「子どもたちが笑顔で生き生きと活動する学校」をめざし、「誰かのために自分を役立てようとする子どもの育成」を全校で取り組んでいます。

8月31日 放送朝会

画像1 画像1
校長先生のお話:まだまだ暑い日が続くので、熱中症に注意しましょう。
9月1日は防災の日。備えあれば憂いなし。
大きな災害を想定して、普段から災害時の訓練や家庭での話し合いがたいせつです。
特に登下校時にどの地点で学校に戻るか、家に帰るかを打ち合わせておきましょう。

超巨大ヘチマをいただきました。
昨今ヘチマに出会う機会は減って来ていますが、夏の風物詩のひとつですね。

10月5日(月)

画像1 画像1
わかめごはん
じゃがいものみそそぼろ煮
個包装プルーン

10月2日(金)

画像1 画像1
いわしのかば焼き丼
沢煮椀

10月1日(木)

画像1 画像1
秋味ごはん
月見汁
りんごゼリー

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
年間予定
10/27 町二中オープンスクール(6)
10/29 運動会係活動(5.6)、4年:6時間授業
10/30 5時間授業(1〜4)、前日準備(5,6年:6校時)
10/31 運動会・雨天時4時間授業、日光説明会(6)
11/2 運動会予備日(給食あり)午後通常授業
全校朝会
こがとも
11/2