鶴中の日記

世界一のカレー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月11日(火)、1年生は校外学習を実施しました。
目的地は、足柄森林公園 丸太の森です。
仲間と協力する力を身に付ける、係の責務を果たし自己有用感を感じる、同じかまどの飯を食べて親睦を深めるなどを目的に、カレーをつくりました。
世界でたった一つのカレーの味は、どうだったでしょうか。

雨ニモマケズ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月10日(月)、梅雨らしい天気。
雨天のため校庭は使用できません。
したがって、体育祭の練習はアリーナで行いました。
特に、6校時の全体練習は、全生徒600名を超える人数で開閉会式の練習をしました。
行進曲を演奏する吹奏学部は、出入り口の外での演奏です。
狭くて不便な場所でも、実行委員長の指揮の下、しっかりと練習している姿がすばらしかったです。

2年生 職業講話

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月7日(金)4校時、2年生は職業講話を実施しました。
5名の講師の方をお招きして、それぞれの仕事について、仕事内容や思い、やりがいなどについてお話を伺うことができました。
生徒は将来を考えるに当たって、大人のモデルが見つけにくく、自らの将来に向けて夢を描くことも容易ではありません。
その意味でも、今回はとても貴重な時間になりました。
講師の先生方、ありがとうございました。

ボランティア部の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
6月6日(木)、夕方になっても暑さが残る放課後、ボランティア部が花壇の手入れをしていました。

健康管理

画像1 画像1
体育祭が近づいています。
暑さが厳しい日も多く、本校では5月より熱中症指数(WBGT)を計測して、熱中症予防に努めています。
計測は、保健委員会が担当しています。
また、熱中症予防に関する記事を、保健委員会から発行する保健新聞に掲載する予定です。
皆さん、しっかり体調管理をして、元気に体育祭に臨みましょう。

体育祭の練習

画像1 画像1
6月6日(木)、1年生の体育祭練習のようすです。
上級生を手本に、1年生も自主的にたくましく練習ができるようになってきました。
画像2 画像2

創れ! 最高の修学旅行! その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
写真 3日目 龍安寺、金閣寺にて

創れ! 最高の修学旅行! その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真 3日目 能楽体験学習

創れ! 最高の修学旅行! その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
写真 1日目 奈良公園 東大寺にて

創れ! 最高の修学旅行! その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月29日(水)から、2泊3日の修学旅行に行ってまいりました。
鶴川中学校の最高学年として立派に行動し、そして無事に帰ってきました。
この3日間、互いに協力し課題を解決しながら、日ごとに成長する3年生のようすを見ることができました。
まさに、スローガンのとおり、最高の修学旅行になりました。

写真 1日目、法隆寺のようす

体育祭に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月24日(金)
体育祭に向けて、練習が始まっています。
今日の気温は約30度。
校庭は日差しも強くとても暑いため、健康に注意しながらがんばっています。

表彰2

画像1 画像1 画像2 画像2
5月13日(月)に行われた表彰の様子です。

写真左 硬式テニス部
  右 女子バレーボール部

表彰1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月13日(月)、アリーナにて朝礼を行いました。
また、4,5月の土日などに行われた、各部活が参加した大会の表彰を行いました。

写真左 バドミントン部
  中 剣道部
  右 陸上競技部

市中交流会

画像1 画像1
5月8日(水)、町田の丘学園で市中交流会が行われました。
鶴川中は、手話唱を披露しました。
その後に行われた交流ダンスでは、他校の生徒ととても楽しそうに踊っていました。

対面式

画像1 画像1 画像2 画像2
4月10日(水)、対面式が行われました。
「新入生に少しでも早く学校生活に慣れてもらえるように。」と、上級生が準備を進めてきました。
終始、温かく和やかな雰囲気で対面式は進んでいきました。

2019年度入学式

画像1 画像1
4月9日(火)、230名の新入生を迎え、入学式を挙行いたしました。
学級担任から名前を呼ばれると、緊張しながらも、しっかりと返事ができました。
新入生を迎える在校生の態度は、とても規律正しく温かい雰囲気が伝わりました。
式の中での合唱も大きな体育館に響き渡り、大変立派でした。
新入生の皆さん、鶴中生としてともにがんばりましょう。

写真 新入生代表の言葉を述べている様子
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校予定
3/16 朝礼
卒業式予行練習
3/19 卒業式
3/20 春分の日