学校生活の様子などを載せています。

12月21日(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
牛乳、「運」がつくうどん、魚のゆずみそかけ、ゆかり大根、冬至白玉

※ この日は冬至です。1年で1番、太陽が出ている時間が短い日です。中国や日本では、冬至を境に運がよくなってくる、と信じられてきました。「運」のつく食べ物を食べて、冬を健康に過ごせるといわれています。さて、うどんには何が入っているでしょう。「ん」のつく食べ物を探してみましょう。

※ 写真は、上から「かぼちゃ入りの白玉を丸めているところ」「ゆでた白玉を水で冷ましているところ」「できあがり」

お正月の準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お正月を迎える準備として正門と通用門に門松をつけ、しめ縄を飾りました。
通用門を入ったところにはクリスマスツリーも飾っています。
宗教行事ではなく、日本の伝統文化、年中行事として大切だと考えています。

表彰

画像1 画像1
本日の朝会でキャッツSCの表彰を行いました。
主に本校のグランドで練習をしているサッカーチームのキャッツSCが大会で優勝や準優勝という成績を残しました。本校の児童も多数在籍しているので表彰しました。

ゼルビア朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の朝会は予定を変更してゼルビア朝会を行いました。
FC町田ゼルビアからゴールキーパーの秋元陽太選手をお招きしてお話をいただきました。
秋元選手は何と南大谷小学校、南大谷中学校の卒業生です。以前は湘南ベルマーレでもプレーをしており今年からゼルビアに移籍されました。
秋元選手からは「夢」についてのお話をいただきました。夢は諦めずに追い続けたら実現すること、まだ夢がない子は夢をもとうと呼びかけてくださいました。
子どもたちは真剣な顔で聞いていました。
そして、ゼルビアからは全児童に鉛筆のプレゼントを、学校にはタオルと秋元選手のサインをいただきました。
ありがとうございました。

図工 6年

画像1 画像1
6年生が図工でランドセルを写生していました。
まだ途中ですが流石に6年生ともなると上手です。

図工 2年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生が図工の早く終わってしまったスキマ時間で蛇を作りました。
外で風に当てるとクルクル回るそうです。みんな思い思いに色付けをしていました。
写真が縦にならず見にくくてすみません。

12月18日(金)

画像1 画像1
牛乳、十穀ごはん、たらとコーンの揚げ煮、ひじきと青大豆のサラダ、みかん

※ 青大豆は大豆の仲間です。大豆の仲間には、他に黒豆もあります。未成熟の大豆である、枝豆とは種類が違います。大豆より油分が少なく糖分が多いので甘みがあります。早めに味付けしてサラダに入れています。子供たちはよくかんでしっかり食べていました。

消防団のお仕事 3年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
地域の消防団の方々に来ていただき、消防団のお仕事について話をしていただきました。
3年生の子どもたちは先生と消防団の方の耐火服への早着替え競争に目を輝かせていました。
ポンプ車も持ってきてくださって、みんなで見学させてもらいました。

12月17日(木)

画像1 画像1
牛乳、ごはん、プルコギ、わかめスープ、りんご

※ プルコギは、韓国や朝鮮の料理で、日本のすき焼きに似ています。下味をつけた牛肉と野菜を焼いて煮て、サンチュなどの葉で巻いて食べるそうです。給食では、豚肉を使い、ごはんと一緒に食べる形にしました。

児童集会 代表委員

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝は代表委員会による児童集会が行われました。
内容はユニセフ募金についてです。世界には困っている人がたくさんいて、100円でこんなことができます、だから募金してくださいといった内容でした。
募金は来年1月14日(木)15日(金)18日(月)に行います。
皆様のご協力をお願いします。

わかばコンサート サンタ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
わかばコンサートにサンタクロースが現れました。
子どもたちは「校長先生だ」と言っていましたが、本人は「サンタクロースです」と言い張っていました。
そしてサンタクロースはクリスマスの歌をプレゼントしてくれました。

12月16日(水)

画像1 画像1
牛乳、きなこ揚げパン、野菜のカレーピクルス、肉団子の味噌スープ

※ 揚げパンのきなこは、大豆を煎って粉末にしたものに、砂糖を混ぜています。大豆の栄養が丸ごととれます。スープには、町田で収穫した、里芋、ねぎ、小松菜が入って新鮮なおいしさが溶け込んでいます。好き嫌いしないで食べてくれると嬉しいです。

わかばコンサート わかば学級

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
音楽の藤井先生を中心にゲストをお迎えし、わかばコンサートを行いました。
ピアノに加え、ヴァイオリン、フルート、ハープと豪華なメンバーでいろいろな曲を聞きました。
1曲めはスターウォーズメドレーでしたが、何とダースベイダーとレイア姫が現れました。
午後には1、2年生にも演奏していただけるそうです。

起震車体験 4年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生が起震車の体験をしました。
残念なから全員はできませんでしたが、各学級の代表の児童が起震車に乗りました。
何と震度7を体験しました。
降りてくると「怖かったー」と言っていました。

東京都 児童・生徒の学力を図るための調査 5年

画像1 画像1
5年生が東京都 児童・生徒の学力を図るための調査の児童質問調査にChromebookを利用してインターネット上で回答していました。
この調査はコロナが広がり中止になりましたが、せっかく問題はできているので各学校で利用する事になったものです。本校も今週行いますが、それに先がけて児童質問調査を行っていました。

銀杏プロジェクト 6年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生が銀杏プロジェクトで銀杏の選別、袋詰を行っていました。
銀杏が割れていたり傷んでいたりする物を取り除き商品として良いものだけを選んでいます。この後袋詰をして希望者に販売します。

12月15日(火)

画像1 画像1
牛乳、ひじきごはん、魚の梅ソース、磯香あえ、豚汁

※ ひじきは小さな海藻ですが、体に必要な栄養を豊富に含む食品です。干したものを水で戻して料理をします。魚はたらです。梅肉をソースに使いました。魚のおいしさも子供たちに伝わってほしいです。

国語の学習 1年

画像1 画像1
1年生が国語で硬筆の授業をしていました。
鉛筆をしっかり持って字の形に注意しながら練習をします。

算数の授業 6年

画像1 画像1
6年生が算数で拡大図・縮図の学習をしていました。
中学校でいうところの相似ですが、なかなか難しい単元です。

生活科イベント 2年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生が生活科の授業でゲーム大会を行っていました。
自分たちでゲームを考え、お客さんとお店屋さんに別れ(もちろん両方の役割をします)お店屋さんになったらゲームのやり方やルールを説明して、お客さんに楽しんでもらいます。
私もチケットをもらって楽しみました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校だより

学年だより

給食室より

新入生お知らせ

各種様式等

予定表

休校中のお知らせ

ほけんだより

職員専用

その他お知らせ