学校生活の様子などを載せています。

5月27日(月)

画像1 画像1
わかめごはん, 春野菜の煮物,
スティックきゅうり,
うずらのしょうゆ煮,牛乳

5月24日(金)

画像1 画像1
煮こみうどん, キスの新茶揚げ,
おかか和え,フルーツ白玉,牛乳

5月23日(木)

画像1 画像1
麦ごはん, チンジャオロースー,
中華スープ,メロン,牛乳

5月22日(水)

画像1 画像1
ごはん, 魚の香味焼き,
ごま和え, 豚汁,オレンジ,牛乳

5月21日(火)

画像1 画像1
スパイシーピラフ,タンドリーチキン,
野菜ソテー,にんにくスープ,牛乳

5月20日(月)

画像1 画像1
豆ひじきごはん, 魚の塩麹焼き,
ポパイサラダ, せんべい汁,牛乳

5月17日(金)

画像1 画像1
麦ごはん, 豆腐のチリソース,
ナムル,みしょうかん,牛乳

5月25日 道徳授業地区公開講座

画像1 画像1
玉川大学脳科学研究所の松元健二先生をお迎えして、子どものやる気を育てる〜脳科学の見地から〜というテーマでご講演いただきました。自己決定感がやる気を育てることを科学的根拠をもとにお話ししていただきました。

5月22日 大人と子どもの読み聞かせ

画像1 画像1
今年も女優の中井貴惠さんと大人と子どもの読み聞かせの会の皆様による読み聞かせ会を行いました。多くのボランティアの皆様ありがとうございました。

5月24日 1年遠足

画像1 画像1
1年生が芹が谷公園に遠足に行きました。暑い日でしたが、最後まで元気に歩きました。

5月16日(木)

画像1 画像1
山菜おこわ 塩麹たまご焼き 切干のごま酢あえ なめこの味噌汁 牛乳

5月15日(水)

画像1 画像1
パセリライス ハッシュドポーク 春キャベツのサラダ ニューサマーオレンジ 牛乳

4月26日 離任式

画像1 画像1
4月最後の登校日、懐かしい先生方が南大谷小学校にやってきました。離任式で、一人一人の先生方とお別れをしました。

4月23日 3年遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は多摩動物公園へ遠足に行きました。グループ行動は、友達と協力して上手に行うことができました。午後は、クラスごとにアフリカ園や昆虫館を見学しました。

4月8日 始業式

画像1 画像1
2019年度のスタートです。あいにく雨模様の初日でしたが、新しい教室に入り校内放送での始業式となりました。期待に胸をふくらませながら、先生との対面です。

5月13日 1,2年 消防写生会

画像1 画像1
美しい青空のもと、消防写生会が行われました。
1、2年生とわかば学級の子どもたちは紙に大きく消防車を描きました。

5月14日(火)

画像1 画像1
たけのこごはん 竹輪の磯辺あげ ゆかりあえ みそ汁 牛乳

5月13日(月)

画像1 画像1
親子丼 満点サラダ さわにわん 牛乳

5月10日(金)

画像1 画像1
ガーリックトースト ポークビーンズ アスパラサラダ オレンジ 牛乳

5月9日(木)

画像1 画像1
玄米ごはん ヒジキのふりかけ 肉じゃが 小あじのからあげ からしあえ 牛乳
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学年だより

新入生お知らせ

休校中のお知らせ

ほけんだより