学校生活の様子などを載せています。

ポップコーン収穫!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から2学期!始業式を終えて早々、ポップコーンの収穫期だ!ということで収穫作業を行いました。少し雨が降ってきてしまったので、低学年と高学年に分かれ、収穫したら屋内で皮むき。廊下の窓辺に結んで干しました。2学期早々、みんな頑張って働きました♪

8月27日 校内研究会

画像1 画像1
「未来を拓く子どもを育む」をテーマに南大谷小学校では校内研究を行っています。この日は、横浜市立小机小学校の鈴木康史先生をお迎えして、子どもがわくわくする授業づくりについて学びました。

8月28日 2学期スタート

画像1 画像1
いよいよ2学期が始まります。真夏の暑さがやわらいだ中、子どもたちが学校に戻ってきました。先生や友達との再会を喜びました。夏休み中に教室の黒板の上にプロジェクターが設置されました。

8月19日 玉川大学でのフラッグアート作成

画像1 画像1
まちを彩るフラッグアート。この日は、南大谷小・町五小の児童対象に地域の方々、玉川大学の先生や学生、南大谷中学校美術部の皆さんのお力添えを得て、玉川大学の教室で行われました。

7月25日 6年日光林間学校

画像1 画像1
画像2 画像2
2泊3日の林間学校で日光へ。豊かな自然や歴史遺産を感じながら、友達との生活の中で協力することの意味を考え大切さを実感する3日間になりました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学年だより

新入生お知らせ

休校中のお知らせ

ほけんだより