最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:22
総数:54142
★5月になりました!美しかった桜も散り、夏も間近です!

今日はみんなで“石拾い”

画像1 画像1
今日は業間休みに全校児童でグラウンドの石拾いをしました。
運動会当日、転んだときにケガをしないようにということで、
今日の石拾いは、トラックなど競技が行われるところを中心に行いました。

みんなの力でたくさんの石を拾うことができました!

運動会練習、本格的に!!

画像1 画像1 画像2 画像2
6月8日(土)に控えた運動会に向けて、各学年とも練習に熱が入ってきました。

今年の運動会テーマは、
「緑っ子 勝利をつかめ 
   心にひびく 応援を力に」
               です。

100m走や運命競技などの個人競技、縦割り班で戦う縦割り競技、1.2年生によるかわいい遊戯、全学年選抜による紅白選抜リレーなど今年も見どころ満載です!!
運動会当日は、是非たくさんの方々に足を運んでいただき、子どもたちに大きな声援を送っていただければと思います。

配布文書に「緑丘小運動会プログラム」をアップしました。
どうぞご覧下さい。

ICT教育の推進

画像1 画像1 画像2 画像2
ICT教育とは、パソコンやタブレット端末、インターネットなどの情報通信技術を活用した教育手法のことです。本校でも、各学年の発達段階に応じてICT機器を活用した授業を計画的に進めているところです。
また、月に1回程度富士電機様よりICT支援員を派遣していただき、授業のお手伝いをしてもらっています。
この日の4年生の授業では、ICT支援員の中西さんにお手伝いをいただき、文書等への画像の貼り付け方などについて勉強しました。
これからの時代、パソコン等のICT機器は様々な学習において大切なアイテムになってきます。
子どもたちにはパソコン等のICT機器の扱い方をしっかり学習してもらい、その効果的な活用についてもたくさん学んでほしいと考えています。

PTA活動「学校園畑おこし、ビニルハウス設置作業」

画像1 画像1 画像2 画像2
5月25日・土曜日 午前9時から、緑丘小PTA事業部主催による
「学校園畑おこし、ビニルハウスの設置作業」が行われました。
PTA事業部長 加藤さんからのご挨拶の後、4つのチームに分かれて
畑おこしやビニルハウスの設置を行いました。

昨年はビニルハウスの設置に戸惑ったそうですが、今年は去年のことを思い出しながら、手際の良い作業を進めていました。おかげで、1時間弱の時間ですべての作業が終了。この日の留萌はものすごい暑い日でしたので、短時間で終了することができて本当に良かったです。

これから各学年、学級園やビニルハウスを使って、様々な野菜や花などの植物を栽培する予定です。

写生会2!

画像1 画像1 画像2 画像2
留萌もここ数日暖かい(暑い?)日が続いています。
子どもたちの校外学習にはとてもいい季節となってきました。

今日は2年生と4年生の写生会。
2年生は開発事務所で、4年生は留萌神社でそれぞれ写生会を行いました。

4年生は神社の社をとてもていねいに描き上げていました。
早く描き終わった子どもたちは、神様にお参りをしていました。
何をお願いしたのかな?

避難訓練と煙体験!

画像1 画像1 画像2 画像2
本日今年最初の避難訓練を実施しました。
本日の避難訓練は、機械室からの出火という想定で行いました。

子どもたちは、口にハンカチを当てて、おかしも(おさない・かけない・しゃべらない・もどらない)の約束を守りながら、速やかにグラウンドへ避難することができました。
避難行動開始を指示する校内放送から、全校児童が避難するまでかかった時間は、2分42秒でした。

校長先生と留萌消防組合留萌消防署の方から講評をいただいた後、2.4.6年生は煙が充満した家庭科室で「煙体験」を行いました。実際の火事では、煙を吸い込んでしまって命を落とされる方が多いそうです。もし火事になったら、煙を吸わないようにするためにどんなことに気をつけながら避難したらよいかなど、体験的に学ぶことができました。

子どもたちには、今後も火事を起こさないよう、万が一火災に遭ってしまったときは、落ち着いて速やかに避難できるよう、今日の学んだことをしっかり身につけておいてほしいです。

交通安全・青空教室!

