最新更新日:2024/06/05
本日:count up5
昨日:63
総数:185115
発熱等で体調が悪い場合は、登校を控えていただきますようお願いします。

重要 生徒の登下校について 1月13日(水)

 明日14日(木)から平常登校となりますが、生徒の登下校について以下のことに留意願います。

・徒歩通学の場合、歩道の除雪が行き届いていませんので、車道を歩く時は十分注意してください。
・車での生徒の送迎の場合、生徒玄関前は車で通り抜けできるようになりました。先ほどお知らせした学校敷地周囲の道路の一方通行は解除しますが、道幅が狭い箇所もありますので十分注意してください。
・登校時のスクールバスは、遅れることが予想されますのでご了解ください。
・スクールバスの岡南停留所と岡北停留所の場所変更があります。下のリンクからご確認ください。

 バス停変更

重要 1月14日(木)の予定等について 1月13日(水)

 明日14日(木)の予定等をお知らせします。学年ごとに下のリンクからご確認ください。

 また、保護者及びご家族の皆様に車でお子さんを送迎する場合のお願いがあります。現在、生徒玄関前は車で通り抜けできません。学校周辺の道路は、ある程度除雪されていますが、道幅が狭くなっている箇所もあります。混雑を避けるために、1月14日(木)、15日(金)については、学校敷地周囲の道路は時計回りの一方通行とさせていただきます。

 0114 1年生予定
 0114 2年生予定
 0114 3年生予定

緊急 臨時休校のお知らせ 1月12日(火)

 予想を上まわる大雪のため、スクールバスの安全運行及び歩道の除雪に支障があり、明日13日(水)も臨時休校となります。
 生徒の皆さんは不要不急の外出を避け、家庭学習を中心に過ごすとともに、家族の一員として除雪作業に務めてください。
 なお、14日(木)の予定等については、明日お知らせします。
画像1 画像1

重要 今後の予定について 1月8日(金)

 本日の臨時休校に伴い、今後の予定をお知らせします。
 学年ごとに下のリンクからご確認ください。

  1年生予定
  2年生予定
  3年生予定

緊急 臨時休校のお知らせ 1月8日(金)

 本日1月8日(金)、積雪が多いため小矢部市内の小中学校は臨時休校となります。
 生徒の皆さんは不要不急の外出を避け、家庭学習を中心に過ごしてください。
 なお、今後の予定については、教育安全メールや学校ホームページを通じて連絡します。
 

校内書き初め大会 1月7日(木)

 今日から3学期が始まりました。校内放送による各学年代表生徒の意見発表、始業式、吹奏楽部の演奏動画の視聴に引き続き、校内書き初め大会が行われました。例年、全校生徒が講堂で一堂に会して行っていますが、今年は密を防ぐために、学年ごとに行いました。
 1年生は「白き雷鳥」、2年生は「将来の夢」、3年生は「前途有望」という文字を書きました。
 生徒達は冬休みの練習の成果を発揮しようと、集中して臨んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

赤い羽根共同募金 1月6日(水)

 昨年末、環境ボランティア委員会で赤い羽根共同募金の活動を行いました。例年、10月の輝誠祭で行っていますが、コロナの影響で輝誠祭が中止となり、年末に募金活動のみを行いました。
 お昼の放送で全校生徒に募金を呼びかけ、総額15,021円の善意が集まりました。それを1月6日に小矢部市社会福祉協議会にお渡ししました。
 来年度も、皆さんの善意を役立てられるように活動していきます。
画像1 画像1

研究授業 12月9日(水)

 教職員の研修のための研究授業が行われました。
 1年生の国語の授業では、「風神雷神図屏風」や「バベルの塔」の鑑賞文を書くために、グループで話し合いました。
 2年生の英語の授業では、聞き手に伝わるスピーチを目指して、ペアやグループでアドバイスをしながら何度も練習しました。
 3年生の保健体育の授業では、タブレットを利用して作成した禁煙CMのコンテストを行いました。
 どのクラスでも、自分から進んで課題に取り組む生徒の姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観及び3年進路説明会 11月29日(日)

 保護者の皆様、学習参観に多数のご出席をいただきありがとうございました。保護者の皆様の応援を感じて、生徒はいつも以上にがんばっていたように思います。

 3年進路説明会では、「受験の冬到来」という思いがますます強くなったと思います。大事なことは、自分の進路は自分で決め、そして責任を負うことです。どこに決まろうと、自分の進路先で努力できる人であってほしいと思います。進路決定に向けて、親も子も腹を割って十分話し合うことを大切にしてください。3年生が前を向いて、大谷中学校を巣立っていけるように、教職員一同、精一杯応援していきます。
画像1 画像1

球技大会 11月18日(水)

 球技大会が行われました。1年生はハンドボール、2、3年生はバドミントンでした。密を避けながらもスポーツを楽しんでもらえるよう、体育文化委員が工夫して準備や進行に努めました。おかげで学年の仲も深まり、いい笑顔がたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食に関する指導 11月12日(木)

