小山田南小学校の学校生活(随時更新)
TOP

5/22 つばさ学級 宿泊学習 その14

ビンゴの景品はラムネ
全員上がったらみんなで
「いただきます」
レク担当の人たち
頑張ってくれました


iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2

5/22 つばさ学級 宿泊学習 その13

次はビンゴ
上がりそうで
なかなか上がらない!?

i
Phoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2

5/22 つばさ学級 宿泊学習 その12

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2

5/22 つばさ学級 宿泊学習 その11

夕飯の後は
レクリエーション
最初は
ダルマさんが転んだで
大盛り上がりです



iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2

5/22 つばさ学級 宿泊学習 その10

iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2

5/22 つばさ学級 宿泊学習 その9

いただきます



iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2

5/22 つばさ学級 宿泊学習 その8

夕飯です
高学年のみんなが
配膳してくれました




iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22 つばさ学級 宿泊学習 その7

校長先生が
合流しました
お風呂から上がって
お家の人に手紙を書いていました




iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22 つばさ学級 宿泊学習 その6

ソフトクリームを食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/22 つばさ学級 宿泊学習 その5

薬王院で天狗を見ました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22   今日の給食

 給食もお伝えします。
アップする時間のある日に上げますので、
毎日できないかもしれません。ご容赦ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/22 つばさ学級 宿泊学習 その4

山頂でお弁当を食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/22 つばさ学級 宿泊学習 その3

いよいよ登山開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22 つばさ学級 宿泊学習 その2

ケーブルカーに乗ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/22 つばさ学級 宿泊学習 その1

22日から23日まで高尾での宿泊学習が行われます。
昨日の大雨もすっきり上がり晴天の下、
全員元気に出発しました。

 写真は京王片倉駅に無事着いたときの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/21  1年 交通歩行訓練

 町田警察交通課の方や保護者の方のご協力で、
横断歩道の渡り方や交通ルールの学習をしました。
 あいにくの雨で体育館での訓練となりましたが、
しっかり手をあげて、左右をよく見て渡ることができました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/20 5年 しろかき

 昨日の、地域活動のしろかきに続いて
本日は中庭の田んぼで5年生がしろかきをしました。
コーディネータや地域の方にリードしていただき、
草ぼうぼうの区画に立派な苗代ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/19 小山田緑地  田んぼ友の会  しろかき

 田植えの前に田に水を入れ、土を柔らかくするために
田んぼの中を歩き回ります。これを「しろかき」と言います。
 小山田南小と小山田小の子供たちが泥だらけになって
楽しそうに走り回っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/18 学校公開・道徳授業地区公開講座

 本日の学校公開・地区公開講座にはたくさんの地域・保護者の方のご参観をいただくことができました。
 1年生にとっては初めての授業参観で、緊張の中、一生懸命活動しようとする姿が見られました。
 道徳授業地区公開講座では、前町田市教育委員長職務代理者の高橋圭子先生をお招きした道徳授業と講演会を行いました。「心の尊さ」をテーマとした講話と読み聞かせで心温まる時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/18 小山田南小学校  ホームページ開通

 町田市では、各学校間のメールシステムや校務システム、
ホームページのシステムを5月から刷新しました。
 4月の新年度以降、本ホームページもずっと停滞したままで、
特に新しく小山田南小学校に入学した1年生の保護者の方からは、
学校の様子をもっと知りたいというお声をいただいておりました。
 ようやく新たなシステムが稼働できるようになり、
これからはできる限り多くのお知らせをアップして、
活動を報告していきたいと思います。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校からのお知らせ

おたより

予定表