バケツ稲の水やりについて

稲の生育状況からバケツ稲の水切りを8月5日〜9日の間に行うことにしました。

該当期間に担当になっていた児童は水やりのために登校する必要はありません。
8月10日以降は予定通り水やりを実施いたします。

また、2日間にわたる成瀬まつりのソーラン節、レタス販売のご協力ありがとうございました。





------------
※登録情報の変更・追加・削除・退会はコチラ
https://service.sugumail.com/machida-school/m/u...

町田市立南成瀬小学校
5年担任

5年生レタス販売 残りわずか!

2日間にわたるレタス販売体験も残すところわずかとなりました。

売り切れ間近です。
表に出ている分で完売となります。

ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1

5年生レタス販売2日目

本日も17時まで、そうてつローゼン成瀬店で5年生がレタス販売をしています。

昨日は、ご協力ありがとうございました。
16時20分に完売してしまいましたが、
本日は、追加入荷しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生レタス販売について

本日3日13時から17時
明日4日14時から17時
そうてつローゼン成瀬店で
川上村産のレタス販売を5年生が行っています。
子供たちが移動教室でお世話になった農家さんの思いを伝えます。
お近くをお通りの歳は、是非お立ち寄り下さい。
限定800玉です。

http://www11.schoolweb.ne.jp/swas/index.php?id=...

------------
※登録情報の変更・追加・削除・退会はコチラ
https://service.sugumail.com/machida-school/m/u...

南成瀬小学校

5年生レタス販売

本日3日、13時から17時
明日4日、14時から17時

成瀬駅前のそうてつローゼン成瀬店で、
5年生が移動教室でお世話になった川上村産のレタスの販売を行っています。
1玉158円です。
販売体験を通して、農家の方々の思いを伝えます。

お近くをお通りの際は、ぜひお立ち寄り下さい。


画像1 画像1
画像2 画像2

7月31日 午後の特水について

本日の午後の特水はWBGTが基準値を超えているため、中止と致します。

本日で、夏季水泳指導は、終了となります。

------------
※登録情報の変更・追加・削除・退会はコチラ
https://service.sugumail.com/machida-school/m/u...

南成瀬小学校

31日の低学年プールについて

本日の夏期水泳指導・低学年は予定通り実施いたします。

熱中症予防のため、登校の際は帽子の着用と水筒の持参をお願い致します。



------------
※登録情報の変更・追加・削除・退会はコチラ
https://service.sugumail.com/machida-school/m/u...

南成瀬小学校

本日31日のプールについて

本日の夏期水泳指導・高学年は予定通り実施いたします。

熱中症予防のため、登校の際は帽子の着用と水筒の持参をお願い致します。

なお、低学年の水泳指導は9:30頃に特別水泳については12:00頃に判断しお知らせいたします。




------------
※登録情報の変更・追加・削除・退会はコチラ
https://service.sugumail.com/machida-school/m/u...

南成瀬小学校

本日(30日)特別水泳について

午後の特別水泳は、
WBGTが基準内であるため、
予定通り実施します。

参加する場合は、登下校時の帽子の着用と多めの水分を持参させてください。


7月30日の低学年プールについて

本日の低学年プールはWBGTが基準値を超えているため、中止と致します。
特水については、12時半頃にまた連絡します。


7月30日 高学年の水泳について

本日の夏期水泳指導・高学年は予定通り実施いたします。

熱中症予防のため、登校の際は帽子の着用と水筒の持参をお願い致します。

なお、低学年の水泳指導は9:30頃に特別水泳については12:00頃に判断しお知らせいたします。


本日(29日)のプールについて

本日、気温が上がり
WBGT(熱中症指数)
が基準を超えているため、
高学年・低学年・特水の水泳指導は、全て中止とします。



------------
※登録情報の変更・追加・削除・退会はコチラ
https://service.sugumail.com/machida-school/m/u...

南成瀬小学校

本日(26日)高学年 夏季プール指導

10時50分から高学年の水泳指導を行います。

気温等の状況によって
入水時間を短くするなどの対応を行うことがあります。

午後の特別水泳については、別途お知らせします。

本日の夏季プール

本日も気温が高くなる予想がでています。

現在WBGT(熱中症指数)は、29.6度となっております。

前半の低学年は実施しますが、
天候の状況によっては、入水時間を短くすることがあります。

また、高学年の後半、午後については、追って連絡いたします。

7月26日(金)8時現在

感嘆符 夏季プールについて

おはようございます。
今日から、夏季水泳指導が始まります。
厳しい暑さが予想されます。

登下校時の帽子の着用
水筒の準備をよろしくお願いします。

熱中症予防の為
朝食をしっかり摂り
体調観察をお願いします。

少しでも体調が優れない場合には、
無理させないようお願いします。

また、プールカードへの押印の確認をお願いします

------------
副校長
鈴木 元

羽生SA

先ほど、羽生SAを出発しました。
信じられない暑さです

サイゼリヤ到着は、16時30分から45分を予定しています。
画像1 画像1

林間学校最後の食事

富士屋観光センターで最後の食事を摂りました。

日光まで下りて来ると、やはり気温が上がります。
先ほどまでの高原との違いを実感させられます。
画像1 画像1

丸沼高原を出発しました。

サマーリュージュを終え、丸沼高原をあとにしました。
日光へ向かっています。
あとは昼食・お土産を残すところとなりました。
画像1 画像1

サマーリュージュ

爽やかな夏のゲレンデの周回コースを使って、サマーリュージュ体験をしています。
高原の心地よい風とともに滑降していきます!
画像1 画像1
画像2 画像2

提出物 天空の足湯

標高2,000m天空の足湯
3日間の疲れをとる ほっとしたひとときです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校からのお知らせ

学校だより

学年だより

保健だより

けやきの会より

各種様式等