 給食センターの栄養士の先生による、「食に関する指導」が行われました。
 日頃食べている給食のカロリーや栄養バランスについて知識を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝のおはようあいさつ運動 11月12日(木)

 PTAの生活委員会の方と共に生活委員会の生徒が生徒玄関前に立ち、「朝のおはようあいさつ運動」を行いました。
 気持ちの良い秋晴れの空の下、元気にあいさつを交わしました。
画像1 画像1

自分で選ぶボランティア活動 10月30日(金)

 大谷中学校の伝統である「自分で選ぶボランティア活動」が行われました。
 各地区の公民館や市民図書館等に出向き、清掃や書架整理等を行いました。また、コロナの影響で直接伺うことのできない特別養護老人ホーム等の施設に送る雑巾作りや入居者の方に観て楽しんでいただけるようなビデオの制作も行いました。
 初参加となった1年生の中には、「3年生に指示されて動くことが多かったので、次回は自分で見付けて積極的に働きたい」という感想をもった生徒もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富山県中学校ジュニアオリンピック陸上競技大会、富山県中学校選抜体育大会 10月10日(土)

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月10日(土)に富山県中学校ジュニアオリンピック陸上競技大会及び富山県中学校選抜体育大会(屋外競技)が開催されました。
 本校からは、砺波地区新人大会を勝ち抜いた陸上競技の2名と女子ソフトテニス部が出場しました。生徒は大きな舞台で、緊張した顔ものぞかせていましたが、全力を尽くして頑張りました。

【成績】
 陸上競技 1年女子100m 1位 西守由依莉
 女子ソフトテニス部 3位(団体戦のみ)

楽器手入れ講習会 9月19日(土)

 砺波市文化会館で行われた「楽器手入れ講習会」に、吹奏楽部の各パートリーダーが参加しました。講師は、本校でも楽器のリペアでお世話になっているリペアスタジオ高木の高木 篤 氏でした。
 楽器を常にいい状態に保てるように、取り扱いに注意すべき点を、実演を交えながら講義いただきました。コロナウイルス感染拡大防止のため、各パートリーダーのみの参加となりましたが、しっかりと情報を持ち帰り、伝達に努めていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

砺波地区中学校新人大会 その2

 大会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

砺波地区中学校新人大会 その1

 9月11日(金)の陸上競技を皮切りに、9月19日(土)、20日(日)にかけて、砺波地区中学校新人大会が開催されました。
 新チームとしての初めての公式戦でした。生徒は緊張した顔ものぞかせていましたが、チーム一丸となり全力を尽くしました。

【主な成績】
陸上競技 共通男子走高跳 2位 市山斗空
     共通女子1500m 2位 田屋結菜
     共通男子800m 3位 宮田晟夷
     1年女子100m 3位 西守由依莉
     共通女子4×100mリレー 3位
      田屋結菜、西守由依莉、横山瑠夏、前田明海

女子ソフトテニス部 団体の部 優勝
          個人の部 優勝 横山・福田ペア
女子ホッケー部        優勝
女子バレーボール部      3位     
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばりました、親子清掃 8月31日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2
 8月30日(日)の早朝6時30分より、毎年恒例のPTA親子清掃奉仕活動が行われました。
 たくさんの保護者の皆様の参加をいただき、生徒と合わせ、300名以上の手で、グラウンドでの側溝の泥上げや、校舎の窓ふき等に汗を流しました。参加された保護者の方、そして、生徒の笑顔が輝いていました。
 コロナ禍の中にあっても、精一杯の力を尽くしてくださる家庭や地域の支えがあって、大谷中学校の教育活動がより充実したものになっていることを強く実感いたしました。
 皆様、本当にありがとうございました。

後期生徒会役員選挙、運動会団抽選会 8月27日(木)

8月26日(水)
 後期生徒会役員選挙立会演説会及び投票が行われました。
 会長候補4名、副会長候補7名、計11名が立候補し、大谷中をよりよくするための公約を一人一人が演説しました。テレビ中継での演説会を教室で視聴した後、生徒は各教室で自分の大切な「1票」を投票しました。

8月27日(木)
 運動会の団抽選会が行われました。
 各学級会長が、赤団または白団の所属を決めるくじを引きました。
 学級では、自分たちがどの団になるか、テレビ中継を真剣に見ていました。
 いよいよ運動会に向けての活動がスタートします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文部科学大臣からのメッセージ 8月25日(火)

 新型コロナウイルス感染症に関する差別・偏見の防止に向けて、文部科学大臣メッセージが発表されました。
 学校では、感染者に対する差別や偏見、誹謗中傷等が絶対にないよう、子供たちに指導しているところですが、保護者の皆様にもご協力をお願いいたします。
 なお、メッセージはお子さんを通じて配布いたしますが、下のリンクからも閲覧可能です。

・児童生徒等や学生の皆さんへ
・保護者や地域の皆様へ
・【参考資料】新型コロナウイルス感染症を理由とした差別や偏見などでつらい思いをしたら
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
小矢部市立大谷中学校
〒932-0812
住所:富山県小矢部市金屋本江630
TEL:0766-67-1037
FAX:0766-67-1819
無断転載を禁止します。