 5月に続き、大谷校区の4つの保育所、公民館、農村環境改善センター、ケアハウスおやべ、小矢部市デイサービスセンター、小矢部市大谷博物館の中から自分で活動場所を選び、地域の担い手として力を発揮しました。
 草むしりや窓ふき、公民館祭りの準備等、自分たちのできることで、日頃お世話になっている地域の方々に感謝の気持ちを伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
小矢部市立大谷中学校
〒932-0812
住所:富山県小矢部市金屋本江630
TEL:0766-67-1037
FAX:0766-67-1819
無断転載を禁止します。