画像1 画像1 画像2 画像2
5月15日(水)、交通安全・青空教室が行われました。
全校児童を対象として体育館で行われた「交通安全教室」には、警察署交通課の方、民生委員・見守り隊の方々、交通指導員の方々、市役所総務課の方々にいらしていただき、横断歩道の渡り方や校区で特に車に気をつけなければならない場所、どうしたら交通事故を防げるかなどについてお話をしていただきました。

その後の1・3・4年生を対象とした「青空教室」では、1年生が(歩行の仕方)について、3・4年生が(自転車の乗り方)について通学路を使って実技指導を行いました。

今回の「交通安全・青空教室」を通して、交通安全についてしっかり学び、これからも交通安全に常に気をつけることで、交通事故に決して遭わないようにしてほしいです。

写生会!

画像1 画像1 画像2 画像2
今、全学年が校外で「写生会」を行っています。
1.3年生は自衛隊へ。
2年生は留萌開発局へ。
4年生は留萌神社へ。
5年生は留萌港へ。
6年生は留萌駅へ。
普段はじっくり見ることのない消防車や除雪車などの乗り物、神社や駅などの建物をしっかりと見て、ていねいに描いています。
今日は、5年生が留萌港に行って、港の様子や船の絵を一生懸命描いていました。
幸いなことに、空は雲ひとつない快晴。
ちょっと風は冷たかったけど、みんな気持ちよさそうに思い思いの絵を描いていました。

かずの子給食

画像1 画像1
留萌市の特産物である“かずの子”をメニューに取り入れた給食が年2回提供されます。
5月5日が「かずの子の日」ということで、本日が今年最初の「かずの子給食」でした。

今日の給食のメニューは、
ご飯、味噌汁、白身魚フライ、おろし焼き肉、かずの子

子どもたちも美味しそうに、ポリポリといい音をさせながらかずの子を食べていました。

令和元年度 前期児童総会!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の6時間目に、令和元年度(平成31年度)前期児童総会が行われました。
代表委員会と各委員会から活動目標・活動計画が発表され、4年生以上の児童で審議を受けました。いくつかの質疑応答があった後、すべての活動計画が承認されました。

今日は、自分たちの力でこの学校をよくしていこうという気持ちがとても伝わってきた、そんな児童総会だったと思います。児童会がしっかりしていると、しっかりした学校になります。自分たちで考え、自分たちで計画して、自分たちで行動すること、このことが児童会活動で一番大切なこと。

緑丘小学校のすべての子どもたちが毎日笑顔でいられるような、そんな児童会活動を子どもたち自身の手で作り上げていってほしいです。

図書室びらき

画像1 画像1 画像2 画像2
子どもたちにもっと本に親しんでもらおう、図書室の利用について知ってもらおうということで、今日と明日の2日間、「図書室びらき」を実施しています。
今日は1,2年生を対象に行いました。明日は3〜6年生を対象に行う予定です。

先生から、本の借り方や返し方について、図書室の使い方について説明がありました。
図書室では静かにすること、使った後の椅子はきちんと戻すことなどのルールについて教えてもらい、みんなしっかりとうなずいていました。

先生から絵本を読んでもらった後、早速今年度最初の図書の貸し出しが行われました。
「面白そうな本はないかな?」と子どもたちも真剣に本を探していました。

子どもたちには、これからもたくさん図書室に足を運んでもらって、ステキな本にたくさん出会ってもらえるといいなぁと思っています。

10連休が終わり...

画像1 画像1
10連休が終わり、子どもたちの元気な声がまた学校に戻ってきました。

この連休中に、元号も「平成」から「令和」に変わりました。
緑丘小学校の桜の花も、この連休中に満開となりました。

10連休が終わったので、また気を引き締め直して、
子どもたちの健やかな成長を願い、教職員で協力しながら
教育活動をしっかりと進めていきたいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/3 児童会役員選挙
3/5 全校朝会

学校だより

学校情報

留萌市立緑丘小学校
〒077-0024
住所:北海道留萌市千鳥町3丁目22番地
TEL:0164-42-1294
FAX:0164-42-1263